スタッフの現場日記
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>スタッフの現場日記
スタッフの現場日記
2022.3.10
花の命は短くて
スタッフの現場日記
コーヒーの旨味や香りは、揮発性のものが多い。
本当に美味しいのは煎りたてのわずかな時間。
コーヒーの花の寿命も香りににて短い。
コーヒーの白い花は長くて2日、早いものは
数時間で散ってしまうようです。
美味しさも味わうならお早めに。
●ホットコーヒー ¥300
●アイスコーヒー ¥300
オーガニックのコーヒー豆を使用し
サイフォンコーヒーで淹れています。
挽きたてのコーヒー豆の香りと風味をお楽しみいただけます。
コーヒーの花言葉
「一緒に休みましょう」
コーヒーの花言葉は、コーヒーを飲んでリラックスするところから付けられたようです。
2022.3.8
美腸活食 「焼き芋」
スタッフの現場日記
さつま芋とオナラ
さつま芋に含まれる食物繊維が蠕動運動の働きを
活発にするため、
消化管の中でガスが発生し、
オナラの回数が増えます。
食物繊維は善玉菌を増やします。
善玉菌の多い場合のオナラは、臭いの元となる
アンモニアが少ないため、悪臭のないオナラが出るようです。
食物繊維は、腸内の健康を維持する「善玉菌」を増やし、
腸内に腐敗物を溜めようとする「悪玉菌」や毒素を
吸着してカラだの外へ排泄する働きがあると言われています。
便秘にお悩みの女性は多いと思いますが、便秘が続くと腸内環境は
悪化し、善玉菌や毒素などの有害物質が、ニキビや肌荒れなどトラブルを
引き起こす原因に。腸内をスッキリきれいに保つには、食物繊維を多く摂取
することを心がけましょう
2022.3.8
栄養満点なさつま芋のチカラ ヤラピン
スタッフの現場日記
ヤラピン
⇒
腸の蠕動運動を促進・便を柔らかくする。
他の食材も含め、さつまいもしかふくまれない唯一の栄養素で、
生のさつま芋を切ったときにでる白い液体です。
さつま芋が便秘に効果的なのは、
食物繊維と
ヤラピンの相乗効果が大きいから。
特にさつま芋の皮には、ヤラピンが豊富に含まれています。
ヤラピンという成分が、さつま芋の消化を助けるため、
皮ごと一緒に食べるとおならの量が減るといわれています。
試してみてください。
2022.3.7
栄養満点なさつま芋のチカラ 食物繊維
スタッフの現場日記
さつま芋には食物繊維も豊富に含まれています。
食物繊維
⇒
便通促進、便秘解消、大腸がんの予防
いも類の中でも豊富な含有量を誇ります。
じゃが芋と比較しても、生で3倍、蒸して2倍含まれます。
さつま芋に含まれる食物繊維は不溶性のセルロースで、
これが腸を刺激するためこのような効果が期待されるようです。
2022.3.7
栄養満点なさつま芋のチカラ カリウム
スタッフの現場日記
さつま芋にはカリウムも含まれています。
カリウム
⇒高血圧予防・むくみ防止
カリウムには体内の余分な塩分(ナトリウム)を排泄する
働きがあります。カリウムは調理中の損失が多いため、
丸ごと調理(焼く、茹でる、ふかす)するか、
切ってから調理する場合はなるべくゆで汁まで活用すると
良いようです。
※腎臓病の人はカリウム制限が必要になる場合があるので
注意しましょう。
< 前へ
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
次へ >
菊川市【構造見学会】 開催しました!
5月 アロマ基礎レッスン 開催しました
【菊川市】5月10日・11日に構造見学会開催しました!
寝室リフォームプラン作成中
古民家再生のプラン進行中
【木育広場】5月イベント案内
構造見学会のお知らせ
5月 出張本屋さん開催しました
5月 ベビーマッサージ体験開催しました
新築 構造見学会が近づいてまいりました!
2025年5月(10)
2025年4月(10)
2025年3月(13)
2025年2月(18)
2025年1月(18)
2024年12月(23)
2024年11月(24)
2024年10月(37)
2024年9月(35)
2024年8月(37)
2024年7月(52)
2024年6月(38)
2024年5月(51)
2024年4月(49)
2024年3月(55)
2024年2月(41)
2024年1月(47)
2023年12月(65)
2023年11月(47)
2023年10月(61)
2023年9月(63)
2023年8月(72)
2023年7月(73)
2023年6月(70)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ