スタッフの現場日記

【古民家再生+減築】築90年/御前崎市/S様邸 

瓦解体工事の様子です。

90年前の瓦は、手作業で作られ、その時代の建築スタイルに

合わせていました。地域や職人によって異なるデザインや特徴があります。

古い瓦は風情があり、歴史や文化を感じさせる重要な要素として扱われていました。

古い瓦を剥がして新しい瓦に変えます。

新しく使用する瓦は栄四朗瓦の「プラウドプレイン」

シンプルで美しいデザインの瓦です。

耐風・耐震・ズレ防止・漏水防止機能を備えています。

種類豊富な役瓦で、長期使用にも対応しています。


5524f49dafbe6a1de379f14b11140b90
deb3ecdc900840674d08c803383a6921
fff39d5351630365123ff50787717fc5
2cdd9b756708afef8f45f76342bb020c
パステルアート
パステルアートとは、パステルを粉状にして型紙を使って指でクルクルと書いていくアートです。子どもから高齢者の方まで誰でも楽しめるので絵心が無くても大丈夫!「自信はないけれど、絵をかいてみたいな・・・」という方におすすめです。心と身体にも良い効果があると言われています。

【日時】4/4(木)10:00-12:00
    4/18(木)10:00-12:00
             
【場所】株式会社ユキトシ 木育広場
申し込み・お問い合わせ予約】
【予約】アトリエcao(←クリックで先生のInstagramに飛びます)
【講師】磯部かおる


    
【古民家再生】築170年/菊川市/S様邸 ⑪玄関タイルの施工と左官工事
築170年/菊川市/S様邸 古民家再生

現場の様子です。

左官屋さんが玄関のタイルを一枚一枚丁寧に貼ります。




ddf836b048cb9641860842b7803e0059
木育広場/カイロプラクティック
出張カイロプラクティック
朝、疲れが抜けていない方へ・・・
体の不調の約80%が背骨と骨盤のゆがみが原因といわれています。ゆがみを整える施術と自宅でできるセルフケアをお伝えします。

日時】①4/11(木)  10:00-16:00
    ②4/25(木) 10:00-16:00
【場所】株式会社ユキトシ 木育広場
【料金】体験 90分~120分 ¥1,650
申し込み・お問い合わせ予約】
【TEL】090-2943-9913
【メール】debukuma0505@gmail.com
【施術】そら豆 岡本 
【古民家再生+減築】築90年/御前崎市/S様邸 ③解体工事と足場組み立て

30年~40年前に増築されたトイレと浴室の屋根を解体しています。


斜めに掛かっている躯体は仮の筋交いです。


仮の筋交いは、建物が壊れてしまわないように耐震補強するまで付けておきます。


足場を組んでいきます。

4c50a71732305825305b1a0adb28424c
905aa4dc2d1bab8e3787fd2ccadddaf2