のんびり日記

牧之原市/古民家再生After
今日は、菊川市で古民家再生をお考えの方へのプランを作成していました。

間取りは決まっていて、あとは微調整なんですが、

今回、たくさん本があるので、本棚をつくってほしい、というご要望を頂きました。

聞くと500冊はあるようで・・

寝室・LDK・家事スペースの壁面に本棚を造作するプランを作成!


本が好きな方は、本の収納に悩まされるのではないでしょうか。


たくさん収納しようと深めの本棚にすると、実際に手に取って読むには不便ですし

コンパクトなものを買ってしまうと、本が増えたときにまた買い足さなければならないですし

さらに、買い足すとなると、持っているものと同じものが手に入らない場合もあります・・


造作の本棚は、それぞれの要望に合わせた奥行や高さが決められるので、おすすめです。

紙って重いので、地震等を考えても、しっかりと壁や床に固定する造り付けの家具はおすすめ!


しかけ絵本展
当社ショールームの「しかけ絵本」コーナー

絵本は大きめのものが多いので、奥行き深めの本棚。

奥行や高さを自分好みにオーダーできるので、造作本棚はおすすめです!
菊川市築30年総合リフォーム
こちらは本棚ではないですが、造作棚の施工例

趣味のプラモデルを飾れるオリジナルの棚!

可動できるようになっているので、高さも自由自在です。

オリジナル棚
造作の本棚の話をお伝えしました。

新築やリフォームのときには間取りだけでなく、造作でできる収納を考えることもおすすめです。

ぜひ、ここにこんなのがあればいいな!という希望をお聞かせください。

お客様の希望に合ったプランを提案いたします。

ぜひお気軽にお問い合わせください!

リセット住宅
リフォーム・リノベーション・リセット住宅

どの単語も、今ある家を改装工事して住みやすくすることを指します。

リフォームやリノベーションはどちらを使っても伝わります。
ちょっとした表現の差ですが、どんな違いがあるのか気になりませんか?

今回は、そんなリフォームやリノベーション、当社でおすすめするリセット住宅の違いをお伝えします。
キッチンリフォーム
一番よく使われているのが、リフォームという言葉ではないでしょうか?

リフォームは、ざっくりと言うと「古くなったものを新しく替える」時に使います。


トイレやキッチン、お風呂などの住宅設備の取り換え

壁紙・床などの貼り替え

など

小規模の工事がリフォームと呼ばれますが、

大規模リフォームや間取り変更リフォーム、といった大掛かりな工事もリフォームが使われたりします。

皆が知っている言葉なので広い意味で使われることが多いですね


御前崎市店舗リノベーション完成見学会
リノベーションは、近年浸透してきてよく使われるようになってきました。
リノベと略されることもありますね

古いものを新しくかえるリフォームに「付加価値をつけてより高性能にする」工事を指すことが多いです。

ただ新しく替えるだけでなく

もともとなかった耐震性能や断熱性能をプラスしたり、
より高性能な素材を使ったり、
生活をしやすいように間取りを変更したり、

各家庭の事情や状況に合わせた付加価値をつけていくのがリノベーションとされています。


菊川市築30年天然木リセット住宅
リセット住宅とは、当社がおすすめする高性能なリノベーションです。

当社は天然木、無垢材、自然素材にこだわった本物の家づくりを提案しています。

柱や梁、土台といった家を支える構造材から、床や壁紙、建具、家具といった内装材すべてにこだわっています。

リセット住宅では、

一度骨組みの状態まで解体し、
構造補強、断熱遮熱施工、場合によっては耐震補強をしたうえで
お客様の生活スタイルに合わせて間取りを変更します。

部分的にすることもできますし、家丸ごとリセットすることもできます。

リフォームでは改善されない悩みやお困りごとがある方、
建て替え新築をお考えの方にはぜひ、リセット住宅も検討していただきたいです!


リフォーム、リノベーション、リセット住宅について簡単にお伝えしました。

イメージ的には、
規模的にも性能的にも
リフォーム<リノベーション≦リセット住宅 です!

ぜひ興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
木のひらや
吹抜けの大空間とロフト 憧れます

LDKが吹抜けで、上を見上げると高い斜天井
ロフトも繋がっていると天井のつながりも見えて、さらに開放感が増します!


ロフトとLDKに別々で過ごしていると、

直接姿は見えなくても、声は届きますし、

ちょっと顔を出すと姿も見ることができます。

ちょっとしたコミュニケーションが増えるのもメリットのひとつですね。



当社のおすすめする規格型住宅「木のひらや」吹抜けとロフトがある設計です!

吹抜けがある大空間のLDKといろいろな使い方ができるロフトに興味がある方は

ぜひ、お問い合わせください。

木のひらや
木のひらや
木のひらや

本日も引き続き、御前崎市で新築平屋をお考えの方への間取りプランを作成していました。

当社おすすめの規格住宅「木のひらや」

平屋といいながらも、しっかりとしたロフトがあり、
ロフト部分は趣味の空間にしたり、部屋として活用したりほぼ二階建てと変わらない過ごし方ができます!

吹抜けがあり、斜天井が見えるので開放感があります。

22e99be8a0e72e7c391c0ca72f6ee264
【写真:牧之原市 新築 木のひらや ロフト】

第二の居間スペースとして活用。

全体的に低めの家具を配置することで、
ロフトならではの天井の低さも感じさせない開放感。
2c2b08782cec305643ce1722071d773b
【写真:牧之原市 新築 木のひらや ロフト】

子供部屋として活用。

天井の低い方に勉強スペース
高い方へ収納やベッドを配置することで使い勝手の良い個室へ。
木のひらや
平屋がいい、という声が多くなってきた昨今。

しかし、
広いLDK・個室・趣味の空間・収納・客間・・・
希望をすべて盛り込んでしまうと、すごく大きな平屋になってしまいます。

「木のひらや」なら、空間を最大限に利用したロフトがあります。

子育て世帯から老後の2人暮らしにまでライフスタイルに合わせた使い方をすることができるロフト

興味のある方はぜひお問い合わせください。


木のひらや
御前崎市で新築をお考えの方への間取りプランを作成していました。

1人暮らしのため、大きすぎるのも逆に大変なのでコンパクトに ロフトも合わせて25坪の家

普段は一階だけで生活し、親戚等 来客があった時にはロフトで寝泊まりできるように・・。

ゆくゆくは、子供たちにも残せるような家を。とのご要望です。


当社の新築規格住宅に「木のひらや」があります。

2人暮らし、子育て世帯におすすめの開放的な空間のシリーズ。

本物の無垢材をふんだんに使い、
耐震や断熱もしっかりと考えられているため
安心して快適に過ごすことができます。

規格住宅ではありますが、お客様の要望に合わせて間取りを変更することも可能です。

興味のある方はぜひ一度お問い合わせください。


木のひらや
木のひらやの詳細ページはこちらからどうぞ