スタッフの現場日記

展示場の裏庭に、ウッドデッキがつきました。

リビングと寝室から裏庭に出ることが出来ます。

使われている木材は、イペという木材です。

イペは、割れや反りなどの変形も少なく、海水、

シロアリに対し抵抗力が強いです。

耐久性、安定性、木目の美しさなど総合的に高い性能と

信頼性を誇り、欠点の少ない人気のデッキ材です。


道具や食材を準備してキャンプ場まで行かずに、自宅で手軽に

バーベキューを楽しむことができます。天気の良い日にウッドデッキで

ランチを楽しんでみたり、非日常感が味わえることができます。


また、ウッドデッキを子供たちの上靴や洗濯物を干すスペースとして使えます。


リビングと寝室からウッドデッキへ行けるので、洗濯物が乾いたら


ぐに取りこむことができます。ちょっと外に出たいときなどに、


玄関まで回らずに、ウッドデッキから出入りすることができて便利です。







                                            
37923f9110d91e34e2c712628b719106
4113bc35aca870e03a682d1c64802ee6
f10dd986c40709dc46632a50088a92cd
リセット住宅展示場の様子です。

展示場は、収納棚がほとんどついて、1階の寝室に桐のクローゼットがつきました。

寝室は、床も壁も全て桐で仕上げています。冬は素足で歩いても暖かく感じるので、

床暖房を入れる必要はありません。展示場の床は、無垢材なので調湿効果もあります。

床暖房の木と木をのりで貼り合わせたもの「集成材」では調湿効果が無く、

結露がおきてしまい、電気代も高くかかってしまいます。

無垢材は、室内の温度を調節したり、結露を防ぐことができるので、

展示場の床は夏はサラサラ、冬は暖かく、1年中快適に過すことができます。

展示所に行くと、クロス屋さんがボードにパテを塗っていました。

クロスを奇麗に貼るためにパテを使って下地の不陸や溝を埋めて一枚の

壁にしている作業のようです。施工中の現場へ行くと見かけることがありますが、

出来上がってしまうと見えなくなってしまう部分です。何回、見ても圧倒されます。

次は夢ハウスオリジナル珪藻土クロスの魅力や現場の様子などを伝えていけたら良いです。










077e66a1fb73299ce072f465368e147a
bf0cfd937752b8f54d5c831c877821f7
2433dc0ce4eab2e11d04a85b3f42193d
リセット住宅展示場の様子です。玄関のタイルがつきました。

タイルがつくと玄関らしくなりますね。玄関から少し歩くとトイレがあります。

トイレの壁は壁紙ではなく、「エコカラット」が張ってありました。エコカラットとは、

日本の気候と相性の良い伝統工芸「土壁」です。土壁の素材をヒントに、最新技術が融合され、

環境にも人にも優しい建材として活躍しています。トイレのエコカラットは、素材は粘土となり、

微細な孔があり、その孔が湿気が多くなると湿気を吸い、乾燥すると湿気を放出する習性があり、

結露対策になります。また、調湿作用があり、珪藻土の5~6倍の吸放湿性能があります。

その他の特徴として、調湿機能があるおかげでカビやダニの繁殖しにくいのもあります。

そして、消臭効果があり、尿の臭い、生活習慣で出た臭いを脱臭してくれるようです。

香りの強い人工的な芳香剤でトイレの臭いをごまかしてしまうと

香りが混ざって余計に変な空間になってしまいます。

展示場のトイレの壁は、環境にも人体にも安心・安全なエコカラットを使用してます。

79b02aa7709d23ff88b8b680053c6eac
a37d1f2b568d6ef9918891a14b791c10
4fb6aaac254ab1220b64d45f6391a4e6
リセット住宅展示場は、階段、2階の壁、天井の全てにボードが張り終わって、

次は夢ハウスオリジナルの珪藻土クロスを貼っていきます。



















3a6f0303f9cfa54789ae54f36aafd772

f22fce8eb57fb146abdf53475bf849d9
枠ガラスの中に本物の葉っぱが入っています。

この枠ガラスは、牧之原市Y様邸の新築木のひらや+増築でも

2階の柵の部分でも使ってありました。とても素敵でした。

展示場にも使われていて、ライトアップされると模様がはっきり見えます。

木育広場の本棚の上にウォールシェルフという収納棚があります。

この棚の一部がガラスになっていて、ガラスの中に

本物の葉っぱが入っています。すりガラスのようで棚の中が見えません。

葉っぱの繊細な模様がとてもおしゃれです。

枠ガラスに関心のある方は、展示場でご覧いただけます。

ぜひ、お越しください。






8f7cfe5d287bb5d1088a79fe85164e32
貸し切りのお客さまが来店されました。

とても賑やかな時間でした

忙しいママさんたちが、のんびりと過ごすことができる

時間になれたら嬉しいです。

キッチンの所で大学芋やチップを作っていると

「なに、やってるの~?」と訊いてきた男の子がいまし

た。「一緒に遊ぼ~♪」と手を引っ張って誘ってくれる

姿が可愛くて癒されました

つぼ焼き芋、芋チップや大学芋も

たくさんの方に買っていただいて、

本当にありがとうございます

おいもカフェ

定休日 火・水・日

時間:10:00~16:00まで。

揚げたての芋チップ、大学芋を販売しています。

つぼ焼き芋(熟成)は、冷やすとより甘くなり

美味しくなります。