のんびり日記

f02beb11081d90778864f01fea180c91
今日は、脇屋をリフォームしたいという方へのプランを修正していました。

最初に現場調査にお伺いして、
どんなリフォームをしたいのか?現状はどうなっているのか?を確認します。

その後、お客様の希望や現状からできるリフォームのご提案プランを作成

大規模リノベーションともなると、まずは間取りだけでのご提案になりますが、

今回は脇屋の部分的なリフォームのご相談だったので、

間取り図面+使用する商品(フローリング材や建具の詳細など)も盛り込んだプランを作成しました。


何もない状態よりも、提案プランを見ながら打合せをすると、イメージが沸きます!

再度の打合せで、リフォーム内容がガラッと変わることもあれば、一発合格のことも…!

ほとんどの場合はプラン修正になるので、お客様はどうぞお気遣いなく、希望やご意見をたくさんお伝えください


リフォームしたお家に住むのはお客様自身。

それぞれの生活スタイルに合わせることで、より快適に暮らすことができます。

ただきれいにするだけのリフォームではなく、
快適な暮らしになるようなリフォームをご提案します


a6a6da19f153451740261674310c35dd
eacfc661e4e971b4ecb906ba4399d037
最低気温が一桁台、というのにも少しずつ慣れてきました。

日中でも寒くて、熱々の飲み物を用意していてもすぐに冷たくなってしまいます。

保温のマグカップを買うか悩み中です

調べているとだいたいの保温マグカップに【真空断熱構造】など表記があります。

そういったものは二層構造になっていて、内側と外側の素材の間が真空状態になっているそうです。

真空だと何がいいのか、というと【熱が伝わらないこと】。

基本的に熱は高い方から低い方へと移動するものです。

なので、保温機能がないと温かい飲み物を入れていても熱が外へと逃げていきます。

空気は物質よりも熱が伝わりにくいので、空間があるだけでも保温機能が増します。

さらに真空状態だと熱が伝わりにくくなり、より保温機能が高くなります。
家の断熱構造も同じような考え方ができます。

壁や床、天井などには断熱材が入れられていますが、それらには空気がたくさん含まれています

スカスカで風を通すというわけではなく、内側に気泡が含まれている感じです。

最近の窓も断熱仕様で複層ガラス(ガラスが二重)になっていて間に空気層が設けられています。

内側と外側の素材を変えることでも、熱が伝わりにくくしている窓もあります。
d840c4eb517444fd6ddd0f43ab5d3664
発砲スチレンタイプの断熱材
58b05eb14a9ca3ab3709f7bf28b97af8
内側樹脂の複層ガラス窓

これから寒くなればなるほど、断熱の大切さを身に染みて感じてくるはず…。

ぜひ、家の断熱対策リフォームもご検討くださいね。
581647
連日の寒さに、いよいよ冬物に衣替えして、暖房機器も出してきたお家が多いのではないでしょうか。

私も数日前から本格的に冬の洋服に移行して、こたつ布団も設置しました

明日・明後日も一層寒くなるようなので、皆さまお気を付けください!


寒さを防ぐには、風を通さないこと、熱を逃がさないことが大切です。

こたつや布団で温まっていても、ぺらっと一部分をめくられて外気が入ってくると一気に寒くなりますよね。

家の中も、せっかく断熱材が入っていても隙間が空いていて風が吹き込んできたら断熱の効果がありません。

一般的に用いられる断熱材のグラスウールは、湿気に弱く、水分を含むと縮んで元に戻りません。

なので、施工当時は暖かかったのに今は寒い!という家はもしかすると断熱材が劣化して隙間が空いているのかもしれません…。

弊社おすすめの断熱材は、湿気に強く,劣化しにくいポリスチレンフォームの断熱材です。
b44edce3247cfa1593abe4f00e38f12e1
ポリスチレンフォームの断熱材施工
断熱がしっかりした家に住みたい!とリフォームを検討されている方は、断熱材の種類もぜひ、気にしてみてください!



新築かリフォームか
若い方からのリフォームのご相談が増えてきています!

物置だった脇屋をリフォームして平屋の家にして住みたい、

古い家の水廻りをリフォームして住みたい、

実家を少し間取り変更して、水廻り+断熱リフォームをして快適に住みたい、

など。

お問い合わせが続いています。ありがとうございます!


若い世代はどうしても、新築を建てて買う、というパターンが多いですよね。

今は金利も低いので、住宅ローンも借りやすくなっています。

今のうちに終の棲家を建てたい!という方がほとんどなのではないでしょうか?


しかし、最近の古民家ブームや、中古リノベブームが到来したのか、

若い世代でも中古住宅を購入してリフォームやリノベーションをして住む、というのも増えてきました。


使えるものは使って、リフォームやリノベーションをすることは、

地球環境にとっても、お財布事情にとっても良いことです!


家を壊して新築を建てると、ゴミの量も、新しい材料を加工する際のCO₂排出量も増えます。

それに比べて、リフォームやリノベーションをすると、

使えるものは再利用するのでゴミの量も減りますし、新しい材料を使うところもも少なくなり、加工時のCO₂排出量も減ります。

とってもエコなんです!


また、再利用する分、費用も軽減できますし、

新築するとかかってくる税金もリフォームやリノベーションならかからないので、長期的に見てもお得。

どの程度直すかを決めることで自由に費用を調整できます。



若い世代で、新築をお考えの方は、ぜひ中古住宅のリフォーム・リノベーションも検討してみてください。

地球環境にも家計にも優しい選択肢です



寒そうな人
全国的に一気に寒波が押し寄せて、今日は随分と冷え込みました。

今年の夏もそうでしたが、1日ごとに気温差が激しいと体が気候に慣れにくく、体調を崩しやすくなります。

今朝のニュースで、冬場は温度差の影響でお風呂場で亡くなってしまう人は、交通事故で亡くなる人数よりも多いと報道されていました。

お年寄りだけでなく、若者も危険だとか…。

急激な温度差で立ちくらみしてしまい、ケガにつながったりします。

電気代高騰で、少しでも節電省エネを心がけて、暖房をできる限り使わないようにする方も多いはず…。

室内の中でも気温差が激しくなりやすい冬。

家全体をあたためたり、特に注意が必要な浴室・脱衣場をあたためたりして、気温差が急激にならないようにしましょう。


快適に暮らしながら気温差をなくすためには、家全体の断熱性能をあげることが効果的。

断熱性能があがると、一度あたためた空気がそのまま持続しやすくなります。

つまり、同じだけ暖房をつけても、断熱性能が高いほど省エネにつながります。


寒さに震えながら暮らすよりも、断熱対策をして、冬も快適に過ごしませんか?

ぜひ、寒さに悩んでいる方は家の断熱リフォームをご検討ください!