スタッフの現場日記
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>スタッフの現場日記
スタッフの現場日記
2019.10.15
親子体操教室がありました。
スタッフの現場日記
10/7(月)
親子体操教室がありました。
たくさんの親子が参加されました♪
2019.9.28
親子体操教室がありました
スタッフの現場日記
9/27(金)親子体操教室がありました。
たくさんのママさんたちが参加されました。
ママの知恵や、知ってお得な情報交換をされています。
ママ
さんが抱える小さな悩みや、ストレスを減らすアイデア
や工夫は、すごいなぁと思います。
同じ境遇の人たちと話すことは大切だと感じました。
2019.9.19
親子体操教室がありました。
スタッフの現場日記
9/19(木)親子体操教室がありました。
お母さんたちが体操中、子供たちは
かくれんぼや鬼ごっこをして遊んでいました。
女の子がが小さな男の子に「こうやってあけるんだよ!」と
お菓子の袋のあけかたを教えていました。
不思議と女の子の成長を感じます。
2019.9.16
親子体操教室がありました。
スタッフの現場日記
9/13(金)親子体操教室がありました。
お母さんたちが体操をしている間、
子供たちは仲良く遊んでいます。
3枚目の写真は、かくれんぼで隠れているところ。
かくれんぼには、空間を認識する力、試行錯誤する力
物事を俯瞰して捉える力
など遊びながら身につくようです。
遊びながら能力を身につけている子供たちは、すごいですね。
2019.9.10
己書講座がありました。
スタッフの現場日記
9/9(月)午後、己書講座がありました。
無地の団扇に水彩絵の具で夏らしさのテーマで絵を描きました。
テーマは、『金魚』と『花火』でした。
プレゼントにしても喜ばれそうですね♫
< 前へ
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
次へ >
不動産サイト【木育不動産】も毎日更新中
おすすめのトイレ 【TOTO GGA】
【菊川市本所・築64年 古民家再生】家づくりの見えない主役 / 坂口
サッシ取付け工事とは
家づくり 庭づくり ホウレンソウ栽培
「ユキトシ」と「木育不動産」
【菊川市本所・築64年 古民家再生】 サッシ取付け 建具取付け 澤部
9月8日不動産open!新しい暮らしの第一歩を一緒に
古民家再生 照明プランを作成
9月 子ども靴選びが開催されました☀
2025年9月(19)
2025年8月(41)
2025年7月(10)
2025年6月(25)
2025年5月(30)
2025年4月(10)
2025年3月(13)
2025年2月(18)
2025年1月(18)
2024年12月(23)
2024年11月(24)
2024年10月(37)
2024年9月(35)
2024年8月(37)
2024年7月(52)
2024年6月(38)
2024年5月(51)
2024年4月(49)
2024年3月(55)
2024年2月(41)
2024年1月(47)
2023年12月(65)
2023年11月(47)
2023年10月(61)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ