スタッフの現場日記

通常、ローコスト住宅とは、安い材料で安い家を建てています。
それに比べ、郷の家は、良い材料を使って安く建てています。

通常のローコスト住宅:耐熱・耐震・耐久性が低い
もちろんローコスト住宅も建築基準にそって設計されるため、
最低限の品質は確保されています。しかし、高断熱や耐震等級3など、
こだわってつくられた高性能住宅に比べると、品質は優れていません。

通常のローコスト住宅自由度が低い
ローコスト住宅では、間取りや建具、内装などの自由度が低いデメリットがあります。
キッチンやお風呂、トイレなどの設備もグレードの低いものが中心です。

通常のローコスト住宅オプションが高い
オプション料金を払うことで、標準仕様外のモデルや、グレードの高いモデルを選べることも多いです。
しかし、オプションをを選ぶと結局費用が高くなってしまうのがネック。
細かくこだわっていると自由設計と変わらない値段になってしまいます。


郷の家は良い材料を使って安い家を建てます。

夢ハウス 規格住宅「郷の家」:材料費 [建材の共有でコストカット]
ローコスト住宅では、材料の大量仕入れを行うことで値段を下げています。
部材や設備ノグレードを統一して、まとまった数を購入することで単価が
大幅にダウン。同じ部材を使うことで、発注ロスも少なくなります。

小さな工務店だと一社で大量仕入れが難しいので、全国400社を超える
『夢ハウスパートナー」による共同仕入れや、自社一貫生産により、
マージンカットと高い品質保持を実現しています。

夢ハウス 規格住宅「郷の家」人件費[工期短縮でコストカット]
同じようなプランの住宅をいくつも建てることで、
現場監督や職人の作業率がアップ。あらかじめ工場で材料をまとめて
カットし、現場で組み立てるなどの工夫をしています。複雑な作業が減り、
工事の品質を損なわずに人件費を削減できます。大幅な工期短縮で
約30%の経費削減になります。家づくりの金額の多くは建材や
職人さんに支払われる人件費なのです。

夢ハウス 規格住宅「郷の家」広告宣伝費
大手住宅メーカは全国的なテレビCM放映やモデルハウス建設など、
高額な宣伝費がかかっています。知名度は高くなりますが、その分、
家の価格に経費が上乗せされるのです。
夢ハウスではCMを全国ネットではなく、ローカルで流すなど、
広告宣伝費を削減してお客様に還元しています。

夢ハウス 規格住宅「郷の家」プラン
住む人がプランニングをして家の形を成すことはできます。
そこには思いどおり、という満足感はあるでしょう。
しかし住み始めてみるとどこか不便で、その時後悔が生まれます。

プロの設計は違います。使いやすいのはもちろん、
住む人の生活スタイルから出発し、既成概念にとらわれない発想で考えます。
光を取り入れ、風通しを考え、冷暖房の効率化を図り、同時にさまざまな
無駄を省いてコストダウンに努めます。


郷の家は、ただ安いだけのローコスト住宅にはない、

本当のプロが設計した高品質プランの規格住宅です。

本当の住み心地・・・それは「プロフェッシャルの手」の中にあります。







牧之原市/郷の家LDK
郷の家
6/24(金)happy momさんの育児講座で
テーマ「フラワードリームキャッチャー作り」がありました。

ドリームキャッチャーとはアメリカンインディアンの
オジブワ族に伝わる装飾品です。ドリームキャッチャーは
枕元にかけておくと、良い夢だけが網の真ん中をすり抜け
寝ている人の元に届けられる。悪い夢は網目へ引っかかり
朝日とともに消える。フィルターとしての役割がある
信じられているもので、子供の魔除けとしても飾られるお守りです。

日本では本来の意味で飾られている方は多くないと
思いますが、独特な形がインテリア雑貨として人気で
ハンドメイドする方が多いようです。

ドライフラワー、リボン、糸など、いろいろな種類が
たくさんあって皆さんすごく悩んでいたようです。

好きなパーツを組み合わせて自分だけのオリジナル
フラワードリームキャッチャーはどれもとっても可愛いですね。

ab8243c6bf334c50747f0d54a50d5d85
98d877a9ae636ec8b9c6e6b40ee3e76c1
株式会社ユキトシの木育広場でカイロプラクティックを
開催しました!岡本先生のところに施術に来るお客様は
小学生からご高齢の方まで幅広い年齢層の方が受けているようです。

ぎっくり腰は高齢になるとほど発症するイメージがある
と思いますが、疲労が溜まっていたりすると若い人でも
ぎっくり腰になる可能性はあるようです。ぎっくり腰になり
「もう年だから」ということはあまり関係ないようです。

若い世代でもぎっくり腰になる人は非常に多く、
運動不足、重い荷物を運ぶ仕事が多い、子育て中で
子供を抱えることが多い、不規則な生活習慣、
デスクワークが多い、姿勢が悪い、激しい運動をしている
ストレスが多い、中腰の姿勢が多いなどです。

この中で特に子育て世代のママさんなどは妊娠中から
腰に非常に負担をかけています。そのため「咳払いをしただけ」
「からだを横向きにしただけ」など、ちょっとしたこと
がぎっくり腰を発症してしまうので十分注意が日必要なようです。
16aacade9f32b6f242f67c988fe09491
カイロプラクティック
朝疲れが抜けていない…という方に!
肩こり、頭痛、腰痛、膝の痛み、
体の不調の約80%は背骨と骨盤のゆがみが原因と言われています。
ゆがみ調整とご自宅でできる予防ケアをお伝えします。


【日時】①7/14(木)②7/28(木)
10:00-16:00(ご都合の良い時間を選べます。)
【料金】初回の方¥1000、2回目以降¥2000
【服装】あまりダボダボしない、動きやすい服でお越し下さい。
【予約】090-2943-9913
【mail】debukuma0505@gmail.com
【施術】そら豆 岡本 
日本カイロプラクティック連合会会員





木育広場でおひるねアート撮影会がありました。

今月のテーマ「父の日アート」

毎月、行われているハーフバースデーアートも人気です。

今月限定で紫陽花の衣装と白いベビードレスを着て

とても可愛かったです。初めてのおひるねアート撮影会で

お子様は緊張した面持ちでした。

カメラマンのパパ・ママは楽しんで撮影されていました♫


次回のおひるねアート撮影会案内

【日時】7 /28(木)①10:00~ ②11:00~ ③12:00~
【料金】¥2500~  
【TEL】090-1092-1060
【予約】https://ssl.form-mailer.jp/fms/657b3943389575
【blog】http://ameblo.jp/mikimickey0613/
【講師】太田 美紀 (一社)おひるねアート協会認定講師

f8d53d98c0b6eec374f2848cb037ab243
086d3560694f48a3136931a497fc590f
ee917015a9dccbc49fafa52f2b809bf5
最近よく「植物成分が入って抗菌!」とうたわれた商品が登場します。

今や、植物の持つ抗菌・殺菌力は周知の通り。

そして天然無垢材は、壁や床となってもその効果を発揮します。

カビやダニの発生を防いで、清潔な環境を生み出してくれるのです。

押入や水廻りに無垢材を使うと、湿気とダブルパワーで

カビやダニの発生を防ぎます。

ヒバやヒノキに含まれる成分「ヒノキチオール」は

水虫の薬に配合されるほど高い殺菌力を持っています。

弊社の土台は無垢のヒバ材を使用しています。

天然無垢材の持つ抗菌・殺菌作用が、クリーンな室内環境をつくります。


御前崎/桐の寝室