木育広場

本日4/22(土)午前中は

seeds of aromaたかのさんによる「漢方美肌酒づくり」でした

美肌酒と謳いましたが、体質によって必要な生薬をブレンドして作ったので

色んなタイプのお酒が完成しました


まずは、どんな生薬を使えばいいかを絞るために、現在の自分の体質をチェック

木育広場で漢方美肌酒づくり

ネット上で、「簡単チェック」などのサイトもたくさんありますが

やはり講師のアドバイスなどを聞きながらチェックが出来ると、理解が深まりますね。



ご自分の体質が診断できたあとは、

たくさん用意していただいた生薬の中から、オリジナルブレンドをしていきます
木育広場で漢方美肌酒づくり

木育広場で漢方美肌酒づくり

生薬も一つ一つ、合っている体質や効能、注意点など説明つきです。

皆さんそれぞれのブレンドで全9本のオリジナル酒が完成しました
これだけやっても¥1500!!!

seeds of aromaさんの講座は、毎回とっても良心的な料金設定で、内容もすごく充実しているので

ぜひ色んな方に体験していただいて、ご自身の健康に役立ててほしいなぁと思います。


5月の教室は

卵を使わないマヨネーズづくり&ハーブドレッシング+炊き立て玄米おにぎりランチ

もりもりの内容です

お問い合わせ、ご予約は直接たかのさんにお願いします
木育広場でハーブドレッシングづくり
【日時】
5/26(金) 10:30-12:00
5/27(土)
10:30-12:00
【料金】¥1800
【定員】各6名ずつ

【予約】080-3963-5504
【LINE@】@mpp8081n

【講師】seeds of aromaたかのともこ
ISA認定メディカルアロマセラピスト、
日本アロマ環境協会認定アロマセラピスト、
漢方セルフケア
木育広場

木育広場

木育広場

いつも木育広場をご利用いただき、誠にありがとうございます。

2017年のGWの営業予定をご案内します。

3連休
5月3日(水)、4日(木)、5日(金)


上記以外は通常営業となります。

営業時間は10:00-17:00
定休日は水曜

※㈱ユキトシの営業時間は8:00-18:00です


そして!

今年度はじめて参加するつゆひかりカフェが4月29日(土)から始まります!
木育広場もつゆひかりカフェ参加
↑このパンフレットは去年のものです。すみません。
つゆひかりカフェとは…

御前崎特産のお茶「つゆひかり」を多くの皆様に楽しんでいただくと共に、

参加費の一部はチャリティ活動、復興支援、海外活動団体への支援に寄付されます。

各店、様々なおもてなしを準備中!

参加者様はお得にお茶+αをお楽しみいただける、この時期だけの地域活動です。

木育広場のサービスは、、、また次回のブログで発表させていただきますね


おたのしみに!


木育広場でアイシングクッキー教室

木育広場でアイシングクッキー教室

4月8日はアイシングクッキー教室を開催しました。

4月のモチーフは桜、ハイヒール、メイソンジャーでした!

この教室では、講師がクリームを詰めて描くばかりに用意してくれてありますので

楽しいところだけを集中して楽しめます
木育広場でアイシングクッキー教室
5月、6月のモチーフが決まりました!

5月は母の日バージョン

・カーネーションのプレート
・ハンカチ風のメッセージ
・香水瓶


【日時】5/20(土)①10:30-12:00 ②13:30-15:00
【料金】¥2000
【定員】①②ともに4名ずつ
【持ち物】エプロン、手拭き用のタオル



6月は父の日バージョン
・泡がリアルな生ビール
・お手紙
・似顔絵クマさん


【日時】6/17(土)①10:30-12:00 ②13:30-15:00
【料金】¥2000
【定員】①②ともに4名ずつ
【持ち物】エプロン、手拭き用のタオル


アイシングクッキー教室のお問い合わせ、ご予約
講師のmy place  Akiさんまでお願いします。
【LINE@】@puu8387i
【mail】myplace_icingcookies@yahoo.co.jp



4月も半ばになり、すっかり春らしくなりましたね

無垢フローリングの床、自然素材をたっぷり使ったショールーム内は

天気のいい日はポッカポカで、お昼寝したくなるような心地良さです


木育広場イベントチラシ

2017年5月6月分の木育広場のイベントチラシが完成しました。

5月といえば母の日がありますね

フラワーアレンジメント教室や
アイシングクッキー教室も母のバージョンのレッスンを予定しています。
感謝の気持ちを添えて、手づくりのものをプレゼントしてみてはいかがでしょうか

エアリアルヨガも始まります!
アロマ教室は、ハーブの摂れる時期なのでドレッシングづくりです。
卵を使わないマヨネーズ(ビーガンマヨネーズ)づくりもあります


6月は新しいイベントが3つ!
・お取り寄せの南高梅をつかった梅干づくり(すでに5名の予約がありますので、気になる方はお早めに!)
・スムージー&ロースィーツ体験
・自分に似合うファッション診断

それと、3月に一旦終了したリトミック教室が復活します

他にも、毎月開催しているものは継続で予定しています。
木育イベント2017年5月

このオレンジのチラシを見かけたら、ぜひお手にとってご覧ください。

ニュースレターをお届けしている方には5月1日頃に届く予定です。



IMG_0099-e1491886676962-columns31

IMG_0101-e1491886684888-columns31

4/10は、おひるねアート撮影会でした!

木育広場のフロアに、今回は3アートを広げて開催

ぐるりと囲むベンチがちょうど足場になって、高い位置から撮りやすいと好評です
木育広場

今回は、なんと磐田からも撮影に来ていただけました。

以前、浜松方面で撮影会があった時にちょうど都合が合わなかったらしく

今回、御前崎まで来てくれたということです

おひるねアート講師の太田さんが広範囲に活動されているおかげです!

どの講師のかたもそれぞれ自分のしている活動にプライドと責任を持ち、

なにより楽しんで「もっと広めたい、伝えたい」と思って活動されています。


木育広場では各種イベントなどが開催できる場所の貸出を行っています。

・ワークショップ、講座、教室などの開催
・室内の遊び場で、お友達同士で貸しきって遊びたい方

自然、健康を軸に毎月様々なイベントを予定しています。
「こんなことをやってみたいな~」といったご相談もお気軽に

株式会社ユキトシ イベント担当:水谷まで