木育広場
2017.3.4



2/28、今期最後のお味噌作りを開催しました!
暖かくなる前は今回で最後です、次回は秋ごろ涼しくなってきたら開催しますね
今回は新規の方が一名
お味噌作りの輪が着実に広まっています。
お子さんもたくさんお手伝いしてくれました
木育広場で開催している味噌作りは、大豆のペーストと麹を混ぜていくだけの簡単な内容です。
仕込んでから熟成期間が3ヶ月あるので、待ち遠しいですが
時間が掛かる食べ物を自分で手づくりできるって、いいですね
秋の開催日が決まったらまたご案内します!
暖かくなる前は今回で最後です、次回は秋ごろ涼しくなってきたら開催しますね

今回は新規の方が一名

お子さんもたくさんお手伝いしてくれました

木育広場で開催している味噌作りは、大豆のペーストと麹を混ぜていくだけの簡単な内容です。
仕込んでから熟成期間が3ヶ月あるので、待ち遠しいですが
時間が掛かる食べ物を自分で手づくりできるって、いいですね

秋の開催日が決まったらまたご案内します!

さくらい先生の食育講座は毎月開催しています
次回は
3/13(月)10:00-12:00 お一人¥500
「添加物だけでジュースをつくろう」です!
ビックリ実験のような内容で、みなさんに色んなジュースを作って飲んでもらます。
お子さんに、普段何気なく与えてるあのジュースが添加物だけで作れちゃうそうです

お問い合わせ、ご予約はさくらい先生までお願いします
080-5295-0975
2017.2.24



3/23にピラティス教室を開催しました
ピラティスは、おなか周りを集中的に動かすエクササイズで
おなか周りスッキリがかなりスッキリします
(もちろん、続けることが大事ですが)
姿勢の改善で気持ちが前向きになったり
(ネガティブな人って猫背が多いような気がしません?)
しっかりとした呼吸で心の落ち着いたりと、
定期的に体を動かす習慣がもてるといいですね
忙しいと言い訳しがちですが。
エクササイズ教室は、お子さんと一緒に楽しくできますので
リフレッシュにぜひ一度参加してみてくださいね
インストラクターの青島さんの教室は、次回は4/8(土)です
「はじめてピラティス」
姿勢の改善、おなか周り引き締め、しっかりとした呼吸を意識してリフレッシュしましょう!
【時間】①10:00-10:45 ②11:00-11:45
【定員】各5名
【料金】¥500
※動きやすい服装でお越しください
※ヨガマットある方は持参。
【予約】090-2341-9710
【mail】ayu.kira.loveme@gmail.com
【講師】青島美帆(エンスポータブル協会認定トレーナー)

ピラティスは、おなか周りを集中的に動かすエクササイズで
おなか周りスッキリがかなりスッキリします

姿勢の改善で気持ちが前向きになったり
(ネガティブな人って猫背が多いような気がしません?)
しっかりとした呼吸で心の落ち着いたりと、
定期的に体を動かす習慣がもてるといいですね

エクササイズ教室は、お子さんと一緒に楽しくできますので
リフレッシュにぜひ一度参加してみてくださいね

インストラクターの青島さんの教室は、次回は4/8(土)です
「はじめてピラティス」
姿勢の改善、おなか周り引き締め、しっかりとした呼吸を意識してリフレッシュしましょう!
【時間】①10:00-10:45 ②11:00-11:45
【定員】各5名
【料金】¥500
※動きやすい服装でお越しください
※ヨガマットある方は持参。
【予約】090-2341-9710
【mail】ayu.kira.loveme@gmail.com
【講師】青島美帆(エンスポータブル協会認定トレーナー)
2017.2.24



2月の食育講座は「味噌玉づくり」を開催しました。
一人分のお味噌汁がお湯を注ぐだけで手軽に作れる「味噌玉」
さくらい先生の手づくり味噌を使って作りました
冷蔵庫で一週間ほど、冷凍なら一ヶ月ほど保存ができるので、具は乾物なら何でもOKだそうです
一人分のお味噌汁がお湯を注ぐだけで手軽に作れる「味噌玉」
さくらい先生の手づくり味噌を使って作りました

冷蔵庫で一週間ほど、冷凍なら一ヶ月ほど保存ができるので、具は乾物なら何でもOKだそうです




お味噌にあらかじめ鰹節を混ぜておいて(これがダシになります)
スプーン1杯分のお味噌に具をまぶして、ラップでキュッとまとめるだけです!
「好きなお味噌汁の具は何?」とか
「お味噌汁なら子どもが野菜をいっぱい食べてくれて。。。」など
みなさん会話を楽しみながら、お土産分もいっぱい作ってくれました
スプーン1杯分のお味噌に具をまぶして、ラップでキュッとまとめるだけです!
「好きなお味噌汁の具は何?」とか
「お味噌汁なら子どもが野菜をいっぱい食べてくれて。。。」など
みなさん会話を楽しみながら、お土産分もいっぱい作ってくれました



さくらい先生のお味噌は、米麹味噌なので、お味噌汁を飲み干した最後の残りカス(カスって表現でごめんなさい)が
麹のやさしい味で美味しいんですよ
お味噌づくりは今期は2/28(火)が最後です。
次の開催は、秋ごろの涼しくなってから再開となります。
来月の食育講座は「添加物だけでジュースをつくろう」です!!
コ○コーラや瓶のオレンジジュースなど、飲んだことある味が
添加物だけで再現できるというビックリ実験を行います。
来月はいつも以上に大勢の方にご予約をいただいていますので
出来る限り乗り合いをしてお越しください
いつもいつも申し訳ございません。
麹のやさしい味で美味しいんですよ

お味噌づくりは今期は2/28(火)が最後です。
次の開催は、秋ごろの涼しくなってから再開となります。
来月の食育講座は「添加物だけでジュースをつくろう」です!!
コ○コーラや瓶のオレンジジュースなど、飲んだことある味が
添加物だけで再現できるというビックリ実験を行います。
来月はいつも以上に大勢の方にご予約をいただいていますので
出来る限り乗り合いをしてお越しください

いつもいつも申し訳ございません。
2017.2.19






2/18は、10月から月に一回開催していた漢方セルフケア講座の最終回でした。
講師のたかの先生の実体験も踏まえた漢方の話や、毎回の薬膳の調理実習など
通りすがりにチラッと覗かせていただくたびに、内容の濃い、お得な講座だなぁといつも思いました。
第一期生の3名は、もちろん漢方に興味があってのご参加ですので
自然と話も弾み、わいわいとした雰囲気がとても良い感じでした。
日々の生活に、食卓に、活かせるような身近な食材でスープづくりがあったり、
紅花ご飯など、「その組み合わせってアリなの!?」のようなあたらしい発見があったりと
楽しみながら深い知識が付くとても良い講座でした。
受講していただいた皆様、講師のたかの先生、お疲れ様でした
終わったばかりですが、すぐに第二期がスタートします
3/4(土) 13:00-17:00スタート
漢方セルフケア講座《全5回》 ¥32,400-
・テキスト、薬膳実習費すべて込み。
・2回目以降は、みなさんと日を合わせて行っていきます。
・1回目にどうしても都合が付かない方は、先生へ相談してみてください。
お問い合わせ、お申込みは
seeds of aroma たかの ともこさんまで
TEL/ 080-3963-5504
LINE@/ @mpp8081n
講師のたかの先生の実体験も踏まえた漢方の話や、毎回の薬膳の調理実習など
通りすがりにチラッと覗かせていただくたびに、内容の濃い、お得な講座だなぁといつも思いました。
第一期生の3名は、もちろん漢方に興味があってのご参加ですので
自然と話も弾み、わいわいとした雰囲気がとても良い感じでした。
日々の生活に、食卓に、活かせるような身近な食材でスープづくりがあったり、
紅花ご飯など、「その組み合わせってアリなの!?」のようなあたらしい発見があったりと
楽しみながら深い知識が付くとても良い講座でした。
受講していただいた皆様、講師のたかの先生、お疲れ様でした

終わったばかりですが、すぐに第二期がスタートします

3/4(土) 13:00-17:00スタート
漢方セルフケア講座《全5回》 ¥32,400-
・テキスト、薬膳実習費すべて込み。
・2回目以降は、みなさんと日を合わせて行っていきます。
・1回目にどうしても都合が付かない方は、先生へ相談してみてください。
お問い合わせ、お申込みは
seeds of aroma たかの ともこさんまで
TEL/ 080-3963-5504
LINE@/ @mpp8081n
2017.2.16

2/10におひるねアート撮影会がありました

今回は
・バレンタインアート
・お雛様アート
・ハーフバースデーアート
3アートの準備がありました
天気も良く、店内も明るくなったので絶好の撮影日和!
開催してくれているのは、おひるねアート認定講師の太田さんです。
撮影会の様子をブログを書いてくれました
http://ameblo.jp/mikimickey0613/entry-12247565011.html
いつも熱いキモチで撮影会を開催してくれている太田さん
その日最高の写真が撮れるように、一生懸命盛り上げてくれます。
来月は3/7(火)です!


今回は
・バレンタインアート
・お雛様アート
・ハーフバースデーアート
3アートの準備がありました

天気も良く、店内も明るくなったので絶好の撮影日和!
開催してくれているのは、おひるねアート認定講師の太田さんです。
撮影会の様子をブログを書いてくれました

http://ameblo.jp/mikimickey0613/entry-12247565011.html
いつも熱いキモチで撮影会を開催してくれている太田さん

その日最高の写真が撮れるように、一生懸命盛り上げてくれます。
来月は3/7(火)です!

コウノトリアート
「コウノトリが宝物をつれて来てくれた」
愛情たっぷりでステキなテーマです
ご予約は太田さんまでお願いします
【日時】3/7(火) ①10:00- 4名 ②11:00- 4名
【料金】2アート¥2000
【定員】8名
【講師】太田 美紀
【TEL】090-1092-1060
【予約】https://ssl.form-mailer.jp/fms/657b3943389575
【blog】http://ameblo.jp/mikimickey0613/
愛情たっぷりでステキなテーマです

ご予約は太田さんまでお願いします
【日時】3/7(火) ①10:00- 4名 ②11:00- 4名
【料金】2アート¥2000
【定員】8名
【講師】太田 美紀
【TEL】090-1092-1060
【予約】https://ssl.form-mailer.jp/fms/657b3943389575
【blog】http://ameblo.jp/mikimickey0613/