スマイル日記 -寺田ブログ-

こんにちは、夏らしさがやってきましたね。

晴れていると心も陽気な気分です。

自然の恵みは知り尽くせないほど豊かです。

しかし、それをどう活かすかは、私たち次第ですね。

木も良い木に育てるには、落ちている木の枝や葉を

掃除して、植林しその後、木の成長を妨げる周囲の

灌木や草を切る「下草刈り」を行います。

成長の悪い木やツルをを丁寧に取り除きながら育て、

ある程度気が成長すると森全体の健康を考えて

「間伐」します。伐採までに100年かかります。

3代に渡って手をかけ、家の無垢材となるのです。

貴重ですね。天然無垢材の家は、その先何百年

建ち続けるのです。
郷の家
3fafbf53bcb057041b222c7f294c1385
こんにちは、突然の雨にびっくりしますね。

今日はお年寄りが暮らしやすい家は、誰が住んでも暮らしやすい。

誰にとっても優しい暮らしの紹介です。

この時期に多い、脱水症。冬には、ヒートショックと

家にいながら、病気を引き起こしてしまうことって

珍しくありません。

激しい寒暖差から起きるヒートショック。

天然無垢材ならそれを和らげる効果があります。

熱伝導率が低いため、一度温まると冷えにくい性質があるからです。

さらに乾燥しすぎると木が蓄えた水分を放出して

湿度調節するので、どんな暖房器具を使っても

室内を穏やかな環境に保ち、住む人を優しい温もりで包みます。


5dc325a932eb81a39f1c3f3a2e329fbc
菊川市/M様邸/築26年/脇屋リセット住宅 脱衣所
490b19d16b3e9904f5df203c21b2859c
牧之原市/Y様邸/築80年/新築+木のひらや 脱衣所
3f53085160ef130338ad7093bb4be9fa
御前崎市/M様邸/築31年/減築 リセット住宅 脱衣所
4c40a51bccefb498486c9881a5c07ad6
牧之原市/S様邸/築70年/平屋 古民家再生 脱衣所
こんにちは、今日は凄い雨です。

天気も、人の心も、今の世の中、お構いなくって感じです。

家族の絆を深めるために、集まり合う場所って大切ですよね。

そこから育まれる優しい心や温かな思いが平和を

生んでいくのだと思います。

住まいのHeartは、リビングが快適楽しい環境であったり

自然とリビングへ足が向く導線造りであったりと、

言うことが大切となります。

そうした住まいも心も安心できる家造りを提案しています。


郷の家
こんにちは、なぜか梅雨が明ける前より雨が多いような気がします。

局所的な雨により地盤が緩んだ時に地震があることを考えると恐ろしい‼

実際に地震も増えていますよね。

木造における「新耐震基準」とは、「震度5まではほとんど被害が

起こりません。震度6では建物にある程度の損害が発生しても

人命には影響しない強度の設計にしなければならない」というものです。

そのため、壁量、面材(構造用合板や石膏ボード)、面積当たりの

必要壁の長さ軸組の種類倍率金物利用偏心率などの規定

すべてクリアする必要があります。

耐震リフォームを人間に例えれば、外見だけでなく「骨にまで関係」

する工事をユキトシではしっかり調査し、耐震診断耐震補強を 

リフォームと共に行います。


1e6c73175cd5968f2f6fabe00eab10cc1
142687e4b07e56bb6db1728621e5bc6c
こんにちは、今日も雨天気となってしまいました。

梅雨が明けたと言うのに、スッキリしませんね。

健康に生きるために、食事や運動は欠かせないですね。

ここで、建築会社から一言。

住まいにおける「健康」「快適」「強度」など、

あらゆる面から研究を重ねた結果、たどり着いた答えが

” 天然木 ” でした。

シックハウスの原因でもある工業的な人口材料を

極力使用せず、” 天然木 ” が持つ力を活かし、

お客様の悩みを解決いたします。
牧之原市/郷の家