のんびり日記

bce07c3a2c219630c28aca47ccf317921
現在、菊川市本所で築64年の古民家再生工事を行っています。

耐震補強のために耐震計算を行い、耐震パネル、耐震金具、制振ダンパーを入れています。

木造建築を地震に強く補強するためには、

家自体を強く固めて地震に耐えるようにする【耐震】

地震の揺れを緩和させる【制振】

の二つの補強方法を組み合わせるのがおすすめです!

今回の古民家再生工事でも、耐震+制振で補強施工しています。

昭和56年5月31日までに建てられた家は旧耐震基準の建物です。

もし、該当する家にお住まいの方は、耐震補強を推奨しています。

ただ、築50年以上もある古民家だと、現在の耐震基準にまで補強できるのか?という不安もあると思います。

弊社ではしっかりと耐震計算をして「耐震+制振」の技術を使用して現在の耐震基準をクリアするように施工できます!

今回の築64年の古民家も耐震等級3レベルまで引き上げることができました。

古い家でもできるのか?

どんな施工方法を取っているのか?

少しでも興味のある方はぜひご連絡ください。

現在、施工中の古民家再生工事の現場も予約いただければ見学できます!

お気軽にご相談ください。

お待ちしております。


dd89864cfffbc7fba459e8de78540d79
63ec78fb5134e66790dc35af57b0c316
今日10/13は「スポーツの日」

「体育の日」のイメージがありましたが、2020年の東京オリンピックを機にスポーツの日に名称が変わったんですね。

涼しくなったので体を動かしやすい季節になってきました。

スポーツの秋とも言いますし、健康に長生きするためにも体を少し動かしてみましょう

愉しんで体を動かすスポーツだけでなく、いつもは車や自転車に乗る距離を散歩してみたり、

ちょっと家の周りを掃除をしてみたり、庭の手入れをしたり、いつもの行動にプラスするだけでも違うと思います。

私も運動が苦手ですが、すこしだけ散歩を長くしてこの秋を楽しもうと思います。


さて

本日10/13~菊川市本所の古民家再生の構造を見学できます!

本物の家づくり、古民家を高性能住宅にする施工、リフォームリノベーションの裏側に興味のある方はぜひご連絡ください。

完全予約制でお問い合わせがあった方のみのご案内となります。

10/31まで期間がありますので、ご希望の日時をお知らせください。

お問い合わせお待ちしております!


dd89864cfffbc7fba459e8de78540d79
63ec78fb5134e66790dc35af57b0c316
ユキトシ天然木ショールーム
明日から3連休ですね。

お祭りのある地域が多いでしょうか?

浜岡地区の祭典が明日10/11・12あるため、弊社は臨時休業となります。

会社の前も賑わうみたいです!

少し天気の崩れが気になりますが、無事に楽しめることを祈っています。

13日の月曜日は祝日ですが、弊社は通常営業です。

もし何かご相談等ある場合は電話でのお問い合わせか、HPの問い合わせフォームからお願いします。

皆様良い週末をお過ごしください
32477e7364a4fc84165a5100845543c61
なかなか涼しくなりそうでならないですね。

半袖か長袖か毎朝悩みます。

同じ気温でも晴れているのか曇っているのか、湿度が高いのかによって体感温度は随分と変わります。

その日は体をたくさん動かすのかどうかも関係してきますよね。

体調を崩しやすい季節なのでどうぞお体ご自愛下さい。


適温はその人それぞれも変わってきますよね。

よく聞くのが、男女で体感温度が違うとか…。

夫婦で一緒に寝る時は、掛け布団などの寝具はそれぞれ分けた方が体温調節できるのでいいと聞いたことがあります。

最近では夏はエアコン、冬は暖房も必須になってきたので寝室自体を分けるのも人気になってきました

人生のうちの3分の1は睡眠と言われています。

快適な睡眠時間を手に入れれば人生の3分の1が快適で幸せに!?

ぜひ、それぞれの快適な睡眠環境を整えましょう。

弊社でも寝室づくりにはこだわっています。

上質な寝室空間にリフォームや新築をしたい場合はぜひご相談ください!

78ee866ee56fe73b5019822f11f1013b
昨日は「中秋の名月」でしたね

お月見は皆さんしましたか?

残念ながらの曇り空で月は見れなかったのですが、夜空を見て月を探そうと思うだけでもいつもはしないことなので新鮮に感じました。

普段も見えているはずなのに、意識しないと気が付かないことって日常にはたくさんありますよね。

9月から不動産業を開業したのですが、今までは全然気にならなかった町中の不動産情報がとても目につきます。

ふと歩いていても、売物件という看板に目が吸い寄せられたり・・・

何かきっかけがあって初めて気になりだすものです。

今も台風が接近していますが、台風がくることで、家の雨漏りが気になったり…

寒くなってきたら家の断熱性能が気になったり…

友だちや親せきが家を建てたりリフォームしたことをきっかけに、自分も家づくりが気になったり…

きっかけは様々だと思います。

ふと気になったときにはぜひユキトシや木育不動産を思い出して頂けると嬉しいです。

土地探し、中古物件探し、リフォーム、リノベーション、古民家再生、新築・・・

家づくりのことならなんでもご相談ください!

みなさまの快適な暮らしの提案をさせていただきます!