スマイル日記 -寺田ブログ-
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>スマイル日記 -寺田ブログ-
スマイル日記 -寺田ブログ-
2023.6.6
旬の野菜を食べよう。
スマイル日記 -寺田ブログ-
こんにちは、また夕方から雨が降り出しました。
これもまた自然の恵みです。
旬
に取れた野菜とそうでないものを比べると、
多くの場合、
旬の野菜
の方が栄養価は高くなります
それだけでなく、冬の食材は体を温め、夏野菜は
体を冷やすなど、旬のものには、その季節に必要な
働きをするものがあります。
温室栽培の野菜に比べ、栽培のためにかかるエネルギー
が少なく、環境負荷は最小限に。季節の野菜は収穫量が
増えるため、価格が安くなる所も良いところ。
旬の野菜
は、体にも環境にも、そして家計にも
やさしいと言えるでしょう。
毎週木曜日、ユキトシのショールームで農家直送の水耕栽培のトマトを販売中しています!甘くて美味しいトマトです。
2023.6.5
疲れ知らずのキッチンに!
スマイル日記 -寺田ブログ-
こんにちは、貴重な晴れ間でしたね。
楽しくキッチン作業をするために、作業しやすい高さを
お伝えします。
作業しやすい高さは
「身長÷2+5cm」
です。
標準的なワークトップの高さは85cm。身長160cm
を想定した高さになっています。
多くのシステムキッチンは5cmまたは2.5cm刻みで
高さが選べるようになっています。
キッチンの作業は毎日のこと、体に負担が少なく快適
に使えるキッチンにしたいですね。
2023.6.3
パッとしまえる、使いやすい衣類収納。
スマイル日記 -寺田ブログ-
台風の被害の大きさに自然の力を感じます。
片づけは収納次第で楽になります。
片づけのポイントは、物の定位置を決めることです。
システム収納:服をしまうのも探すのもぐっと楽に。
家族みんなでひとつのクローゼット:それぞれの部屋に
持っていく手間が省けるので、家事動線スムーズに。
あると便利なリビングの衣類収納:上着や羽織るものを
さっとしまえるようになって便利です。
生活スタイルに合わせた衣類収納があれば、片づけの負担や
イライラがぐっと減りそうですね。
2023.6.2
汚れにくい カビが生えない キレイを保てる浴室ドア
スマイル日記 -寺田ブログ-
こんにちは、台風の影響が心配ですね。
何事もありませんように。
この時期一番に気になるカビ対策、掃除しにくい浴室ドア
浴室のドアは、ほこりや水アカ、石鹸のかすなどの汚れが
付きやすい場所の一つです。特にドアの換気口は、足元の
低い位置にあるため、ホコリがたまりやすく、水もかかるので
汚れやすくなります。また、換気口は、凹凸が多く複雑な
形状をしていて、汚れを取るのもひと苦労です。
最近は、換気口の位置や形状を工夫することで、汚れを
たまりにくくした浴室ドアが登場しています。
換気口がドアの上部や縦にあるものなら、ほこりが
たまりにくく、水もかかりにくいため、汚れが付きにくいです。
換気口をまるごと外して洗えるタイプもあり掃除が楽です
パッキンレスでカビ対策:浴室ドアのゴムパッキンも汚れやすい。
カビが生えると、ブラシでこすってもなかなか落ちません。
そこで、ゴムパッキンをなくした浴室ドアがあります。
カビが生えにくいため、お手入れがぐっと楽になります。
2023.6.1
いつでも清潔 おしり洗いのノズル。
スマイル日記 -寺田ブログ-
こんにちは、台風の影響で雨の量が心配ですね。
梅雨にも入り、湿気も多く、カビの発生予防にも
心掛けないと、すぐに発生してしまいます。
温水洗浄便座は多くの家庭に設置され、快適な
トイレタイムのために欠かせないものの一つです。
気持ちよく使うために、ノズル部分は常に清潔に
しておきたいものです。
最新の温水洗浄便座の多くは、自動でノズルを洗浄
する機能が付いています。
ノズルを使う前後に水を
流して汚れを落とします
。なかには
、除菌水や
銀イオン水
などを使って除菌するものも。
汚れの原因となる
菌を取り除く働き
をするので
汚れにくく、より清潔に使えるようになりました。
ノズルの外側だけでなく、ノズル内部の通水路の
洗浄を行うものもあります。
撥水性のある樹脂:
汚れをはじき清潔さをキープ
ステンレス製:
傷が付きにくく、汚れが染み込まず
汚れが落ちやすいのが特徴です。
きれいに使っていつまでも清潔に。
< 前へ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
次へ >
お客様の希望に合ったプラン
木育広場に寝具・家具展示しております
古民家再生のプラン作成中
8月 カイロプラクテック
【菊川市築64年】古民家再生 スケルトン解体/柱の水平、垂直調整
8月 己書講座開催
家づくり 庭づくり ガーデン・フルーツの楽しみ
みなさんの住んでいる近所に空き家はありますか?
菊川市本所М邸 【古民家再生】
暮らしのスタートを、もっと身近に
2025年8月(41)
2025年7月(10)
2025年6月(25)
2025年5月(30)
2025年4月(10)
2025年3月(13)
2025年2月(18)
2025年1月(18)
2024年12月(23)
2024年11月(24)
2024年10月(37)
2024年9月(35)
2024年8月(37)
2024年7月(52)
2024年6月(38)
2024年5月(51)
2024年4月(49)
2024年3月(55)
2024年2月(41)
2024年1月(47)
2023年12月(65)
2023年11月(47)
2023年10月(61)
2023年9月(63)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ