スマイル日記 -寺田ブログ-

こんにちは、10月ももう終わりですね。
あちこちで道の改装が、見られます。

お客さんの中には、自分で図面を描いて
プランを練り、そのとうりに完成したものの
後になって大惨事と言うことも考えられます。

打合せで希望をしっかりと伝え、あとはプロに任せましょう。
構造計算など専門家にしかわからないこともあります。
安易に何でも言うことを聞いてくれる、工務店さんには注意しましょう。
227
こんにちは、今日はとても温かでしたね。
冬に向けての暖房対策はお済ですか。
最新の板防設備を設置しても、断熱対策してないと、
部屋は寒く、光熱費が上がるばかりです。

部分的ではなく、住まいをトータルで見ることが出来る会社選びが重要。
暖房機の入れ替えの前に断熱工事の必要性がないのかをまず検討しなくてはなりませんでした。

お客様の要望をかなえるだけではなく、デメリットとなることも、はっきり話す必要があります。
物売りだけの業者に気をつけましょう。
断熱性能の悪さ
こんにちは、今日は少し過ごしやすかったですね。

リフォームを専門としている者として一言。

お風呂、トイレのリフォームを繰り返すことに。

下地が腐る原因に、地面からの湿気に対して全く

処置をしていなかった。前回のリフォームの時に

原因究明をしていたら、こんなことにならなかったのに。

表面だけきれいに見えても下地がしっかりしているかを 

確認しないと、同じ工事を短期間で何度もやり直さなけ

なりません。原因となる要因をなくすようリフォームする

事が大切です。その後のアフターもしっかりしてくれる 

安心できる会社を選びましょう。
23195633
こんにちは、寒いですね。

寒々とした空でしたが、夕方になって日の光が見えます。

大規模リフォーム

開けてみるまで分からないのだから、それは仕方ないこと。

しかし、それをいいことに目に見える状況にあった見積り

だけを見せて、契約した後に追加請求する工務店は多いです。

金額が先に知りたいのはわかりますが、まずはあらゆる状況

を想定して話し合いのできる会社に依頼してください。

見積よりも担当者選びが重要です。

見えない部分こそ一番お金がかかると思っておくことです。
230923621
こんにちは、急な雷雨にびっくりです。

肌寒く、体調管理が難しいですね。

では、リフォームズの調査報告、「建替えて後悔の巻」

無理して建て替えたために、ローン返済に四苦ハ苦。

普段の生活レベルが低下してしまった。

工務店選びのコツは?

お客様の要望をそのまま実現するのではなく、

「なぜ、そうしたいのですか?」

「そうしなければならない理由はなんですか?」

と聞き、「それならこうしたらいかがですか」と、

それ以上の生活の提案をしてくる工務店は有力です。

本当に親身になってくれる工務店を探してください。
23034374