スタッフの現場日記
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>スタッフの現場日記
スタッフの現場日記
2022.3.15
コーヒーの効果 ポリフェノール
スタッフの現場日記
コーヒーにはカフェイン以外にもクロロゲン酸という
ポリフェノールが含まれています。
このポリフェノールには
ヒスタミンと呼ばれる花粉症の
原因を抑える働きがあります。
そのためにコーヒーに含まれているポリフェノールにもカフェインと同様に
花粉症に効果的であると言われているようです。
2022.3.15
コーヒの効果 カフェイン
スタッフの現場日記
コーヒーにはカフェインという成分が
含まれていますが、
カフェインには過剰な免疫システムの働きを抑える作用があります。
もともと花粉症は体内の免疫システムが過剰に働くことによって
発生するようですが、カフェインはこの作用を抑えます。他にも
カフェインには炎症を鎮静させる働きもあると言われており、
コーヒーは花粉症に効果的であると言われるようになったようです。
しかし、何事にも限度は必要でありコーヒーをあまりにも大量に飲みすぎると
今度は逆にカフェインの過剰摂取することになり、身体に悪影響を及ぼす
ことがあります。どんなにコーヒーを飲んでも1日3~4杯以下にしましょう。
2022.3.14
サイフォンで淹れたアイスコーヒー
スタッフの現場日記
最近は、コロナ過ということもあり自宅で器具を揃えて
楽しんでいる方もいるようです
。
豆や水の量、
抽出時間などで
味が変化するので、
試行錯誤しながら
自分だけのこだわりの味を探求することができます。
株式会社ユキトシのショールーム内でもアイスコーヒーを販売しています。
オーガニックのコーヒー豆を使ってサイフォンで淹れています。
サイフォンはちょっと手間がかかるけれど、
サイフォン式で淹れたコーヒーは爽やかな
スッキリとした
アイスコーヒーを作るのにはもってこいです。
menu
ホットコーヒー ¥300
アイスコー
ヒー ¥300
つぼ焼き芋 ¥250
冷やしつぼ焼き芋 ¥250
トッピング
・はちみつバター ¥50
・アイスクリーム ¥50
2022.3.11
コーヒーかすの賢い二次利用方法
スタッフの現場日記
家でハンドドリップしたコーヒーを飲む人が増えているといわれますが、
コーヒーを淹れた後のコーヒかすをどうしていますか?
もし、捨てているなら、これからは捨てずにとっておきましょう。
なぜなら、コーヒーかすにはさまざまな使い道があるようです。
コーヒーかすは酸性なのでアルカリ性のアンモニア臭を軽減する
即席の
ニオイ消しとして使えます。
水分を含んだコーヒーかすを
灰皿に敷き詰めれば、
ニオイ消しだけではなく、
火消しの役割も果たしてくれます。
また、抽出したてのコーヒーかすを電子レンジで軽く温めると、
コーヒーの香りを含んだ蒸気が出るので、レンジ内の清掃&消臭が
手軽にできて一石二鳥です。
乾燥させたコーヒーかすを目の細かな布などに包み、冷蔵庫や食器棚、
シューズボックスなどに入れれば、消臭やカビ予防も期待できます。
また、乾燥したコーヒーかすを掃除機に吸わせれば、掃除機の排気臭を
コーヒーの香りでマスキングできます。
さらに、アリや蚊、ナメクジなどはコーヒーのニオイが苦手なので、
コーヒーかすを庭やプランターにまいておくと虫よけにも役に立つようです。
ショールーム内のカフェでホットコーヒーとアイスコーヒーを販売しています。
オーガニックのコーヒー豆を使用し、サイフォンで淹れています。
すっきりとした味わいです。
●ホットコーヒー ¥300
●アイスコーヒー ¥300
2022.3.11
美しい肌は一杯のコーヒーから
スタッフの現場日記
コーヒーに含まれているカフェオールという成分が持つ作用は
肌の大敵便秘を治す作用がある。
もちろん即座にというわけにはいかないが、
上手に飲めば、
便秘や肌荒れ防止の強い味方になってくれるのが
コーヒーなんです。
ショールーム内のカフェでホットコーヒーとアイスコーヒーを販売しています。
オーガニックのコーヒー豆を使用し、サイフォンで淹れています。
すっきりとした味わいです。
●ホットコーヒー ¥300
●アイスコーヒー ¥300
< 前へ
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
次へ >
10月 カイロプラクテックが開催されました
地鎮祭って必要?家づくりの最初の一歩
10月 パステルアート開催
10月 ベビーマッサージが開催されました
夏は暑くて冬は寒い場合、どちらも対策方法は実は一緒
小さなことでもご相談ください
自身に自信 家族も無事!!住まいも無事!!もちろん私も無事!!
【新部門設立!】リフォームのプロが立ち上げた「木育不動産」がオープン!
寒くなると床が冷たくなります
10月 靴選びが開催されました
2025年10月(18)
2025年9月(47)
2025年8月(41)
2025年7月(10)
2025年6月(25)
2025年5月(30)
2025年4月(10)
2025年3月(13)
2025年2月(18)
2025年1月(18)
2024年12月(23)
2024年11月(24)
2024年10月(37)
2024年9月(35)
2024年8月(37)
2024年7月(52)
2024年6月(38)
2024年5月(51)
2024年4月(49)
2024年3月(55)
2024年2月(41)
2024年1月(47)
2023年12月(65)
2023年11月(47)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ