【古民家再生+減築】築90年/御前崎市/S様邸 ⑨屋根工事の様子
スタッフの現場日記
2024.5.2
【古民家再生+減築】築90年/御前崎市/S様邸
屋根工事の様子です。
専門の職人さんの手によって、屋根の安定性を
確保するための工程が着実に進んでいます。
完成後は安心して快適な生活が送れる事でしょう。
2024.4.29
己書幸座
あなたの文字が素敵な個性にかわります。
思いのままに筆を走らせ、文字を絵のように楽しむことが出来ます。オンリーワンの書を一緒に描いててみませんか?ベテランから初心者まで、どなたでも大歓迎です!
【日時】4/30(火) 10:00-16:00
あなたの文字が素敵な個性にかわります。
思いのままに筆を走らせ、文字を絵のように楽しむことが出来ます。オンリーワンの書を一緒に描いててみませんか?ベテランから初心者まで、どなたでも大歓迎です!
自分独自のスタイルやアイデンティティを反映した
己書講座をプレゼントすると、喜ばれることでしょう。
その人が成長したり、自己肯定感を高める手助けになるでしょう。
【日時】4/30(火) 10:00-16:00
【場所】株式会社ユキトシ 木育広場
【料金】¥2,200
【講師】赤羽良子
2024.4.29
【before after】古民家再生/築170年/菊川市/S様邸/ ⑮LDK
古民家再生/築170年/菊川市/S様邸
LDKのbefore afterです。
リノベーションをする前は、寒さや暗さを感じる空間でしたが、
リノベーション後は暖かくて明るく開放的な空間に変わりました。
立派な梁と大黒柱は残して、その古い歴史と風格が今も生き続けています。
2024.4.27
【before after】築170年/菊川市/S様邸/古民家再生 ①玄関と居間
築170年の古民家は、43年前に大掛かりなリフォームが行われましたが、
LDKと浴室は寒く、使い勝手も悪く、床の段差もあるため
バリアフリーではありませんでした。
リノベーション後は、暖かく使い勝手の良い空間に変わりました。
間取り変更で大空間が生れ、段差も解消されてバリアフリーになりました。
居間は新しく応接間に生まれ変わりました。
奥様はこの新しい空間で、健康体操をオンラインで開催します。
明るく広々とした空間で、参加者と楽しく運動できるでしょう。
2024.4.26
【古民家再生+減築】築90年/御前崎市/S様邸 ⑧土台と柱・梁の取り換え工事
基礎が出来ました。
お客様のご要望に基づき、水の侵入を防ぐため、
北側のみ新しく基礎を設置しました。
基礎の上に土台をのせます。
こちらの現場では土台に桧を使用しました。
大工さんが古い柱や梁を新しい物に取り換えています。
土台が出来たら大引きを嵌めるので「ほぞ」といわれる部分を大工さんが
造っています。

























