のんびり日記


こんにちは。

台風にビクビクしていたんですが、1日中大雨になることはなく、ホッとしています
皆さまも、大事ないでしょうか?


毎日、建築・リフォームに関することを勉強していっています。

今回は、木造建築の木の使い分けに関してまとめてみます。


適材適所という言葉があります。
意味は、「人を、その才能に適した地位・任務につけること(広辞苑)」

建築において、使う木材にも適材適所があるって知っていましたか?

土台は〈ヒノキ・ヒバ・クリ〉

梁・桁は〈マツ〉

柱は〈スギ・ヒノキ〉


へぇー


知っている木の名前ばかりですが、それぞれ違う場所に使われるということは知らなかったです。

人間に得意不得意があるように、木にもそれぞれあるようです!


今回は、土台について。

土台と言えば 家全体の重さを支えるだけの強度が必要。

目のしっかり詰まった強度のある木が先ほど挙げた「ヒノキ・ヒバ・クリ」です。


ヒバ という木には、害虫を寄せ付けないヒノキチオールという成分を放出するという特徴があります。

建材として切られても、この特徴は継続されるというのがすごいところです

シロアリという住宅の天敵を防ぐことができる木!

土台にはぴったりですね!


夢ハウスでは、その中でもさらに厳選して樹齢1000年のヒバを採用しています。

ほんとにぎっしりと目が詰まっています!


1000年の木に支えられる家って、なんだか素敵で、大切に住みたくなります



わたしもしっかりとした知識の土台を築いて

また次の機会には他の木のこともお話しできるように勉強しておきますね

2977c4d218dd33ae2856f34bcb82b3cd2
土台に使うヒバ

こんにちは。

台風接近で大雨かと思いきや、昼過ぎまでは晴れ!
案の定、雨は降ってきましたが、そこまでの大雨にはならずというなんとも微妙な天気の一日でした。
明日、明後日はまた雨になるんでしょうか・・


本日は「夏の涼しさ体感見学会」ということで、一軒のリセット住宅である見学会場へと行ってきました!


玄関扉を開けてから、さっそく無垢材のお出迎えです。


木の香りがふわっと

そして目に入る、優しい柔らかな木目


癒されますね


壁や建具、床も家具も、(見えないですがもちろん構造も、)無垢材を使用した、統一感のあるキレイな室内。

バリアフリーなので、ほんとに滑りたくなるくらいの気持ちのいい床です(笑)



はじめてなので、いろいろと見させてもらったのですが、
お気に入りの部屋を発見。


ズバリ、寝室です!

とても澄んだ空気感のある部屋で、寝るには最適なのでは!と感じました。

木の香りに包まれた家なのですが、寝室だけ、で統一されているからか、匂いが無いんです。(私個人の感想です)

一歩入ると、木の香りがすっと抜けてちょっと面白いな、と何度か出たり入ったりしてしまいました

木目も赤みのない上品な色合いなので、落ち着いた空間です。


ゆっくり寝てみたいです(笑)




明日も引き続き「夏の涼しさ体感見学会」を開催しています!

良ければ、ぜひ覗きに来てくださいね

4a93157a2e226391b6926116aea228b5
cccb2caae0d4b9eb0f4fc844f6adf7a6


こんにちは。

今日も暑いですね


夏は基本的に、家の中では裸足で歩きまわるタイプなのですが、皆さんはどうですか?

私は、家に帰ったらすぐに靴下やらストッキングを脱ぎ散らかします

そんなことをしてるので床の拭き掃除が必要になるのですが、裸足で歩きたいので掃除する手間は仕方ないと諦めています。


何の話につながるかというと、
昨日に引き続き、こっそり体験ショールームネタです(笑)


様々な木の床があるんです!

こっそり乗ってチラッと見たところ、赤松やらやらといった床が!!

今まで、木の床を歩いたことは多々ありますが、これは何の木材なのか、ということまでは考えたことも調べたこともありませんでした。


それぞれ特性もあって、木目の出方も違って、さらに仕上げの違いでまた違った風合いに・・・。

無垢材の床ってとてもキレイです!

本当に、裸足で歩きたい(笑)

さらに欲を言えば、寝転びたいです!

さらさらで気持ちがいいんだろうな、と、こっそり妄想だけしています


ぜひ、ご来店された時には、わたしに代わって、木の香りと、木の肌触り体験してください!


それではまた、次回もよろしくお願いいたします

はじめまして。


8月から株式会社ユキトシで働きはじめました、 うめじ と申します

大阪出身で、静岡は初上陸!

海も山もあって、食材もお茶もぜんぶ美味しいと感動しながら暮らしています。



ご縁があってこちらで働かせてもらうことになって、ドキドキしながら迎えた出勤初日。


一歩、ショールームに入った瞬間の「木の香り」!!


ふわ~っと、木の何とも言えない癒される香りに、1人でそっと深呼吸(笑)

ああ、こんな素敵なところで働けるのかー!と感動したポイントでした。


普段はショールームに出ていないので、ちょっと入る時には大きめに呼吸して、いい香りをこっそり吸おうと思います



家に帰ったらこんな木の香りが迎えてくれると考えると、帰るのが楽しみになること間違いなしですね。

居るだけで癒される家って素敵です!



ぜひぜひ、皆さんも木の香りを味わいに、ご来店ください!


こんな感じでのんびり日々思ったことを綴っていきますので、どうぞよろしくお願いします!




1IMG_0048


今日、リトミック教室がありました!

先生の音楽に合わせて身体を使って自由に表現したり、
いろいろな小物を使って考えたりできる空間でした。

音楽に合わせながら、自由に表現できること
素敵だな~と思いました!

たくさんの子供たちがとても楽しそうでした☆