スタッフの現場日記

エキストラバージンオリーブオイルには、

本物のオリーブオイルと偽物のオリーブオイルがあります。

エキストラバージンオイルの偽物は世界中に蔓延しています。

スーパーに並んだものの99%が偽物だと言われていて、

高温で抽出されたオイルは栄養成分が少なく、トランス脂肪酸が

発生している可能性もあるようです。

IOCは、100gに酸度0.8%以下のオイルのみ

エキストラバージンオリーブオイルと定めています。

酸度とは、オイルの鮮度を表しています。

オリーブおばさんのオリーブオイルの酸度は、すべて0.3%以下もの。

オリーブの果実を搾っただけのもの、つまりジュースなので、果実味が強く、

サラッとして爽やかです。このオリーブオイルで揚げ物をしても

くどくならず、さっぱりたべられます。変な胃もたれしません。




1a8bfc6501cd97c3780859e3bb0d7a4f
オリーブオイルは、主成分である

オレイン酸が良質です。オレイン酸は

酸化されにくいことが知られています

良い油は、悪玉コレステロールを下げ、

善玉コレステロールを上げて、動脈硬化、心筋梗塞、

脳梗塞などの疾患を予防します。

特にエクストラバージンオイルは、

抗酸化物質も多く含まれ、がんや骨粗鬆症・

糖尿病などをはじめとした病気の予防に効果的です。


オリーブおばさんのオリーブオイル

オリーブシェフ(加熱用)とオリーブママ(生食用)

ユキトシのショールームにて販売しております。
先日、誕生日を迎えました。

旦那さんが、メリケンコのケーキを買ってきてくれました。

メリケンコのケーキは、旬の果物をふんだんに使った

とっても美味しいケーキです。季節ごとに新商品が出るので

ショーケースからケーキを見ているだけでもワクワクした気持ちになります。

自分が食物科の頃に授業で、和菓子と洋菓子を作っていた頃を思い出します・・・

「こんなにたくさんの種類のケーキを作ってて、いつ寝ているんだろう?」と

いつもショーケースの前に立つと感服します。


美味しく頂きたいと思います















まIMG_5524-columns2
f2951221b0251278910b4a0fe99b2e3c
御前崎市池新田にある築33年木造一戸建て45坪の古民家をリノベーション中です。

最高品質の無垢材を使用した木造住宅、自然素材住宅にリフォームをしてます。

耐震・耐久・省エネ・健康住宅+癒しの空間と5つ揃った古民家のモデルハウスになります。

完成が楽しみです

前崎総合病院と御前崎市立第一小学校に近く、利便性の良い立地にあります。

アトピー・ぜんそくのお子さんにも安心の無垢材のぬくもり。

シックハウス症候群と無縁の超低ホルムアルデヒド数値。

子供たちの健康のために安心して住めるリセット住宅です。

また、樹木が発する芳香成分による(フィットンチッド)の働きには、

ストレスを和らげる効果があり自律神経を安定させる作用があるといわれています。

仕事・家事・育児に毎日忙しいママさんたちにもオススメなリセット住宅です。












レンタルスペース木育広場が再開しました!

再開に向けて、ボールプールを片付けました。

2ヶ月に1回掃除をしていましたが、今回は1袋に

500個ずつに分けて、全部で70袋できました。

気が遠くなりそうな作業でしたが、なんとか数え終わりました

本物の無垢材、天然素材の心地よさを感じることができる室内遊び場です。

本物だからこそ香る木の匂いは大人も子供も癒してくれます。

ぜひお気軽にお立ち寄りください







木育広場
メダカの赤ちゃんは、メダカの大きさで容器を分けています。
赤ちゃんは、すごーく細くて、黒い線のようです。
この時期のメダカは水槽の中から見つけることがとても難しく、
針子という状態です。名前の通り針のようにすごーく細いです。

孵化して3日間はヨークサックと呼ばれる栄養の入った袋を
お腹につけているので、4日目から赤っちゃん用の餌をあげました。
最初の頃は、餌をあげても餌をよけて泳いでいます。
何日か経つと口をパクパクさせて食べている風までに成長しました。

孵化してから1ヶ月が経ち、メダカらしくなったメダカ(幼魚)も何匹かいます。
昨日、餌をあげてみると初めて食べました!感動
魚にあまり興味がなかったけれど、いろいろ調べているうちに
知らなかったことが分かるようになり、楽しくなるので不思議です。
これからも学び続けていきたいです。












まIMG_E5457-columns2