のんびり日記

769a83148977e64dbd605d27177df25e
今週末 11/12(土)・13(日) 構造見学会を開催します。

菊川市の築43年木造2F建て住宅リセット(高性能リノベーション)工事中です。


今回の構造見学会では、家づくりで大切な構造について、

どのような施工を行っているか、

どのような木材を使用しているか、

どのような耐震構造で補強しているか、

どのような断熱材を利用して、省エネ住宅にできるのか、

どこまで間取りを変更できるのか、

などを実際に目で見て確認することができます。


家づくりは見えなくなる壁や床、天井の内側部分が一番重要です!

その内部を余すところなく公開して、
当社のリセット住宅(高性能リノベーション)の良さを知っていただきたいと思っております。


築30~40年の家にお住まいの方、

もし、リフォームや建て替えを検討されているならば、ぜひこの機会に見学会にお越しください。


もしかすると、ただの表面だけのリフォームよりも、今後の生活を考えてリセット(大規模リノベーション)をした方がいいかもしれません。

また、今の家を壊して建て替えするよりも、今の家を生かしたリセット(高性能リノベーション)が最適かもしれません。


今回の見学会は、いろいろな学びがあります!

ぜひご来場ください!

感染症対策と、ひとりひとりにゆっくりと見学していただくため、完全予約制とさせていただいております。

当社HPの問い合わせフォームからご連絡いただくか、直接お電話くださいませ。



※見学会期間中は確認の遅れを防ぐために電話予約のみとさせていただきますので、ご注意ください。

ご予約お待ちしております。
03dde6f912c3b41594de52ccac81bbf41
今日は、菊川市でリセット住宅【高性能リノベーション】工事中のA様宅を見てきました。

前回見学してきた時は骨組みの状態への解体途中だったのですが、

今日は窓や玄関などのサッシがはいり、建物内部も壁ができていたので、一気に家らしくなっていました!

壁もひとつひとつが耐震パネルなので、頑丈そう!とても立派!

出来上がりの間取り図面を思い浮かべながら中を見学

写真を撮っていたら、ササっと足元の掃除をしてくれる優しい大工さん達が映っています


家づくりにとって大事な構造部分や耐震パネルなどが見れる見学会を開催します!

近隣の方にはチラシが今朝入ったので見てくれた方もいらっしゃるかもしれません。


769a83148977e64dbd605d27177df25e
706d5be3b114601329a2f2389d4811b1
菊川市 築43年
リセット住宅 構造見学会

11/12(土)・13(日) 完全予約制

予約制ですので、メールかお電話、HP問い合わせフォームでご予約ください!

工事中の現場を見学できる貴重な機会ですので、ぜひ見に来てください!




68f8697c8c949b11fe950d5d55347409
今日は御前崎市で新築をお考えの方へのプランを作成していました。


今回は、クリナップのラクエラを選択。【メーカーHPはこちら】

実は、システムキッチンを日本で初めて開発したのがクリナップです。

収納力や清掃性も良く、使い勝手が考えられたキッチンなのでおすすめ
クリナップラクエラ
キッチンはいろいろと選ぶものがあります。

まずは、配置に合わせた形「I型・L型・対面型」

これは希望のイメージがあったり、間取りによって決めるのであまり悩まないかもしれません。

幅や奥行きも設置場所によって決まると思います。

吊戸棚がいるかいらないか、また高さも選びます。

対面キッチンの場合は吊戸棚をつけずに、背面に収納をつけることが多いですね。
73a6363047d6b1d7a21d666ab6717a30
あとは、水栓やシンク、ワークトップ、コンロ(ガス・IH)、食洗器、レンジフードといった機器を選んでいきます。

良い物を選んでいくと値段がどんどん高くなっていきます。

でも、価格を気にしすぎて選ぶと、いざ使ってみたときに後悔してしまったり・・。

実際に使う時を考えて選ぶのが良いと思います!

今現在使用しているものと比較するのが一番自分に合ったものが選べると思います。
カラフルなキッチン
また、色も意外と重要です。

クリナップのラクエラでは、「グランド」「コンフォート」「シンシア」という3つのグレードがあります。

グレードによって選べる色が変わってきますし、使える取っ手の種類も変わってきます。

色によってキッチンの雰囲気はガラッと変わりますし、カタログと実物では素材感など違って見えることも多いので、実際に見て決めることをおすすめします。

キッチンひとつとっても選ぶものがたくさん!

ぜひ、自分に合った理想のキッチンを選びましょう。

水廻りリフォームをお考えの方、ぜひ一度ご相談ください。

お客様に寄り添ったプランを作成いたします!
木のひらや
今日は、引き続き 御前崎市で新築をお考えの方へのプランを作成していました。

家づくりは内装や間取りはもちろん大切ですが、エクステリアも大事です。

洗濯物を干す「サンルーム」と「ウッドデッキ」を選んでいました。


洗濯は日々おこなう家事の中でも作業工程が多く、手間がかかります。

さらに、洗濯物を干す場所も重要です。

最近では室内干しができる広めのランドリールームを設けたり、

室内からそのまま出入りができるサンルームにも注目が集まっています。

どちらも、天気に関わらず干せるのがメリットです


今回のプラン作成中のお客様は、

普段の洗濯物はサンルーム
天気の良い日に布団等を干したいので、手すり付きのウッドデッキを!

というご要望でした。

どちらもあると重宝しますね


日々の生活を快適に過ごすためには、家事のしやすさが重要ポイントです。

家づくりを通して、快適な暮らしの提案をいたします。

ぜひ、興味のある方はお問い合わせください。
木のひらや
今日は、御前崎市で新築をお考えの方へのプランを作成していました。

当社おすすめの企画提案型住宅「木のひらや」

LDKは吹き抜けになっていて、見上げると斜天井が見える開放的な空間。

LDKの広さは17帖でそれほど大きいわけではないですが、縦広がる空間で一段と広く感じることができます。


大きな吹抜けで心配なのが、冷暖房効率ですよね


当社は断熱・遮熱にもこだわっています


断熱材には

床--◎一番断熱性能が高い30倍発泡のポリスチレンフォーム
 (南極の昭和基地でも使用され、約40年間全く劣化がみられなかったという、高性能!)

壁--◎すき間を埋めてくれる 硬質吹付けウレタン
 (冷凍倉庫などに用いられる断熱材。吹き付けてふくらむので隙間ができません!)

を利用しているので、真冬でも暖房器具一台で家丸ごと温まります

夏の暑さには、遮熱が必須
屋根や壁には太陽光の赤外線を96%カットする遮熱シート「レフミラー96」を使用。

夏もクーラーがいらないほど室内温度が上がりにくいです!


一番熱が逃げやすい窓も 複層ガラスのサッシを採用しているので、断熱遮熱対策はバッチリです。

断熱遮熱がしっかりしていることで、
大空間の吹抜けがあっても、季節を問わずエアコン一台あれば快適に暮らせます!

吹抜けに憧れがあるけど、寒そう・・光熱費が心配・・

そう思ってあきらめている方、ぜひ、吹抜けのある家に住みませんか?

吹抜けがあっても省エネ!

「木のひらや」おすすめです!

興味のある方はぜひお問い合わせください。

木のひらやの詳細はこちらからどうぞ↓↓
木のひらや