スタッフの現場日記

ほとんどの方は家づくりについて初めてでわからないことだらけです。

私たちはそんなお客様の不安を取り除き、具体的な資金計画で人生のデザインを行い、

間違いのない家づくりを実現し、「家を建てた後、ご家族が末永く健康に、そして幸せにくらすこと」。

の目的を達せられるようサポートしていきます。

弊社のご提案する「家づくりの流れ」を具体的にご紹介いたします。

牧之原市/郷の家完成見学会
01モデルハウス見学・完成見学会・家づくり勉強会
私たちはお客様がモデルハウスや完成見学会にお越し頂いた際、しつこい営業やご契約を急がせることはしません。

時には実際にユキトシで家を建てられたオーナー様宅にもご案内し、オーナー様の生の声を聴いていただいたりしながら、お客様のペースでじっくりとご検討いただきます。

948b6add9ae8415d1510036bb7844301
02資金計画(ライフプラン)の作成
通常、住宅会社が資金計画と言うと、「家を建てさせる為の資金計画」になりがちですが、私たちが行っている資金計画は中立な立場で、お子さまの教育費や老後の資金、車の買い替えや子供の結婚の援助等まで考え、人生設計ともいえる資金計画を行います。

その結果、10組のご相談をお受けすると、数組は「今、家づくりをするべきではない」との判断が出ることも。家づくりの目的はそこに住まうご家族全員が末永く幸せに、そして健康に暮らすこと。

家を建てることがだけが目的にならないためにも、
資金計画(ライフプラン)は重要なファクターです。


03土地の無い方は土地探し・土地契約
不動産屋さんは土地のプロであっても、家づくりのプロではありません。家を建てる時に生じる問題や費用は、住宅会社にしか分からないことがあります。

土地を先に買ってから、家づくりの検討に入られる方がおられますが、この例は失敗する危険が多いです。土地は信頼できる住宅会社と一緒に探しましょう。

信頼できる住宅会社は良い土地情報を持っているだけではなく、土地の価格交渉や、住み始めるまでに必要な費用の総額を提示してくれます。結果、納得して土地を購入することができるのです。

4470250989a0418f3dca42a9d41245e6
04図面・仕様の詳細の打合わせ・お見積り
通常、ご契約前のお打合せは概算見積もりですが多いですが、ユキトシではご契約前に詳細打合せまでしっかり行います。概算見積もりですと、ご契約後に詳細打合せを行うので、追加金額が出てくることが多いのが実情です。

この「ご契約後の追加金額」が家づくりの予算オーバーに繋がってしまうのです。家族が幸せに暮らす為に家を建てたのに、逆に家族の生活を圧迫してしまっては悲しすぎませんか。

そうならない為に、私たちは住み始められる状態になるまで打ち合わせをして、お見積りを提出させて頂いております。










































































































































































この時期、夏のような暑さなので屋根の真下にある

小屋裏ってすごく暑いはずですが、弊社の建物は

真夏でも暑くなりません。

無垢材をたっぷり使用した本物の木の家「木のひらや」

初めて建てる家でも、子供たちが巣立った後の終の棲家でも

あらゆる家族の暮らしにフィットする柔軟性の高い平屋。

木のひらやは「平屋でもロフトがある」というのが最大の魅力です。

大空間でも温度差ゼロの快適な室内環境。

夢ハウスの建物は、太陽熱を96%カットする家なので

リビングのエアコン1台で家中、快適に過ごせます。

いろいろな展示場に行って確かめてみてください。

この時期、大手ハウスメーカーや他社のモデルハウスに入ると、

ぬぅわっ!!暑いはずです。

同じ家づくり、どれだけ快適に住めるか?がポイントです。

「家づくりのとき」と「住んだとき」どちらも最高に素敵な時間を

過ごすことができます。



省エネの木のひらや


ユキトシのご提案する平屋住宅では、小屋裏をつくることができます。

もちろん、小屋裏部屋の使い方はあなた次第。

旦那様の趣味である漫画の書庫スペースにしてみたり、

昔から収集しているプラモデルを飾ってみたり。

奥様は、健康のために始めたヨガスペースにしたり、

大好きな靴やバッグをコレクションしてまるで

アパレルショップのように使ったりと自由自在。

大人になったからこそ叶えられる、夢の秘密基地をカタチにしませんか。
木のひらや
第2・第4木曜日に木育広場でカイロプラクティックを開催しています!

骨盤の歪み、腰痛、肩こり、猫背、姿勢の悪さなどお悩みを解消します。

また、夏は新陳代謝を上げ汗をしっかりかき、体温を調節することが重要です。

カイロプラクテックは身体のバランスを整えることで自律神経の

乱れを改善し、新陳代謝をより促進するのに効果的です。

カイロプロテックをすることにより筋肉の緊張を緩めることができるため、

血行を促進し自律神経を刺激し働きをスムーズにすることも出来るので

冷房による体の冷えの改善や食欲の増進、リラックスすることで

十分な休息が期待できるようですよ。

カイロプラクティックで夏バテ対策をしてみてはいかがでしょうか?
16aacade9f32b6f242f67c988fe09491
[カイロプラクティック]開催!
日時】①7/14(木)②7/28 10:00-16:00(ご都合の良い時間を選べます。)
【場所】(株)ユキトシ 木育広場
【料金】初回の方 90分¥1000、2回目以降90分¥2000
【服装】あまりダボダボしない、動きやすい服でお越し下さい。
【予約】090-2943-9913
【mail】debukuma0505@gmail.com
【施術】そら豆 岡本
日本カイロプラクティック連合会会員






家の住み心地をあげるにもっとも重要なのが、断熱と遮熱です。

真夏の外気温39℃になっているなか行ってきた構造見学会・

完成見学会などを行ってきましたが、家の中はエアコン1台で

24℃を保っています。なぜ、可能なのでしょうか?

その答えは「遮熱シート」と「断熱材」にあります。

そもそも他のハウスメーカーでは

遮熱シートという言葉は聞いたことがない!」

思った方もいると思います。

遮熱シート「レフミラー96」は夢ハウスの独自開発で

宇宙服の技術にも応用されています。

このアルミシートを壁や屋根に貼ることによって

放射熱を96%反射させます。高断熱・高遮熱の活用によって

家の中の温度を一定に保ち、冷暖房が年間4万円近く節約になるようです。

断熱材や遮熱シートに加え、特許を取得している乾燥無垢材にも

断熱効果が備わっているからです。

木のぬくもりを感じながら涼めますね。







21b7cecc6ab499883766b5a0e87346bf