スタッフの現場日記

f838ec5d0e86d1ef494b0a6170bfec86
出張本屋さん
「出張本屋さん」が木育広場に来てくれます。
毎月、テーマを変えて本を持ってきてくれます。
本屋さんが近くに来てくれるので、忙しい方や移動が難しい方にとって便利です。お気軽に立ち寄って、お気に入りの一冊を見つけてください♫

日時】4/9(火)10:00-16:00
【場所】株式会社ユキトシ 木育広場

    
【古民家再生+減築】築90年/御前崎市/S様邸 
解体の続きです。
瓦吹き替え工事と、和室2間と柱を残してスケルトン解体(構造躯体のみ)に
一度解体してから新築同様に作り替えていくリセット住宅です。

解体すると基礎がコンクリートでした。
30年~40年前に増築された時に基礎をコンクリートされたようです。
コンクリートの基礎の部分も新しく造ります。

431846b549f7d19663c82307dcb69ac9
13b63c6f069ad78a923907a96106ac1d
【古民家再生】築170年/菊川市/S様邸

脱衣室の床と壁が出来上がりました。

脱衣室で使用している竹の床は、湿気や水に強く、腐食しにくい

特性を持っています。湿気の多い場所でもカビや雑菌の繁殖を抑える効果があります。

そのため、竹の床は常に清潔で健康的な空間を提供します。

水廻りの環境におすすめです。
5450209f299b797e49fad5351ecf270e
b45b60e4bf24f7aeb2945a9b0b3bed74
パステルアート
パステルアートとは、パステルを粉状にして型紙を使って指でクルクルと書いていくアートです
子どもから高齢者の方まで誰でも楽しめるので絵心が無くても大丈夫!
「自信はないけれど、絵をかいてみたいな・・・」という方におすすめです。
心と身体にも良い効果があると言われています。

【日時】4/4(木)10:00-12:00
    4/16(木)10:00-12:00
             
【場所】株式会社ユキトシ 木育広場
申し込み・お問い合わせ予約】
【予約】アトリエcao(←クリックで先生のInstagramに飛びます)
【講師】磯部かおる


    
2cdd9b756708afef8f45f76342bb020c
【古民家再生】築170年/菊川市/S様邸 ⑨赤松無垢フローリング

樹齢300年 赤松無垢の床材を張ります。


「Wood Life」という天然オイルが塗装してあります。

紅花油・亜麻仁油と天然ワックスなどを厳選した

天然由来原料をベースにした人と環境にやさしい自然塗料です。

口紅と同じ素材なので、ペットや赤ちゃんのいる家庭でも安心して使用できます。


天然木のフローリングは夏はサラッと気持ちよく、冬は木の持つ空気層で暖かな床になります。

夏場の床のべたつきには、埃が溜まってダニの発生に繋がり、アレルギーの原因にもなりますので

快適で健康な住まいづくりのためには素材の選び方もとても重要です。


弊社の住まいづくりに使用する天然木は含水率にこだわった無垢材です。

施工後に割れたり反ったり、隙間が開いたりする心配がほとんどありません。


時間の経過と共に少しずつ飴色に深みを増していくのが赤松無垢の魅力です。

5年・10年後と更に味わいを増し、どんどん愛着が湧いてきます。




20791c26cf3b30ee237dc517d0c56391