のんびり日記

木のひらや
現在、牧之原市でコンパクトな平屋の新築工事が完成間近!

わずか11.3坪という小さな家ですが、一人暮らしにはちょうど良いサイズ感です!

コンパクトですが、しっかりと材料や工法にこだわっているので、快適性は抜群ですよ!

お客様も完成をいまかいまかと楽しみに待っていらっしゃるようで、こちらも嬉しくなります。

施工中の風景は当社Youtubeやブログでご覧いただけます。

また、完成後には施工事例のページでも公開予定ですので楽しみにお待ちください!


さらに、現在新築のお話が進んでいる方が2組いらっしゃいます。

打って変わって、そのお2組は大きめなお家になります

そちらの様子も随時お伝えできればいいなと思いますので、ぜひ興味がある方はご覧くださいね!


リフォームから新築までたくさんの方にご相談・ご依頼いただけて幸いです。

当社は本物の家づくりをご提案しております。

リフォームでも新築でもそこは変わらず、天然無垢材や耐震工法、断熱遮熱の技術などのこだわるポイントは共通しています。

古い家だから、、と快適な生活を諦めている方

新築は大手メーカーに、、と思っている方

ぜひ一度ユキトシまでご相談ください!

お客様の要望に合わせたプランをご提案いたします!




9de5f9c26df6934b730e921b707bdf09
お待たせいたしました!

先日、完成見学会を行った、御前崎市の築90年古民家再生 施工事例ページを公開しました!

【御前崎市/築90年 古民家再生 減築+耐震制振 高性能リノベーション】

↑↑施工中の風景から完成までまとめておりますので、ぜひご覧ください!


代々受け継がれた家を壊したくない!という方からの古民家再生のご依頼が続いております。

木は適切な環境で年数が経ち乾燥が進めば進む程、耐久性が増す建材です。

住んでいるうちに乾燥がしっかりと進むので、良い状態の物を再利用できる古民家再生工事はとてもおすすめ。

新築で同じ状態の建材を使おうとなると、入手すら難しいくらいです。

特に、大黒柱や梁は、昔の家の方がとても太い物を利用していることが多いので、現代の新築ではあまりお目にかかれませんよね。

そんな貴重な建材を生かしながら進めた今回の古民家再生工事。

増改築をした部分からの雨漏りや傷みが激しかったですが、ほぼ柱と梁の骨組みの状態にしてからの工事で、傷んだ部分はすっかりと取り除きました。

耐震補強も構造計算から行い、限界耐力計算1.5で 倒壊しないレベルに!

断熱施工、2人暮らしに合わせた住みやすい広さへの減築、使いやすい間取りへの変更、水廻りの一新など
一軒丸ごとの高性能リノベーションですので、興味のある方はぜひ一度覗いてみてください。

古民家再生工事のご相談もお待ちしております!

お気軽にお問い合わせください。


6fd28a0368fbfeec7f8270a501f816d8
お盆過ぎれば涼しくなる・・とよく言われますよね。

そのまま涼しくなるかと思えば、雨も降り、蒸し暑い日が続いています。

湿度が高いと水分補給を忘れがちになって、熱中症のリスクも高まるので注意が必要です。


先日、古民家再生の完成見学会を行いました。

暑い中ご来場いただきありがとうございました。

エアコンなしでのイベントでしたが、家の中に入ると不思議とむわっとした暑さが和らいだのを体感できたのではないでしょうか??

特に、桐仕上げの寝室。

調湿作用の高いを床材に使用し、つながったウォークインクローゼットの収納内部も桐材を使用しました。

部屋に入るだけで「空気が変わった…」と来場したお客様に感動のお声もいただけました。


エアコンで気温を下げるよりも先に湿度の調節をしてくれる天然木空間。

湿度が低いと体感温度も低くなり、エアコンの設定温度も緩められるかも??

つまり、節電・省エネにもつながります!

初夏の5月頃から残暑の9月頃まで、暑さに悩まされるのが日本の夏。

蒸し暑さには桐の部屋がおすすめ!

まずは寝室を桐仕様に変えてみませんか??

興味のある方はぜひ一度ご相談ください!



633b2cd35588619b3a706c34bfb21f40
桐の収納
946a39dcfa2fdf849246d5b0b0523f47
桐のフローリング
22cd80ec594642345a20c90ed148d60f
今日から二日間、

御前崎市門屋 古民家再生見学会 開催しています!

8/10(土) 10:00~16:00
8/11(日) 10:00~15:00

予約不要でご覧いただけます!

ご予約していただければ、優先的に担当スタッフがご案内しますので、
もし詳しく聞きたい!と思われた方はお気軽にお問い合わせください。

ご来場お待ちしております!

内装一部公開↓↓↓
3a6818f92c26d357607895470deea7f9
224ffdaf7e382232180ecaf2b853490c
08f70caaa1f2481f3882223305e11138
古民家ならではの太い柱や梁がところどころご覧いただけます。

また、新しくした床や建具、内装材も天然無垢材を利用しています。

今はまだ古い木材と新しい木材のコントラストが大きいですが、

無垢材は経年で深い色合いに変化していきますのでどんどん馴染んでいきます!

完成したばかりの色の違いもぜひお楽しみくださいね。


暑い外とは違う、エアコンなしでも涼しい室内

家に入ったときの優しい木の香り

減築することで変わった使い勝手の良い間取り

などなど

実際に見て体感していただきたいです!

この機会にぜひご来場くださいませ!


c29c78b2bd3df22af80e8cff42c4b62b1
築90年の古民家再生工事が完成しました!

今日明日で準備をすすめて、今週末に完成見学会を行います!

準備の関係で、明日はショールームを閉めさせていただきますが、電話やメールでのお問い合わせは可能です。
社外での応答になりますので、すぐにお答えできないこともあるかもしれません。
ご了承くださいませ。


~完成見学会~

8/10(土) 10:00~16:00
 11(日) 10:00~15:00 

ご予約の方は優先でご案内いたします。

各日、閉まる時間帯が違いますので、お間違えのないようにお気を付けください。



古民家らしさと現代の技術を利用した快適性を兼ね備えた古民家再生工事。

築90年の古民家がどのように変貌したかをぜひ体感してみてください!

スタッフ一同心よりお待ちしております。


d0bfa5b014ec544ef49629604eddfd4b



07f6f78ea03ab2654a8c0c7a3e709cd9