木育広場

木育広場2016年5月6月イベントチラシ
3月からはじめた木育広場の各種イベント

じわじわと参加者様が増え、にぎやかな日が多くなりました。

御前崎地区ではこういった形で場所の貸し出しやイベントなどを行う場所がまだ少ないので、うまく浸透していけばいいなぁと思っています。


5月6月のイベントチラシができました

「自然」「健康」を軸に、今回もバラエティーに富んだ企画ができました

全部身をもって体験済み
だからこそ、おすすめできるものばかりです!

ご予約お待ちしています

今日はボランティアサークル「と・まーる」さんたちが貸切で遊びに来てくれました
http://to-ma-lu.jimdo.com/

みんな、のびのびワイワイ遊んでいってくれました

最近、いたずらっこが多かったせいもありますが
ショールームの方に入って遊んじゃう子がいなくてビックリしました。

ママさんたちの目配りもバッチリですし、
「そばにいるから大丈夫だよ~」っていう安心感が子供たちにもしっかり伝わっているんでしょうね。
愛情って、ほんと、ちゃんと伝わるんですね。今日は本当に感激しました。


片付け&テーブルの掃除までしていっていただいて…

おもちゃ類は躾の面でもお片づけをお願いしたいのですが、お掃除はもちろんスタッフがします。

するんですがっ
掃除をしていただいた、そのお心遣いがありがたいなぁと思いました


子育てサークルって、いいですね。
ママを孤独にさせない環境、ちょっとしたことでも話ができる環境があれば
ママの心が落ち着いて、それで子供の心も落ち着くんだろうなぁと感じました。

ぜひ、またお越しください


サークルでのご利用も可能です

木育広場

こんにちは

気づいたらオープンして半年が経っていました。
最近は春休みということもあり、毎日たくさんの方にお越しいただいています。
いつもありがとうございます。

急なお知らせとなり申し訳ございませんんが
このたび、ショールームおよび木育広場内を少し模様替えをすることになりました

その為、4/6午後~4/9午前中まで、お休みとさせていただきます。

リフレッシュする木育広場をお楽しみに

その期間もお問合せ等は受け付けております。
お気軽にご連絡くださいね。

㈱ユキトシ
御前崎市池新田3843-11
0120-62-1233



木育イベントお灸講座
「健康・自然」を軸にいろいろやっていきたい木育広場!
5月に「セルフお灸講座」を予定しています。

【もみの手】下村先生が担当してくださいます

スタッフ全員お灸未体験だったので
お試しに説明会をしていただきました。

すごく効きそうだけど
熱い・やけどする、、、などマイナスイメージを持たれがちなお灸。

お灸とは?何がどう作用するの?という簡単な説明から始まり
いざ、実践
熱レベルの弱いタイプ、ちょっと強いタイプ、煙の少ないタイプを試させていただきました。

私はそこまで冷え性ではないので、けっこうすぐにチリチリと「効いてるっぽい~」感じがしてきました。
冷え性のスタッフは、なかなか感じないようでしたので個人差がありますね。
それでも、肩などほぐれた感じや、指先のポカポカ感はみんな感じていましたよ。

ストレッチなどとは違う感じでほぐれますね。。。

頑張らなくても、ほぐれる。

まさに、リラックスタイム。

一日の終わりに、こういう時間を作ることもリズムが整いますね
腰や背中など、コリの気になる部分は誰かに貼ってもらいたいので
家族同士でケアしあえると、より良いのかなと思いました
一回のみのお試し講座なので、ぜひ受けてみてください


自宅で楽しむセルフお灸講座
5/17(火) 10:30-11:30
【定員】先着8名
【料金】1000円
【服装】肘と膝の出せる服装(めくって出ればOKです)

予約は もみの手 下村勇介先生へ
【電話】0537-28-9091
【mail】mominote-trainer@rk2.so-net.ne.jp

木育イベントお灸講座

木育イベントお灸講座

木育イベントお灸講座

image1115

image2110

image38

今日は掛川の華音さんにお越しいただいて
万華鏡づくりを開催しました。

色のパーツ(具)にガラスチップを使用するので
おもちゃの万華鏡と違って、透明感と繊細な表現ができます

一粒、色や大きさの違う具を入れるだけで、全然印象が変わるのが面白いですね。
本当にその人それぞれの色合いが生まれ、とてもいい時間が過ごせたと思います

大人の方にこそ、色の癒しを体感していただきたいな~と思いました。

image134
私はこんな感じに作りました

イメージ通りに仕上がったので満足です!

もっとサイケデリックな色合いの物も作りたいです

1個¥1500でこんなに素敵な体験ができるなんて、すごくお得だと思います

人数が集まったら、また開催したいなと思いますので、
水谷までお声掛けくださいね

華音さん、今日はありがとうございました