のんびり日記
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>のんびり日記
のんびり日記
2021.7.9
スイカフローズン
のんびり日記
カフェでは夏限定でフローズンドリンクを
販売しています☆
太陽の光をたくさん浴びた甘くておいしいスイカを
ドリンクにしました
スイカだけ使って作りました。
シャリシャリとした食感も楽しんでいただけます☆
木育広場・カフェの利用でぜひ飲んでみてください!
2021.7.9
スイカの美味しい収穫時期
のんびり日記
スイカは
夏に収穫されたものよりも、
梅雨前や梅雨時期
のものが甘くておいしいんです。
スイカやトマトは「光飽和点」が高い食材です。
光が強いほどグングン育ちます。
6月後半くらいが太陽光が最も強く、
夏至を過ぎた頃から日照が減る傾向にあります。
美味しい時期のスイカを使って、フローズンを
作っています!
2021.7.8
梅の女性に嬉しい効果
のんびり日記
美肌、老化防止、むくみ解消、女性の悩み、シミ、シワに
肌のシミ、シワ、くすみの原因として、内臓の老化が
あげられます。
梅のクエン酸は新陳代謝を促し体内の老廃物の排出を促進
してくれます。
これによりむくみ解消、美肌や老化防止も期待できます。
梅にはポリフェノールやビタミンEなどの抗酸化成分が
含まれ、野菜や果物の中でも優れた含有量を誇ります。
2021.7.8
梅の殺菌作用・食中毒予防
のんびり日記
梅に含まれているクエン酸は殺菌・除菌効果に
優れています。
お腹の中に入ると胆汁の働きを活発にし食中毒の原因菌に
対する効果も期待できます。
お弁当・おにぎりに梅干しを入れるのは、
クエン酸の微生物の繁殖を
抑える効果を狙ったものです。
2021.7.5
梅はカルシウムや鉄の吸収を促す
のんびり日記
現代人のカルシウム不足は以前から指摘されてきました。
カルシウムは吸収効果が悪いのでなかなか身体に定着
しません。
クエン酸などの有機酸には吸収率の低いカルシウムや鉄の
吸収を促しカルシウムが骨から持ち出されるのを防ぐ
働きがあります。
カルシウムが必要な成長期の子供や高齢者にも梅は
優れた効果を発揮してくれます。
< 前へ
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
次へ >
新築 構造見学会が近づいてまいりました!
4月 カイロプラクティック 開催しました
4月 己書講座 開催しました
4月 ベビーマッサージ 開催しました
4月 子供靴選び講座 開催しました
4月 パステルアート 開催しました
4月 リトミック×親子ふれあい遊び 開催しました
4月 出張本屋さん 開催しました
4/12日,13日完成見学会を開催しました!
【木育広場】4月イベント案内
2025年5月(1)
2025年4月(10)
2025年3月(13)
2025年2月(18)
2025年1月(18)
2024年12月(23)
2024年11月(24)
2024年10月(37)
2024年9月(35)
2024年8月(37)
2024年7月(52)
2024年6月(38)
2024年5月(51)
2024年4月(49)
2024年3月(55)
2024年2月(41)
2024年1月(47)
2023年12月(65)
2023年11月(47)
2023年10月(61)
2023年9月(63)
2023年8月(73)
2023年7月(73)
2023年6月(70)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ