クリスマスリース作り



今日はルポセルクルさんのリース作りがありました
生のスギの葉を丸め、松ぼっくりやどんぐり、シナモンでデコレーション!
スギの香りが爽やかで、集中して作ることができ良い時間になったのではないでしょうか

クリスマスリースは、その丸い形から「永遠」や「終わらないもの」などの意味があり
家族の健康などを願って飾られることもあるようですね。
クリスマスの時期は良く見かけますが、この時期だけの特別のものではなく
丸くすればリースなので、季節の植物でどの時期でも作れます。
初夏のハーブリースも可愛いですね

クリスマスまであと20日ほど。
だんだんとドライになっていく過程もお楽しみください。

生のスギの葉を丸め、松ぼっくりやどんぐり、シナモンでデコレーション!
スギの香りが爽やかで、集中して作ることができ良い時間になったのではないでしょうか


クリスマスリースは、その丸い形から「永遠」や「終わらないもの」などの意味があり
家族の健康などを願って飾られることもあるようですね。
クリスマスの時期は良く見かけますが、この時期だけの特別のものではなく
丸くすればリースなので、季節の植物でどの時期でも作れます。
初夏のハーブリースも可愛いですね


クリスマスまであと20日ほど。
だんだんとドライになっていく過程もお楽しみください。
