のんびり日記

天然無垢床材
フローリングは木のイメージがありますよね。

でも一般的な住宅のフローリングは、

カラーフロアという合板に木目調のシートを張って仕上げたものを使用しています。

シートの代わりに薄い無垢材を張っている場合もあります。


カラーフロアはシートなので多種多様なデザイン、色があり、表面のコーティングもしっかりしているので汚れや傷に強く、安価なのが特徴です。


しかし、一度傷がつくと、表面は薄いシート。

中の合板が見えて補修が大変です。

太陽光などによる変色や傷みも、施工場所によっては数年で目立ってくる可能性があります。



無垢材のフローリングは、カラーフロアに比べると確かにやわらかいので傷や凹みは付きやすいです。

しかし、傷がついても中身も同じ無垢材なので、表面を少しやすりがけするだけできれいな状態に戻せます。

また、カラーフロアと違って、傷や凹みも馴染んでくるので一種の味になります。

経年変化で色は変わっていきますが、

色あせる、というよりも深い色味になっていくので施工したての時よりも年月が経てば経つほど、良い色味になっていきます。





6d93325b3d43ede6be0b20d68378a5d5
赤松材のフローリング。
30㎜の厚みで優しくあたたかな踏み心地。
3065f2392def50c69ccc926b2dfdd46e
竹材のフローリング。
すっきりとした木目で水廻りにおすすめ。
牧之原市/郷の家 桐の床
桐材のフローリング。
調湿抗菌効果に優れ、快適空間を演出。


無垢材のフローリングに興味がある方は、ぜひ一度、御前崎のショールームへご来店ください。

実際に数年経った状態の無垢フローリングを見て触って踏んで実感ができます。


ユキトシ天然木ショールーム
ショールームリニューアル
家具紹介
今日はお客様への家具のプランを作成していました。

ちょうど、私も先日ダイニングテーブルを買ったところだったので、カタログを見てプランを作るのが楽しかったです。


家具は何度も頻繁に買い替えるものではないですよね。

一度買うと、長い間使用するのが一般的。

特に、ダイニングテーブルやソファなどの大きな家具は、部屋のイメージにもつながりますし

使い勝手にもつながってきます。


家族の人数にもよりますし、普段どんな生活をしているのかにもよって必要な家具は変わってきます。

部屋の広さも家具選びの中では重要なポイントです。

大家族で食卓を囲むことが多いからと言って、大きなダイニングテーブルにしても、部屋に対して家具が大きすぎると、通路が狭くなり、逆に不便になってしまうことも…。

省スペース、コンパクトを目指しすぎて小さいものを選ぶと、食事をしようにもテーブルの上に乗りきらなかったり、隣の人とぶつかってしまったり…。

ちょうどいいサイズって意外と難しいものです。


弊社がおすすめする家具は、無垢材を使用しています。

長く使い続けられるものだからこそ、サイズ感も気を付けてご提案します。

実際にショールームに来ていただいた、数年使用している実物が店頭にありますので、

どういったものか知りたい方はお気軽にショールームへご来場ください。


家具紹介
fe04a980071b8b3ce0626150e24eee0c
f02beb11081d90778864f01fea180c91
牧之原市で新築をお考えの方へのプランを作成していました。

先日、打合せをしたことで、いろいろな意見をいただき、プランを修正しています。

新築の予定は来年なので、まだまだプランの修正はききます。

家を建てようと思ってから家の引き渡しまでの期間は平均で1年程。

建築会社探しや、土地探し、間取りプランの検討など、人によっては何年もかけることもありますよね。

およそ、土地が決まって工事がはじまると3~6カ月ほどで家は完成します。

 ※建物の大きさ、工法、土地の状態やプランの内容によって変化します。

なので、残りの半分以上の期間は、家を建てるための準備期間。

打合せをたくさん重ねる期間です。

夢のマイホームのためにいろいろ調べたり、いろいろな会社を見たりするのは楽しいものです。


金銭面や、時間面(いつまでに引っ越し作業が必要か、いつまでに○○を決めないといけない、etc)の現実的な問題がでてくると、

急に気が引き締まってきます。


そんな時にプランを見直すと、まだ変更したいことが…と違った視点で考えられるようにもなります。

冷静に考えるためには、少し時間をおいて吟味するのも大事。



今修正プランを作成中のお客様も、はじめて相談してくださったのは昨年のことでした。

だんだんと新築が現実味を帯びてきて、「実際に生活するならどうなのか?」と考え始める時期になってきたのかもしれません。

お客様の意見をしっかりと聞いて、お客様の夢のマイホームづくりのお手伝いをさせていただきたいと思っています。

いろいろな考えをぜひお伝えください。


御前崎市・菊川市・掛川市・牧之原市で新築やリフォーム、リノベーション、古民家再生をお考えの方は

ぜひ当社までお気軽にご相談ください。




1307952
今日は朝起きた時から暑かったですね

東京の最高気温36℃予想。

日中の暑さはもちろんですが、最低気温も26℃と高くなっています。

夕方から朝にかけての最低気温が25℃以上になる夜のことを「熱帯夜」と呼びます。

ちょうど昨夜から今朝にかけてが熱帯夜だったようです。

この暑さは明日にかけても続くので、今晩も暑いまま…

1日中、冷房が切れないですね



皆さんは、寝る際に冷房のタイマーをつけて数時間で切れるように設定していませんか

熱帯夜になると、冷房が切れると室温が上昇して寝苦しくなります。

途中で目が覚め、眠りが浅くなるので、暑い日は朝まで冷房をつけたままにするのがおすすめです。

また、途中で目覚めすにぐっすり眠れるから大丈夫、と思っても危険もあります。

寝ている間に熱中症になることがあるんです。

暑くて汗をかいて熱中症の症状がでても、寝ていて気が付かずに重症化…なんてこともありえます。

冷房をつけたまま寝たり、寝る前の水分補給も忘れずにしましょう。

朝起きてから、すぐに水分補給をするのもおすすめです。


夏本番はこれからです!

体調管理に十分注意して、元気に暑い夏を乗り切りましょう!



家の暑さに悩んでいる方は、家の断熱性能が足りていないか劣化しているかもしれません。

根本的に家の暑さを解消したい!とお考えなら、ぜひ一度ご相談ください。


しっかりと断熱遮熱した家にしたら、真夏であっても家一軒まるごとエアコン1台で大丈夫なくらいの涼しさが手に入ります!

お気軽にご相談くださいね
22365615
新築やリフォーム、リノベーション、古民家再生など、お客様との打ち合わせが進んでおります。


間取りが決まり、さあ見積もりを!、という段階で

お客様には水廻りの商品を決めるために各メーカーのショールーム見学をおすすめしています。


間取りが決まると、キッチンや洗面台、浴室のサイズが決まります。

一度設置するとおよそ15年程は使い続けるものです。

サイズ感や質感、色合いなども自分で見て決めたいですよね


初回はショールーム予約から見学当日も弊社スタッフがご案内いたします。

各メーカー90~120分ほどの予約枠ですが、意外と見て話を聞くだけであっという間に時間が経ちます

なので、「もう一度じっくり選びたい」、「もっと話を聞きたい」、というお客様も…。


一度来店していると、お客様の家の間取りや商品の見積もり情報がメーカーに登録されていますので、

2回目以降は気軽にお客様だけで来店されても話しやすいと思います。


現在打ち合わせを進めているお客様にも、

複数回、自分で来店予約をしてショールーム見学をされる方がいらっしゃいます。


初回は話を聞くだけで精一杯でも、何度か聞いてるとしっかりと考えることができるようになります。

再度見学する前にカタログやホームページで調べて勉強される方も多いです

ぜひ納得のいくものを選んでください


御前崎市・掛川市・菊川市・牧之原市にお住まいで、リフォーム、リノベーション、新築をお考えの方は

お気軽にご相談ください。

水廻り商品各メーカーのショールーム見学は、浜松市か静岡市のどちらかをご案内しております。