スタッフの現場日記
2019.9.28


9/27(金)親子体操教室がありました。
たくさんのママさんたちが参加されました。
ママの知恵や、知ってお得な情報交換をされています。
ママさんが抱える小さな悩みや、ストレスを減らすアイデア
や工夫は、すごいなぁと思います。
同じ境遇の人たちと話すことは大切だと感じました。
2019.9.19
9/19(木)親子体操教室がありました。
お母さんたちが体操中、子供たちは
かくれんぼや鬼ごっこをして遊んでいました。
女の子がが小さな男の子に「こうやってあけるんだよ!」と
お菓子の袋のあけかたを教えていました。
不思議と女の子の成長を感じます。


2019.9.16
9/13(金)親子体操教室がありました。
お母さんたちが体操をしている間、
子供たちは仲良く遊んでいます。
3枚目の写真は、かくれんぼで隠れているところ。
かくれんぼには、空間を認識する力、試行錯誤する力
物事を俯瞰して捉える力など遊びながら身につくようです。
遊びながら能力を身につけている子供たちは、すごいですね。



2019.9.10


9/9(月)午後、己書講座がありました。
無地の団扇に水彩絵の具で夏らしさのテーマで絵を描きました。
テーマは、『金魚』と『花火』でした。
プレゼントにしても喜ばれそうですね♫
2019.9.9
9月9日(月)
飾り巻き寿司教室がありました。
テーマは、『小鹿』と『♫おんぷ』でした。
運動会や遠足に喜ばれそうです♪
どんな時にも食卓を華やかにしてくれますね!


