のんびり日記

菊川市/築25年脇屋リセット住宅


現在、菊川市でリセット住宅の工事をしています。

リセット住宅とは、簡単に言うと、スケルトンリノベーションです。


普通のリフォームと違って、
リセット住宅では、骨組みの状態まで解体し、

 ○構造補強(耐震性能UP)
 ○断熱材・遮熱シート施工(省エネ性能UP)
 ○床下・壁内通気湿気対策(耐久性能UP)
 ○無垢材・天然素材施工(健康性能UP)

高性能な住宅へとリノベーションします!


リセットとは、「初期の状態にもどすこと」ですが、

当社のリセット住宅は、

新築同等、もしくは新築以上の性能を備えた家にリノベーションができるのです




御前崎市/築60年古民家再生の構造見学会
工事中の家って、薄いネットに覆われていて中が見えないですよね。

そんな工事途中、構造や耐震断熱の施工法などを実際に見ていただける機会を設けます!!

現在工事中の菊川市リセット住宅、構造見学会を開催予定です。

また詳しく決まり次第、お知らせいたします。

ぜひ、興味のある方は当社に問い合わせのうえ、見学に来てください!

みんなが気に入るリフォーム
今日は、御前崎市で耐震リフォームをお考えの方へのプランを作成していました。

耐震診断は当社で行ないます!

難しい計算や補強計画を作っているのを横目で見つつ・・

私は外壁材や内装、建具などのプランを作成します


リフォーム部分だけ外壁材を交換するので、現状の写真と外壁材のパンフレットを見比べながら選定。

リフォームだと外壁以外でも、室内の壁紙や建具のデザイン、色など・・現状と合わせることが多いです。

お客様本人がパンフレットや見本を見ながら選んでいただくこともできますが、
最初の提案は当社からさせていただきます!

どんなメーカーのどんな商品を使うのか、わかりやすくまとめてご提案します。

お客様に合わせたオーダーメイドのプラン作成。

興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。


4寸真壁づくり
真壁(しんかべ)・大壁(おおかべ)ってなにか知っていますか?


壁という字がつくので、壁の種類だろうとイメージができます

〇真壁とは、柱が露出した壁のこと

〇大壁とは、真壁とは逆で柱が露出しない壁のこと


今回は、そんな真壁と大壁についてお伝えします。

真壁と大壁を写真で解説

牧之原市/郷の家LDK

こちらが、真壁
柱が見えることで、木のぬくもりを感じるやわらかな空間になります。

当社の新築規格住宅「郷の家」
4寸柱を使っており、真壁が標準仕様となっています

居間と食堂をLDKに間取り変更

こちらが、大壁
このように柱が見えていない大壁仕様の家が一般的です。

柱を覆う構造なので、壁の厚みが確保でき
壁内に断熱や耐震、配管などが入れ込みやすいというメリットがあります。

真壁の魅力 //郷の家

牧之原市/郷の家
当社がおすすめする規格住宅「郷の家」は真壁が特徴の一つ

当社は無垢材を使った家づくりをしていますが、
フローリングや家具、建具だけでなく、壁の内側に隠れてしまう構造部材もこだわりの無垢材を使用しています

真壁だと、その無垢材の柱が見える仕様なので、より無垢材の魅力を感じることができます


やわらかな色合いの壁紙は、調湿作用もある珪藻土クロス
無垢材に一番合うように作られた壁紙なので、柱と柱の間の壁を優しくつないでくれます。

和室だけでなく、家全体を真壁仕様にしたい!とお考えの方はぜひ、「郷の家」をご検討ください。


見積り打ち合わせ
何度となく打ち合わせを行い、家のプランが完成!

プランの詳細が決まれば、詳細の金額も出すことができるので、見積書を作成。

微調整を加えつつ、いざ契約・・!


契約となると、今までの打ち合わせで意見のすり合わせをしてきたこと以外の不安や問題がでてきます。


リフォームの代金の支払い方法は?
いつお金が必要?
工事っていつから始まる?
工事はいつまでかかる?

などなど。


リフォームの場合は、住みながら工事ができるのか否かも重要ポイントです。

一日で終わるものなら問題はそこまでありませんが、
数日、数週間、数か月かかるようなリフォームだと工事期間中の生活にも影響が出てきます。


代金の支払いに関しては、契約時にお伝えします。
短期間で終わるものと長期のリフォームや新築では支払いが変わってきますので、そちらも説明してからのご契約となります。

契約をしたら、まずは工事の工程表を作成します。
いつどんな工事をどのくらいの期間行うか、わかりやすく表にしてお伝えします。

天候や状況に応じて変更することもあるので、ご了承ください。


基本的には打ち合わせプラン・工程表通りに進めさせていただきますが、
工事の間も、気になる点や何かありましたら、お気軽にご相談ください。

お客様の不安や心配を解消できるように真摯に取り組みます。



997325db96de03b139827fb849fe35ba
本日9/23は、秋分の日。

夏至・・一年のうちで一番 日が長い
冬至・・一年のうちで一番 日が短い

その間にあるのが、春分の日と秋分の日です。

なので、昼と夜の時間が同じ日とされています。(厳密には全く同じではないみたいです)


日が暮れるのが早くなってきたと感じ出す秋分の日。

夜は過ごしやすい気温になってきましたし、いよいよ秋ですね

夏の暑さから解放されると、何かを始めようという意欲が湧いてきます。

食べ物がおいしい季節でもあります


スポーツの秋・芸術の秋・食欲の秋・・


家づくりでも秋は最適の季節。

寒い冬が来る前にリフォームを!

または、新年度が始まる春までに新築や大規模リノベーションを!


当社でもありがたいことに、リフォームのご相談が増えてきています。

もともとリフォームが多くなる時期ですし、
今年は秋にむけてキッチンやシステムバスなどの住宅設備の値上がりもあって、駆け込み需要が増える予想です・・。

今後も値段が上がることはあっても、下がることはないだろうと言われているので、
もし新築やリフォームをお考えの方は少しでも早い方がいいかもしれません。


家づくり、リフォームをお考えの方はぜひユキトシにご相談ください。