ゼロフィルターフードeco
スマイル日記 -寺田ブログ-
2022.9.11
こんにちは。
空が高く秋を感じますが、日中はまだまだ暑いですね。

TOTOショールームに行って、
レンジフードの掃除の楽さにびっくりしました。

これは絶対お勧めです。
10年間ファンのお手入れ不要:撥油コートを
施したファンが回転することでファンに付着した
油が弾き飛び、換気量の低下の原因になる付着油を軽減。
面倒なファンのお手入れをしなくても10年間継続して使えます。

整流板:手前と奥が外れる両開き式で、取り付けたまま
表も裏もサッとひとふきできるから、いつもきれい。

オイルパック:汚れがたまったらふき取るだけです。

ゼロフィルターフード:約19Kwh/年(約500円/年)で
従来型のシロッコファンフードより年間約1300円お得!

楽して、値段も安いので絶対に使った方が良いです。


2022.9.10

こんにちは、今日はだいぶ過ごしやすい気候でした。

今日が名月と言うことですが、昨日の夕方見た月も
見事でした。自然が作り出すデザインは素晴らしですね。
今日はこちらのデザインを紹介します。

カウンター:透明感のあるクリスタルカウンターや
クールな印象のステンレスカウンター、重厚な人工大理石
カウンターと、質感にこだわった多彩なカウンター。

扉:多彩なカラー展開に加え、インテリアと調和しやすい
木目柄も豊富。全60種類のラインアップから、空間に
ピッタリ合う扉カラー

取っ手:すっきりスリムなタイプや、エレガントで優しい
丸みを持たせたタイプなど、経常・カラーの異なる6タイプ。

水栓:すっきと空間になじみやすいL型フィルム。クロムめっき
ブラッシュドニッケル、ブラッシュドブラックの3つのタイプ。

レンジフード:キッチン空間のノイズにならないよう、薄さや
細部にこだわったシンプルで美しいフィルムです。
ゼロフィルターフードECOは、定番のシルバーに加え
つやを抑えた上質なブラック・ホワイトです。

多彩な空間と調和するキッチンです。

デザインバリエーション・素材感を楽しむカウンター・色、柄バリエーションが豊かな扉・取っ手
2022.9.9
こんにちは、曇っていても湿気が多いので、ムシムシしますね。

食事の後も、ゆっくりしたいですね。

食器洗い乾燥機に任せて楽しちゃいましょう。
使いやすく、大容量、作業がよりスピーディーになった、
フロントオープン・通いかご・バイオパワー除菌・
省エネナビ・深型・フル扉の紹介です。
しっかり大容量だからラクラク:なべなどの調理器具も
洗え、後片付けをサポートします。

「通いかご」で食器のセットもスムーズ:予洗いした
食器は通いかごでまとめてセットできます。
わずか15分で洗いあがるので、後片付けの時間が短縮できます。

キッチンに調和するフロントデザイン:排気口や操作部のない
フロントデザインで、キッチンに調和します。


2022.9.8
こんにちは、すごい雷でしたね。
一時間遅れての登校という小学校もありました。

今日は、ピカピカのレンジフードの紹介です。

撥油コートを施したファンが回転することで
ファンに付着した油が弾き飛び、換気量の低下の
原因になる付着油を軽減。
面倒なファンのお手入れをしなくても、10年間継続して
お使いいただけます。

サッと拭くだけ:お掃除しやすさに徹底的にこだわった
フィルターのないレンジフード。
整流版をサッとひとふき汚れが溜まったオイルパックも
ふき取るだけで、お手入れラクラク。
今までの換気扇のお掃除がうそのようです。


2022.9.6

こんにちは、台風の影響で、こちらも不安定な天気です。

被害がないことを願っています。
今日は、フロアキャビネットの紹介です。

シンク用フロアキャビネット:よく使う道具は「ラクラクボックス」と「ラクラク小物トレー」へ
包丁やラップ、まな板、キッチンバサミなどは立ててしまえる「ラクラクボックス」へ。
迷子になりやすいピーラーなどの小さな道具は「ラクラク小物トレー」で定位置に収納できます。

調理スペース用フロアキャビネット:料理しながら取り出したいものは「たっぷりスライド収納」へ
調味料類をまとめて収納でき、高さのあるオイル類も手前に立てて収納できます。
木べらなどのカトラリーは連動して引き出せるスライドトレーを使ってすっきり。

足元の収納も大容量:背の高いボトルなどのストック品もたっぷり収納できる大容量。
さらにスライドトレーを付けることで、小物も整理整頓できます。

フロアキャビネット