スタッフの現場日記
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>スタッフの現場日記
スタッフの現場日記
2022.11.22
御前崎市 木造住宅耐震補強工事による補助金
スタッフの現場日記
御前崎市 木造住宅耐震補強工事 補助金
木造住宅の耐震計画・補強を行う際の費用を一部補助する制度です。
補助金が出るのは令和7年まで
となっています。
また、平成18年度から、耐震改修を行った場合に所得税及び
固定資産税の減額制度が創設されました。
補助対象
対象住宅:
昭和56年5月31日以前の住宅又は、同日において
工事中であった木造軸組工法の住宅
対象工事:
耐震診断の総合評価が1.0未満の住宅を0.3以上改善し、
1.0以上とする耐震補強工事
最大100万円(高齢者のみが居住する場合は最大120万円)の補助が出ます。
2022.11.22
御前崎市白羽/高性能リノベーション リセット住宅+耐震補強工事 施行中
スタッフの現場日記
御前崎市白羽 リセット住宅+耐震補強工事
古い家をスケルトンまで解体して、耐震補強を行う様子です。
構造と基礎と屋根を残すので、新築よりもコストが下がります。
従来の筋交いの耐震構造だと、余震で壊れてしまう家が多いです。
ユキトシのリフォームはパネル方式を採用しており、地震に強い
住宅になります。
筋交いが1に比べてSDパネルは3.3倍強いので窓も大きくとれます。
木造住宅では耐震や台風の際、壁がその力を受け止めることになるので、
しっかりと壁を作り、そこに接合する床も剛床性も高めてつくり、
家全体でバランスをとって補強します。
耐震補強工事 施行中
スケルトンまで解体
2022.11.19
スポーツの秋に!運動時の捕食に適した秋の味覚 つぼ焼き芋
スタッフの現場日記
サツマイモ・・・長く持続するエネルギー源になる人気の捕食
空腹状態で運動すると、十分な力が発揮できないだけではなく、
集中力も続きにくくなります。
そのためアスリートは運動前後に
よく捕食をとりますが、最近人気の捕食の一つが「サツマイモ」。
加工された干し芋などはおやつ感覚でたべやすいこともあり、
手軽で準備しやすいことも人気の理由
なようです。
サツマイモの主成分は糖質ですが、カロリーはお米と比べて低いことが知られています。
(サツマイモは100gあたり131.9kcal 、お米100gあたり351.6kcal)
糖質以外にも食物繊維やカルシウムなどのミネラル分、さらにはビタミンCなどが含まれてます。
腸内環境を整えることにも役立ちます。さらに食物繊維が多いため、糖質の消化吸収が
緩やかであることも特徴の一つです。一度食べると長く持続するエネルギー源としても
注目されています。
またサツマイモのビタミンCは加熱しても壊れにくいので、活性酸素に対する
抗酸化作用や筋肉痛への抗炎症作用などが期待できるので、運動時に大いに
活用したい食材です。
つぼ焼き芋
冷やしつぼ焼き芋
2022.11.19
木育広場 カイロプラクティック体験と施術 開催します
スタッフの現場日記
株式会社ユキトシの木育広場で第2、第4木曜日にカイロプラクティック開催しています!
肩こり、頭痛、腰痛、膝の痛み、体の不調の約80%は背骨と骨盤のゆがみが原因と
言われて
います。
ゆがみ調整とご自宅でできる予防ケアをお伝えします。
天然木の広いフロアーでお子様をお子さまを遊ばせながら施術体験できます。
カイロプラクティック
【
日時】11/24(木) 10:00-16:00(ご都合の良い時間を選べます。)
【場所】(株)ユキトシ 木育広場
【料金】初回の方 90分¥1000、2回目以降90分¥2000
【服装】あまりダボダボしない、動きやすい服でお越し下さい。
【予約】090-2943-9913
【mail】debukuma0505@gmail.com
【施術】そら豆 岡本
日本カイロプラクティック連合会会員
2022.11.19
おひるねアート撮影会開催します
スタッフの現場日記
おひるねアート撮影会
子供の寝顔も笑顔もかわいく残そう!
おひるねアート協会認定講師によるプロのセットで記念の一枚を残しませんか?
【日時】11/24(木)
①10:00- ②10:30- ③11:00- ➃11:30-
【今月のテーマ】お年賀
【料金】¥2500
【TEL】090-1092-1060
【予約】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/657b3943389575
【blog】
http://ameblo.jp/mikimickey0613/
【講師】太田 美紀
(一社)おひるねアート協会認定講師
< 前へ
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
次へ >
おすすめのトイレ 【TOTO GGA】
【菊川市本所・築64年 古民家再生】家づくりの見えない主役 / 坂口
サッシ取付け工事とは
家づくり 庭づくり ホウレンソウ栽培
「ユキトシ」と「木育不動産」
【菊川市本所・築64年 古民家再生】 サッシ取付け 建具取付け 澤部
9月8日不動産open!新しい暮らしの第一歩を一緒に
古民家再生 照明プランを作成
9月 子ども靴選びが開催されました☀
おすすめ浴室 【TOTOサザナ】
2025年9月(18)
2025年8月(41)
2025年7月(10)
2025年6月(25)
2025年5月(30)
2025年4月(10)
2025年3月(13)
2025年2月(18)
2025年1月(18)
2024年12月(23)
2024年11月(24)
2024年10月(37)
2024年9月(35)
2024年8月(37)
2024年7月(52)
2024年6月(38)
2024年5月(51)
2024年4月(49)
2024年3月(55)
2024年2月(41)
2024年1月(47)
2023年12月(65)
2023年11月(47)
2023年10月(61)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ