6/17(土)に、イメージコンサルタントの植田梨恵さんの「自分に似合うファッション診断」を開催しました。
自分の好みだけで選んでいる服、実は似合っていないかも?!
顔立ち、骨格、肌の印象などから導き出す客観的な「自分のイメージ」を診断してもらえる講座です。
形が与える印象、色のイメージなどの説明から始まり、、、
木育広場
2017.6.16


簡易チェックシートで、その方の印象を絞っていきます。
たとえば。。。
・身体の厚みはどんな感じか
・シルエットは曲線的か、直線的か
・顔立ちの印象はどんな感じか、、、などなど
今回は簡易版だったので10項目ほどでしたが
本格的な診断となるとチェック項目がすごく増えて、かなり細かくデータ化して、タイプを絞っていくようです。

診断結果は、みなさん自分が思っていた・好んでいた服装やイメージとは違うタイプとの診断になりました!
「こういう色が似合うんだ!」「こういうシルエットの服は着たことないわー!」と
新しい発見が多くあったようでよかったです
客観的に見て似合う服があるなら、取り入れてみたくなりますよね
色々なタイプの洋服が選べるのは女性の特権ですから、ぜひおしゃれに役立てていただけると嬉しいです
ファッション診断に興味のある方は植田さんにお問い合わせをお願いします。
植田梨恵(Bright salon Limi)
090-3583-2221
「こういう色が似合うんだ!」「こういうシルエットの服は着たことないわー!」と
新しい発見が多くあったようでよかったです

客観的に見て似合う服があるなら、取り入れてみたくなりますよね

色々なタイプの洋服が選べるのは女性の特権ですから、ぜひおしゃれに役立てていただけると嬉しいです

ファッション診断に興味のある方は植田さんにお問い合わせをお願いします。
植田梨恵(Bright salon Limi)
090-3583-2221
2017.6.15

染重 和装販売会
7月6日(木)13:30-16:30
~夏が来ます!浴衣の季節です~
●浴衣¥1980~
●半巾帯¥1980~
●焼桐下駄¥1000~
●きもの丸洗い¥4000(通常¥4500/訪問着)
着方、帯の結び方、たたみ方、お手入れ方法など
お気軽にご相談くださいませ♪
《お問い合わせ》きもの工房 すぎやま
掛川市掛川440(アンデルセン向かい)
0537-22-0488
7月6日(木)13:30-16:30
~夏が来ます!浴衣の季節です~
●浴衣¥1980~
●半巾帯¥1980~
●焼桐下駄¥1000~
●きもの丸洗い¥4000(通常¥4500/訪問着)
着方、帯の結び方、たたみ方、お手入れ方法など
お気軽にご相談くださいませ♪
《お問い合わせ》きもの工房 すぎやま
掛川市掛川440(アンデルセン向かい)
0537-22-0488

はじめてピラティス
ぽっこりお腹が気になる方
姿勢が気になる方
運動を始めたい方
ピラティスは体幹を集中的に鍛えるエクササイズです。姿勢改善、スタイルアップを叶えましょう!
【日時】7/8(土) ①10:00-10:45 ②11:00-11:45
【料金】¥500
【定員】①②各5名ずつ
【服装】動きやすい服装でお越しください
ヨガマットのある方はご持参ください。
【予約】090-2341-9710
【mail】ayu.kira.loveme@gmail.com
【講師】青島美帆 エンスポータブル協会認定トレーナー



ピラティスは体幹を集中的に鍛えるエクササイズです。姿勢改善、スタイルアップを叶えましょう!
【日時】7/8(土) ①10:00-10:45 ②11:00-11:45
【料金】¥500
【定員】①②各5名ずつ
【服装】動きやすい服装でお越しください
ヨガマットのある方はご持参ください。
【予約】090-2341-9710
【mail】ayu.kira.loveme@gmail.com
【講師】青島美帆 エンスポータブル協会認定トレーナー

おひるねアート撮影会
子供の寝顔も笑顔もかわいく残そう!
おひるねアート協会認定講師によるプロのセットで記念の一枚を残しませんか?
7月のアート
・すいかバー
・ひまわり畑
【日時】7/11(火)
①10:00- 4名 ②11:00- 4名
【料金】2アート¥2000
【定員】8名
【TEL】090-1092-1060
【予約】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/657b3943389575
【blog】http://ameblo.jp/mikimickey0613/
【講師】太田 美紀
(一社)おひるねアート協会認定講師
子供の寝顔も笑顔もかわいく残そう!
おひるねアート協会認定講師によるプロのセットで記念の一枚を残しませんか?
7月のアート
・すいかバー
・ひまわり畑
【日時】7/11(火)
①10:00- 4名 ②11:00- 4名
【料金】2アート¥2000
【定員】8名
【TEL】090-1092-1060
【予約】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/657b3943389575
【blog】http://ameblo.jp/mikimickey0613/
【講師】太田 美紀
(一社)おひるねアート協会認定講師

木久流 とおくに着付け教室
自分で着られるようになりますよ♪
道具を使わずに、紐と伊達締めだけで着付けでいく基本の着付けを学びませんか?
当日、お持ちになったもので練習していきますので、浴衣でもきものでも大丈夫です。
本格的に学びたい方向けに
基礎科コース、着付師コースあり
【日時】
7/14(金)13:30-17:00
7/28(金)13:30-17:00
【料金】一回¥1000
【持ち物】練習するものによって変わりますので、ご予約時にご案内します。
【予約】090-1418-6758
【mail】takaiko.tohkuni@docomo.ne.jp
【講師】とおくに着付け教室 遠国 貴子
木久流 正師範
自分で着られるようになりますよ♪
道具を使わずに、紐と伊達締めだけで着付けでいく基本の着付けを学びませんか?
当日、お持ちになったもので練習していきますので、浴衣でもきものでも大丈夫です。
本格的に学びたい方向けに
基礎科コース、着付師コースあり
【日時】
7/14(金)13:30-17:00
7/28(金)13:30-17:00
【料金】一回¥1000
【持ち物】練習するものによって変わりますので、ご予約時にご案内します。
【予約】090-1418-6758
【mail】takaiko.tohkuni@docomo.ne.jp
【講師】とおくに着付け教室 遠国 貴子
木久流 正師範

アイシングクッキー教室
プレゼントにも最適な人気のアイシングクッキー!
7月は海をテーマに
貝殻、サンダル、砂浜模様のプレートなどをレッスンします
【日時】7/15(土) ①10:30-12:00 ②13:30-15:00
【締切】7/13 午前中までで締切となります。
【料金】¥2000
【定員】①②ともに4名ずつ
【持ち物】エプロン、タオル
【予約】myplace_icingcookies@yahoo.co.jp
【blog】http://ameblo.jp/myplace-blue/
【LINE@】@puu8387i
【講師】my place Aki
日本アイシングクッキー協会認定講師
プレゼントにも最適な人気のアイシングクッキー!
7月は海をテーマに
貝殻、サンダル、砂浜模様のプレートなどをレッスンします

【日時】7/15(土) ①10:30-12:00 ②13:30-15:00
【締切】7/13 午前中までで締切となります。
【料金】¥2000
【定員】①②ともに4名ずつ
【持ち物】エプロン、タオル
【予約】myplace_icingcookies@yahoo.
【blog】http://ameblo.jp/myplace-blue/
【LINE@】@puu8387i
日本アイシングクッキー協会認定講師

漢方セルフケア講座
身近な場所で漢方を学べるチャンスです!
漢方とは中国で発達し、日本で独自の葉店をとげた伝統医学です。この講座では自分の体質を知り、体質や不調に適する漢方を自分で選べる知識を身につけていきます。
講座終了時に「漢方セルフケア講座2級」へ挑戦しましょう。
【日時】第一回 7/15(土) 13:00-17:00
【締切】9/20まで
【料金】全5回 ¥32400
※テキスト、薬膳材料費込み
【講師】seeds of aroma たかのともこ先生
【予約】080-3963-5504
【LINE@】@mpp8081n
身近な場所で漢方を学べるチャンスです!
漢方とは中国で発達し、日本で独自の葉店をとげた伝統医学です。この講座では自分の体質を知り、体質や不調に適する漢方を自分で選べる知識を身につけていきます。
講座終了時に「漢方セルフケア講座2級」へ挑戦しましょう。
【日時】第一回 7/15(土) 13:00-17:00
【締切】9/20まで
【料金】全5回 ¥32400
※テキスト、薬膳材料費込み
【講師】seeds of aroma たかのともこ先生
【予約】080-3963-5504
【LINE@】@mpp8081n

続・たのしい食育
【17】熱中症に気をつけよう
・熱中症になりにくい体づくり
・なってしまったときの対処法
・室内の熱中症とは?
・スポーツドリンクに含まれる砂糖に要注意!
【日時】7/18(月) 10:00-11:30
【料金】¥500
【定員】10名
【予約】080-5295-0975
【講師】さくらい みわ NPO法人日本食育協会 食育指導士
【17】熱中症に気をつけよう
・熱中症になりにくい体づくり
・なってしまったときの対処法
・室内の熱中症とは?
・スポーツドリンクに含まれる砂糖に要注意!
【日時】7/18(月) 10:00-11:30
【料金】¥500
【定員】10名
【予約】080-5295-0975
【講師】さくらい みわ NPO法人日本食育協会 食育指導士

リトミック教室
先生の歌に合わせて、動いたり、止まったり、指先を使ったりと、1時間の中で飽きることなく「できる喜び」を感じていくリトミック。音楽を通して子供の可能性を引き出し、豊かな心を育てる教育です。
親子のリフレッシュにもおすすめ!
楽しい時間を過ごせます
【日時】7/27(金) 10:00-11:00
【料金】¥1000
【定員】5名
【講師】キラキラkids 大崎 道子
【予約】090-5110-4187
【mail】o_michikomichi@yahoo.co.jp
【blog】http://ameblo.jp/kira2-kids/
先生の歌に合わせて、動いたり、止まったり、指先を使ったりと、1時間の中で飽きることなく「できる喜び」を感じていくリトミック。音楽を通して子供の可能性を引き出し、豊かな心を育てる教育です。
親子のリフレッシュにもおすすめ!
楽しい時間を過ごせます

【日時】7/27(金) 10:00-11:00
【料金】¥1000
【定員】5名
【講師】キラキラkids 大崎 道子
【予約】090-5110-4187
【mail】o_michikomichi@yahoo.co.jp
【blog】http://ameblo.jp/kira2-kids/

耳つぼ&足つぼリフレッシュ講座
耳と足のツボの説明と、見つけ方、押し方など、ご家庭でできるセルフケアを学びませんか?
毎日のちょっとしたケアで疲れを溜めない習慣を身につけましょう
ご家族へのスキンシップ、お子様のケアにもおすすめです。
【日時】7/29(土) 10:00-11:30
【料金】¥1500 【定員】5名
【講師】OBI ADA smile 加藤 千代美
【予約】070-6410-6867
※電話番号を登録してもらうとLINEが繋がりますので、そちらからご予約可能です。
耳と足のツボの説明と、見つけ方、押し方など、ご家庭でできるセルフケアを学びませんか?
毎日のちょっとしたケアで疲れを溜めない習慣を身につけましょう

ご家族へのスキンシップ、お子様のケアにもおすすめです。
【日時】7/29(土) 10:00-11:30
【料金】¥1500 【定員】5名
【講師】OBI ADA smile 加藤 千代美
【予約】070-6410-6867
※電話番号を登録してもらうとLINEが繋がりますので、そちらからご予約可能です。

耳ツボ・足ツボ施術
7/1(土)10:00-15:00
・耳ツボDX+選べる耳ツボシール
¥1800
・肩こり耳ツボ+身体ほぐし30分
¥2200
・肩こり耳ツボ+足ツボ30分
・¥2500
肩こり、腰痛、顔のむくみ、ホルモンバランスの乱れ、頭が冴えない、ストレス過多など
反射区となっているツボを刺激して自然治癒力を高め、体を不調を整えていきます。日ごろの疲れのストレスケアにも最適!
【講師】OBI ADA smile 加藤 千代美
【予約】070-6410-6867
※電話番号を登録してもらうとLINEが繋がりますので、そちらからご予約可能です。
7/1(土)10:00-15:00
・耳ツボDX+選べる耳ツボシール
¥1800
・肩こり耳ツボ+身体ほぐし30分
¥2200
・肩こり耳ツボ+足ツボ30分
・¥2500
肩こり、腰痛、顔のむくみ、ホルモンバランスの乱れ、頭が冴えない、ストレス過多など
反射区となっているツボを刺激して自然治癒力を高め、体を不調を整えていきます。日ごろの疲れのストレスケアにも最適!
【講師】OBI ADA smile 加藤 千代美
【予約】070-6410-6867
※電話番号を登録してもらうとLINEが繋がりますので、そちらからご予約可能です。

出張カイロプラクティック
7/13(木) 10:00-17:00
・初回 ¥1000
・2回目以降 ¥2000
朝、疲れが抜けていない方へ・・・
体の不調の約80%が背骨と骨盤のゆがみが原因といわれています。ゆがみを整える施術と自宅でできるセルフケアをお伝えします。
【予約】090-2943-9913
【メール】debukuma0505@gmail.com
【施術】はまきた施術院 岡本
7/13(木) 10:00-17:00
・初回 ¥1000
・2回目以降 ¥2000
朝、疲れが抜けていない方へ・・・
体の不調の約80%が背骨と骨盤のゆがみが原因といわれています。ゆがみを整える施術と自宅でできるセルフケアをお伝えします。
【予約】090-2943-9913
【メール】debukuma0505@gmail.com
【施術】はまきた施術院 岡本

エアリアルヨガ
7/14(金) 10:00-14:30
※30分間隔で予約。
一名ずつのパーソナルレッスンです。
25分間 ¥2000
新感覚の浮遊感!
想像以上に身体が伸びる快感!
エアリアルヨガとは、吊るした布を使用して体を動かす新感覚のヨガです。様々なポーズで凝り固まった筋肉をほぐし、マットの上では辛いポーズも空中で行うことでリラックスしながら体幹を鍛えることができます。
【予約】090-2770-6363
【HP】http://lomilomilei.com/71844/
【講師】高倉 祐子
ロミロミサロン レイ オーナー
エアリアルヨガ講師
7/14(金) 10:00-14:30
※30分間隔で予約。
一名ずつのパーソナルレッスンです。
25分間 ¥2000
新感覚の浮遊感!
想像以上に身体が伸びる快感!
エアリアルヨガとは、吊るした布を使用して体を動かす新感覚のヨガです。様々なポーズで凝り固まった筋肉をほぐし、マットの上では辛いポーズも空中で行うことでリラックスしながら体幹を鍛えることができます。
【予約】090-2770-6363
【HP】http://lomilomilei.com/71844/
【講師】高倉 祐子
ロミロミサロン レイ オーナー
エアリアルヨガ講師
2017.6.9

6/9は6月のエアリアルヨガを開催しました!
パーソナルレッスンなので、コリやハリの気になる部分や鍛えたい部分のポーズがとれます。
前回、恐る恐るだったマリさんも2回目は少しリラックスした様子でした
パーソナルレッスンなので、コリやハリの気になる部分や鍛えたい部分のポーズがとれます。
前回、恐る恐るだったマリさんも2回目は少しリラックスした様子でした


↑ひきこもりのポーズ
エアリアルヨガは毎月、第2金曜10:00-15:00に開催予定となっています。
パーソナルレッスンのため30分間隔でのご予約となります。
次回は7月14日(金)です
お問い合わせ、ご予約はロミロミサロンレイ 高倉祐子さんまでお願いします!
【予約】090-2770-6363
【HP】http://lomilomilei.com/71844/
【講師】高倉 祐子
ロミロミサロン レイ オーナー
エアリアルヨガ講師

エアリアルヨガは毎月、第2金曜10:00-15:00に開催予定となっています。
パーソナルレッスンのため30分間隔でのご予約となります。
次回は7月14日(金)です
お問い合わせ、ご予約はロミロミサロンレイ 高倉祐子さんまでお願いします!
【予約】090-2770-6363
【HP】http://lomilomilei.com/71844/
【講師】高倉 祐子
ロミロミサロン レイ オーナー
エアリアルヨガ講師
2017.6.9

6/6におひるねアート撮影会がありました!
今月は父の日アートで「ビールと枝豆」と「カエルの雨降り」アートでした
今回のように色がはっきりしているアートは写真栄えがいいそうです!
たしかに、サンプルで見せてもらった写真もパキッと派手な色使いだとパッと見で目に入ってきます。
でも淡いメルヘン~なアートもやっぱりかわいい
お子さんの成長を可愛く残せるっていいですね。
今月は父の日アートで「ビールと枝豆」と「カエルの雨降り」アートでした

今回のように色がはっきりしているアートは写真栄えがいいそうです!
たしかに、サンプルで見せてもらった写真もパキッと派手な色使いだとパッと見で目に入ってきます。
でも淡いメルヘン~なアートもやっぱりかわいい



次回は7/11(火) ①10:00~ ②11:00~
スイカバーとひまわりアートの撮影です
お問い合わせ・ご予約は講師の太田さんまでお願いします。
【定員】①②各4名ずつ
【料金】2アート¥2000
【TEL】090-1092-1060
【予約】https://ssl.form-mailer.jp/fms/657b3943389575
【blog】http://ameblo.jp/mikimickey0613/
【講師】太田 美紀(一社)おひるねアート協会認定講師
もう東海地方も梅雨入りしたそうですね
天気がはっきりしない日は室内で遊べる木育広場でぜひ遊んでいってください♪
スイカバーとひまわりアートの撮影です

お問い合わせ・ご予約は講師の太田さんまでお願いします。
【定員】①②各4名ずつ
【料金】2アート¥2000
【TEL】090-1092-1060
【予約】https://ssl.form-mailer.jp/fms/657b3943389575
【blog】http://ameblo.jp/mikimickey0613/
【講師】太田 美紀(一社)おひるねアート協会認定講師
もう東海地方も梅雨入りしたそうですね

天気がはっきりしない日は室内で遊べる木育広場でぜひ遊んでいってください♪
2017.6.3

6/3(土)午前中に耳つぼ足つぼリフレッシュ講座がありました。
講師はOBI ADA smileの加藤さんです。
講座ではツボの説明、探し方、押し方などを実践的に学べました!
私も、はじめて加藤さんに耳ツボをほぐしてもらったときのフワ~っと軽くなる感覚に感動したので
みなさんぜひご自宅で、ご家族にもツボ押ししてあげてほしいなぁと思います
講師はOBI ADA smileの加藤さんです。
講座ではツボの説明、探し方、押し方などを実践的に学べました!
私も、はじめて加藤さんに耳ツボをほぐしてもらったときのフワ~っと軽くなる感覚に感動したので
みなさんぜひご自宅で、ご家族にもツボ押ししてあげてほしいなぁと思います



疲れている部分のツボは痛く、そうでもない部分は痛くないので
ご家族でわーわー言いながら押し合うのも楽しいのではないでしょうか
そして、OBI ADA smileさんの施術を受けてみたいなぁと言うかた!
7/1(土)に施術dayを予定しています!
メニューは45分間のゆったりコースが3種類
★耳ツボDX(もみほぐし)&選べる耳ツボ ¥1800
★肩こり耳ツボ&からだもみほぐし30分 ¥2200
★肩こり耳ツボ&足つぼ30分 ¥2500
お問い合わせ、ご予約はOBI ADA smile 加藤さんまでお願いします
070-6410-6867
※上記携帯番号を登録でLINEが自動で繋がります!
ご家族でわーわー言いながら押し合うのも楽しいのではないでしょうか

そして、OBI ADA smileさんの施術を受けてみたいなぁと言うかた!
7/1(土)に施術dayを予定しています!
メニューは45分間のゆったりコースが3種類
★耳ツボDX(もみほぐし)&選べる耳ツボ ¥1800
★肩こり耳ツボ&からだもみほぐし30分 ¥2200
★肩こり耳ツボ&足つぼ30分 ¥2500
お問い合わせ、ご予約はOBI ADA smile 加藤さんまでお願いします

070-6410-6867
※上記携帯番号を登録でLINEが自動で繋がります!