のんびり日記

b7612b71c08547dbd9309a2ec66b07851
台風が接近しています

そのおかげで久しぶりに最高気温が30℃を下回ってますね。

ただ、湿度が高いのでまだまだ蒸し暑いです…。

昨日は真っ赤な夕焼け空でびっくりしましたが、これも実は台風&湿度の影響だとか・・。

空気中に含まれる水蒸気が多いと太陽光を散乱させるので、青い光が散らばり遠くまで届きにくくなり、赤い光が残るそうです。

それが夕焼け空の秘密。

湿度の低い日には夕焼けは赤よりも橙色や黄金色になるみたいです。

ちょっと知識があると風景も見え方が変わって面白いですね。


太陽光と言えば、弊社で取り扱っている遮熱シートを思い出しました。

これも、太陽光の仕組みから考えられた暑さ対策です。

太陽光の赤外線を浴びると、分子が動きます。

分子が動くと熱が発生してしまうので、太陽光が当たっている場所は熱くなります。

その赤外線はアルミシートで反射することができます!

反射することで、熱が発生することを防いでくれます。

弊社はこだわりの木の家づくりをしていて、自然素材をおすすめしていますが、

最新技術を使った遮熱シートも採用しています。

最新技術と昔ながらの素材、工夫を融合させた家づくり。

温暖化がすすむ今、環境にも人間にも優しい家づくりを目指しています!


752a15667971c25ab3a3b553fc5a8e0c
暑さ厳しい9月がスタートしましたが、いかがお過ごしでしょうか?

まだまだ暑いので、体調には十分お気をつけください。

週の後半には涼しくなる・・・予定?

涼しくなると聞いてもこの暑さの中だと信じられないですよねw

涼しくなってくると、行動が活発になると言われています。

秋は食欲の秋、スポーツの秋、などいろいろなスタートする季節というのも、

暑さを乗り越えて涼しくなったから意欲的に皆が行動しだす季節だからです。

家づくりも意外と涼しくなってからのご相談が多いんです。

夏休みにご家族と話し合っていたり、夏の暑さを緩和するために対策したかったり、なにかしら老朽化しているのを冬までになんとかしようとお考えだった李・・・。

ちょっと相談してみようかな?

と思った際にはぜひユキトシを思い出して頂けると幸いです!

新築、リフォーム、大型リノベーション、古民家再生まで家づくりのことならなんでもご相談ください!

スタッフ一同お待ちしています!

9/8~は不動産「木育不動産」も立ち上げますので、土地や建物のことでお困り、お探しであればぜひそちらにもぜひご相談くださいね!


a6fe93f73c0b4eb1aab2a5e124e8dcc1
今日は脇屋のリフォームをお考えの方がご来店されました。

現在の図面をお持ちいただいたので、まずはそちらを参考に弊社のソフトで図面を作成します。

そうすることで、リフォーム後の提案図面との整合性をとれるので、最初の一歩です。

リフォームをご相談くださるときは図面をお持ちいただけるのがとても助かります!

担当がまた訪問に伺って写真を撮らせていただいたりもするので、

図面が無い場合はそのままでも大丈夫です!

自分の家の間取りが出来上がるとちょっと楽しいですよ。

こうしたらいいかな?というのを俯瞰で考えることができるので、次回の打合せの時には図面を見ながら間取りを決めたりしていきます。

見方がわからなくても、ちゃんと担当が説明しますし、イメージパースを作成することもできます!

ぜひお気軽にご相談くださいね!


ユキトシ天然木ショールーム
プラン作成を担当していると、いろいろなメーカーの商品情報を知ることができます。

今日は、店舗のトイレリフォームの方のプランを作成していました。

床や壁を汚れても掃除しやすい素材にしたいということで、

キッチンパネルのような壁材と水汚れに強いクッションフロアを採用しました。

店舗ということで、一般住宅と違った商品選びとなりました。

もちろん、住宅にも同じ商品を使用することは可能です。

お客様の希望に合ったプランがご提案できるように、さまざまなメーカーのさまざまな商品を取り扱います。

こんな感じにしたい、というご希望があれば可能な限り対応いたします。

ぜひお気軽にご相談、ご依頼ください!


f17de79593138be605eeed0e87f7b2a8
古民家再生のプランを作成中です。

まずご相談いただき、ご希望を聞きながら間取りを決めていきます。

何パターンかご提案してから、細かく修正していきます。

お客様の納得のいく間取りプランが完成したら、それぞれどんな商品を使っていくのかがわかるプランを作成していきます。

リフォーム・リノベーションの場合は現状からどのように間取りが変化するのかわかりやすく並べてご提案。

平面図だけではわからない部分は3Dパースを作成してご覧いただくこともあります。

e0ef420d58bbcf290658752be4eaa02d
プラン提示
27be5a610bd186c074e1d3b00b03c02b
パースイメージ画像
イメージパースを見ることで、もっとこうしたい、というご希望も言いやすくなります。

お施主様と会社の完成イメージの共有をすることで、施工後の「こんなイメージではなかった」という後悔を防ぐことができます。

ただ、あくまでもイメージ図なので、全く同じになるとは言えませんのでそこはご了承ください。

実際に完成したものを見て、「イメージ通りよかった」と言っていただけるように提案していけるように心がけています。

打合せ中にこうしたい、という希望がありましたらすぐにお申し付けくださいね。

家づくりはできあがるまではわからないことが多いので不安もつきものです。

少しでも不安がなくなるように、ご提案させていただきます。