スタッフまりえの現場日記

58坪/新築「郷の家」牧之原市/M様邸

家づくりで必要なのは、湿気や結露をしっかり防ぐことです。
弊社では、家の寿命を延ばし、快適な暮らしになるように
「通気に」こだわっています。

①通気層の確保
壁の中に空気の流れる道(通気層)をつくることで、湿気を効率よく外へ逃がします。
胴縁(どうぶち)を適切に配置し、壁内部に湿気がこもらないように設計されています。
これにより、結露やカビの発生を防ぎ、家の耐久性を向上させます。

②高品質な防湿シートを使用
外壁の内側には高性能な防湿シートを貼付け、
雨水をしっかり防ぎながら、内部の湿気を外に逃がす仕組みになっています。
このシートは、建物全体を湿気から守る重要な役割を果たしています。

③煙突効果で湿気を排出
吸気口から新しい空気を取り込み、排気口から湿気や熱気を外に排出する
「煙突効果」を活用。これにより、壁内の空気が常に循環し、乾燥した状態を
保つことができます。

5cc0e92396c372e86349e96e47264594
01ad3343d9f54dd56789fd63986076d1
58坪/新築「郷の家」牧之原市/M様邸の新築工事で
使われているタイベックシルバーについてご紹介します。

タイベックシルバーは、家を守り、快適さを保つための重要な素材です。
特にこんな特徴があります。

1.夏は涼しい!
外からの熱を85%反射して、室内を快適に保ちます

2.冬は暖かい!
暖房の熱を逃がさず、家全体を保温します

3.防水性も安心!
湿気は外に逃がし、水はしっかりブロック

これで家を長持ちさせます!

M様邸では、このタイベックシルバーの性能や施工の詳しい様子は、

家づくりの情報をお届けします!

6deba54fb01367938610dd974fd3b1af
築30年/牧之原市/I様邸 水廻りリフォームを行いました。

キッチン、脱衣室、トイレがリフォームで明るく、快適に生まれ変わり、

毎日の家事や身支度がスムーズになりました。
before
55e1ff41c9dc637bacb62d20eca7932c
Before:暗く、古さを感じるLDK

・暗いブラウンのフローリングで、部屋全体が重たい印象。

・壁紙がくすんでいて、全体的に暗く閉塞感がある。
→
after
12a72c563b9598e1a668f62f330f6066
After:明るく開放的なLDKに!

・明るい木目調のフローリングで部屋全体が明るく。

・白をきちょうとした新しいキッチンで、清潔感と機能性がアップ!

・壁紙を明るい色に変更し、空間が広く感じられる。

新しいLED証明で、部屋全体が明るくなりm自然光との相性も抜群!

ビフォーアフターの変化、ぜひ参考にしてみてくださいね!


before
7ba61c0fc83cee5510cb81fdd17831821
Before:使い込まれたキッチン

リフォーム前のキッチンは、暗い色調の床と
キャビネット、古いタイルの壁が印象的でした。

収納スペースも限られており、全体的に少し暗く、時代を感じさせる雰囲気でした。

長年の使用で設備も少しづつ老朽化していました。
→
after
85da2afe4376eef0979ad2221531fd8c
After:明るく機能的なクリナップ「ラクエラ」キッチン!

・明るい木目調キャビネット、部屋が明るくなりました。

・引き出し式収納で、道具や食器がスッキリ片付く。

・ステンレスの鉄板とシンクでお手入れ簡単、いつも清潔!

・最新の換気扇で空気もキレイ。見た目もすっきり。

ビフォーアフターの変化、ぜひ参考にしてみてくださいね!

before
5f811e528ae5cb82c0e00b673c3c4547
Before:古く暗い印象の脱衣室

床材はくすんだグレーのクッションフロアで、全体が暗く感じます。

壁紙も古く、清潔感や明るさに欠けていました。

・寒々しい雰囲気でした。
→
after
f882e0767f055c2750b90cdf5b80d4eb
After:床と壁紙を変えて明るく快適!

・床は明るいクッションフロアに変更し、空間全体がパッと明るく!

・壁紙も清潔感あるデザインに変えました。

・統一感のあるカラーコーディネートで広く感じられる快適な空間に。

脱衣室のリフォームをお考えの方は、ぜひ参考にしてください!
before
b41ae46d6de6737e660f0cc71f1de888
Before:古く使いづらかったトイレ

・便器が古く経年劣化が見られる。

・タンクが大きくて、空間が狭く感じる。

・レトロなペーパーホルダーが時代を感じさせます。
→
after
24cdc9675c01917b39eae93015581cf9
After:スタイリッシュで清潔感あふれるトイレに!

・最新型のシャワートイレ(TOTO GG1)を導入し、スッキリとしたデザインに。

・壁紙を明るい白に変更し、清潔感を感じる空間に。

・タンク一体型トイレですっきりとしたフォルムとお掃除のしやすさがアップ!

・シンプルなペーパーホルダーとリモコンで、使い勝手も向上。

古いトイレで気になっている方は、ぜひ参考にしてみてください!

今の空間をもっと良くしたい」と感じたら、ぜひ水廻りリフォームを検討してみてください
【上棟式でわかる!】58坪/新築「郷の家」牧之原市/M様邸の強さと快適さ
先日、無事に上棟式が執り行われました!
柱や梁が組み上がり、建物の形が見えてきました。
ここまで支えてくださった大工さんや関係者の皆さんに、
心から感謝しています。

上棟式とは?
上棟式とは、建物の守護と工事の安全、そしてこれから住む
家族の繁栄を祈願する、大切な節目の儀式です。
大工さんや関係者の皆様と一緒に、これまでの感謝と、
これからの工事の無事を祈りました。
cab9a687d4ec20223499f693d0accd4c
大きなクレーンが木材を吊り上げ、柱が次々と立ち上がっていく光景は、何度見ても感動的です。お施主様も現場に足を運んでくださり、大工さんたちの息の合った作業を見守っていただきました
e0303843522e5e5c5939654a8bea2196
頑丈な柱と丸太で安心の構造

・4寸柱(12cm角)の太い木材を使用しています。

丸太は木の力強さをそのまま活かし、家の骨組みをしっかり支えます。

・これにより、安心して長く住める家が実現します。
4寸柱は一般的な柱より太く、地震や台風にも強い構造です。

・これにより、安心して長く住める家が実現します。
大工さんが丁寧に1本1本、確実に組み上げています。
853d09a347d9a448a1caaa3ad8231133
強さと快適さを支える壁パネル

・壁には、強度と断熱性能に優れた「夢パネル」
を使っています。

壁倍率4倍の強さで、地震や台風など災害にも負けません!

丸太や4寸柱と一体化した構造で、壁全体が家をしっかりと支えます。



d969fd85c25716616bb45ab770f3567c
高性能な断熱材「ネオマフォーム」

・壁の中に組み込まれてくるピンク色の断熱材「ネオマフォーム」を使用。

・高い断熱性能で、夏は涼しく、冬は暖かい室内を保ちます。

・熱伝導率0.020W/m・kと非常に低く、省エネ効果も抜群!

・結露防止や防火性能にも優れており、安心して暮らせます。
555ce827cfa4df7edc3f392d512ef140
快適な「屋根パネル」

レフミラー96(遮熱シート)で、
・夏は涼しく、冬は暖かい快適な室内をキープします。

・空気層が熱の伝わりを抑えて、冷暖房の効きもアップ!

・省エネ効果で電気代の節約にもなります。
f9673f8f127752d01d103afd0b204071
完成に向けて!

上棟式を終えて、いよいよ工事も本格的に進んでいます。
丸太と太い柱、強い壁、快適な断熱材と屋根で、安心して暮らせる家を目指します。

これからも工事の様子をブログでお伝えしていきますので、どうぞお楽しみに!
58坪/新築/【郷の家】牧之原市/M様邸の現場の様子です。
大工工事に入りました。土台から耐震・耐久性に
こだわった住まいづくりをご紹介します。
9a0683f0f48fe05e87119c38a460c820
天然米ヒバの土台で安心の住まい

土台は家を支える重要な部分です。多くの工務店やハウスメーカーで使用している「加圧注入土台」を使用しています。弊社では、健康面・耐久面で不安な加圧注入土台は使用しません。土台には樹齢1000年の天然 米ヒバを使用します。ヒバには、天然の防腐・防蟻効果あるので、シロアリや腐朽菌を寄せ付けません。また、ロシアの寒い地域で育ったヒバは、家をしっかりと支える高い強度と耐久性を備えています。
0631f556aee52169473bfe9f5541354d
耐震性を高める大引きの配置

地震に強い家づくりには、床の強さも重要です。
弊社では、床下の大引きを通常の2倍間隔で配置し、
しっかりと組み上げています。これにより、床と壁が一体となり、地震の揺れに耐える強固な構造になります。
f88b85e2482c75ec999a98556f9c2485
高性能断熱材で快適な住空間

床には、南極・昭和基地でも使われる高性能断熱材
「ビーズ工法ポリスチレンフォーム」使用します。
隙間なく充填することで、真冬でも暖房機1台で暖かく、
快適な室内環境を保ちます。省エネ効果も高く、環境に優しい住まいです。
af613c61f7cd0bb9b146e5a1a5d0e2e2
エコボロンで安心の防蟻処理

防蟻処理には天然成分ホウ酸を使った「エコボロン」を使用します。発揮しないため、住む人やペットへの健康リスクがありません。安心して暮らせます。
➃【安心の住まいは土台から!】58坪/新築「郷の家」牧之原市/M様邸
次回はいよいよ上棟式!

これから家の骨組みが立ち上がる上棟式を迎えます。
家づくりの大きな節目となる瞬間を、ぜひ、お楽しみに!

M様邸の進捗を引き続きお届けしますので、お見逃しなく!