木育広場

セルフケア実習

上腕のトリートメント
トリートメント実習
先生のお手本見学

自家製レモネード
7月のアロマ教室「トリートメント法を学ぼう」と題しまして

自宅でできるセルフケア、ご家族へのケアを実習しながら学びました。

精油の良さ、植物のパワーは香りを嗅ぐだけではもったいない

肌に塗ってこそ、真のアロマテラピーです!

単発のトリートメント講座として参加しやすい形で開催できて本当に良かったです。

今回は・・・
【座学】
・精油を選ぶための知識
・トリートメントは必ず精油を希釈して行いますのでその注意点
・キャリアオイルの説明など


【実技】
・セルフケア/脚
・ペア/腕のトリートメント
・ペア/脚のトリートメント


これだけやって¥1500って破格です

参加者さんの選んだ精油で作ったトリートメントオイルも、それぞれとってもいい香りで癒されますね


トリートメント講座、とてもいい内容でしたので今後も定期的に開催します!


次回 アロマトリートメント講座
8/20(土) 13:30-15:30

【料金】¥2000
【持ち物】バスタオル1枚、ハンドタオル2枚
【内容】背中・頭のトリートメント ※お一人ずつ、先生によるヘッドマッサージ付です!
【定員】5名→残りあと1名です

予約は たかの先生まで

TEL  080-3963-5504
LINE ID  「@mpp8081n」からもご予約できます



ユキトシたのしい食育

ユキトシたのしい食育

第4回目の食育講座を開催しました

今回は「五大栄養素の話

脂質、たんぱく質、炭水化物、ビタミン、ミネラルですね。

健康のため、お子さまの成長のためにも献立のバランスに気をつけたい方も多いはず!

基本の栄養素の働きを再度確認し、必要な栄養素をバランスよく取り入れていきたいですね

食育講座ですが毎回とっても興味深い話をしてくれます。

今回は、いつもより多くのママさんたちが聞きにきてくれました

-----

ひとまず、食育講座は来月で最終回となります!

最終回  7/12 10:00-11:30 「お砂糖の話

お砂糖の種類、白砂糖について、血糖値と心の関係性など…

ご予約おまちしております!



oteteanyo
去年くらいからSNSなどで目にすることも増えた手型足型アート

お子さんの成長の記念に、親子の思い出に、人気ですよね

じぃじ、ばぁばへのプレゼントにも喜ばれますね

木育広場でも、最近アート体験をやっています!

7/30のもくもくマルシェでも出店しますので、記念にぜひやってみてくださいね



いつもご来店いただきましてありがとうございます。

(株)ユキトシ 並びに 木育広場 は、7月から定休日を変更させていただくことになりました。

【6月まで】日曜定休
 ↓
【7月から】水曜定休

急な変更となり、申し訳ございません。

日曜に営業となることで、より多くの方にご来店いただけるかと思っております。


梅雨の雨、夏の猛暑日など、室内の遊び場としてぜひご利用くださいませ


7月のカレンダーも公開になりました。

7/30はもくもくマルシェを開催します

詳しくはコチラ。。。https://www.reform-yukitoshi.co.jp/staff_blog/mokumokumarche

株式会社ユキトシ

ハーブドレッシングづくり

ハーブドレッシングづくり

ハーブドレッシングづくり

6月のアロマ教室

採れたてフレッシュハーブを使ったドレッシングづくりを開催しました

先生の畑で取れたハーブを、10種類近く持ってきていただいて(写真撮るの忘れました。。。)

たまねぎ(これも先生お手製)、セロリ、オイル、ビネガーと一緒にブレンド

オイルも何種類か持ってきていただいたので、色々選んでもらえました!

選べるってうれしいですね

野菜やハーブを変えれば、どんどん違う味を楽しめるので、お気に入りの配合を見つけていってくださいね


今回は試食がお得感たっぷりでしたー!
まずは、できたてドレッシングは有機サラダにかけて。
さっぱりした味でとーっても美味しかったですいくらでも野菜が食べられそう

そして、九州から送ってもらったという、とうもろこしも茹でて味見!

最後にフレッシュハーブティーもいただいて、大満足の教室となりました

ハーブもいろんな使い方があるので、実践的に学べる教室もいいですね!

今後も季節に合わせた内容を企画していきますので、お楽しみに



ハーブドレッシングづくり
ハーブドレッシングづくり