スタッフの現場日記
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>スタッフの現場日記
スタッフの現場日記
2020.10.9
鋳物ストーブとAURORA薪ストーブの違い
スタッフの現場日記
ショールームにある薪ストーブをつけました。
AURORA薪ストーブは、炎の揺らぎを感じたり、
香りや音を感じて五感で癒されます。
高耐久構造
オーロラは燃焼炉のまわりを鋼板で二重に囲い、
空気層を
つくることで超高温にも耐えられる設計になっています。
300℃以上で燃やし続けると変形や本体が割れる恐れの
ある
鋳物ストーブに対し、オーロラは300℃以上で
使用しても
変形が起こりにくい構造になってます。
超高温対応の鋼鈑制
超高温対応の鋼鈑制のオーロラは、効率が良く
炉内を
高温に
することができる為、
針葉樹・広葉樹などの
多種多様な薪を
燃やすことができます。
また超高温で燃焼することにより、
焚きつけたあとも
灰がほとんど残りません。アク取りも少なく済みます。
2020.10.8
御前崎市池新田/古民家モデルハウス➃
スタッフの現場日記
御前崎市池新田にある築33年木造一戸建て
45坪の古民家をリノベーション中です。
御
前崎総合病院と御前崎市立第一小学校に近く、
利便性の良い立地にあります。
現場に行くと床の断熱施工をしていました。使用しているのはミラネクストラムダという
製品で、熱伝統率0.022w/mk!この数値は住宅金融支援機構の断熱材区分の
最高断熱性能レベルであるFランク(λ=0.022以下)です。
冬でも床が冷たくならないので、ほっとした気持ちになります。
夏は涼しく、冬、暖かい家になるので一年中、床でごろごろできます。
2020.10.5
超希少な国産ブランドうなぎ『共水うなぎ』うなぎ大嶋
スタッフの現場日記
先日、浜松にあるうなぎ大嶋さんへ行ってきました。
超希少な国産ブランドうなぎ『共水うなぎ』が
味わえるお店です。
『バナナマンのせっかくグルメ』
という
テ
レビ番組で
紹介されて
、
バナナマンの日村が訪れていました。
電話での予約の受け付けはしていないようです。
来た人から
お店の前にある名簿に名前を書いて
予約するシステムです。
早い順で中に入れます。
11時半に開店でしたが、
早い方は
9時に来て
予約を取るようです。
8時半にお店に着いて予約できました
昼の部は限定50食。10時半には50食
完売していました
濃厚で甘くて、とろとろで美味しかったです
。
肝は苦手ですが、
大島さんのうなぎの肝は食べやすく、とろけました。
興味がある方は
是非、一度行ってみてください♪
2020.9.29
御前崎市池新田/古民家モデルハウス③
スタッフの現場日記
御前崎市池新田にある築33年木造一戸建て45坪の古民家をリノベーション中です。
御
前崎総合病院と御前崎市立第一小学校に近く、
利便性の良い立地にあります。
先日、現場に行くと足場が取り付けてありました。
これから外壁工事が始まります。
日々、変わる現場の様子を更新していきます。
新築、リノベーション、間取り変更は大型リフォーム専門店の株式会社ユキトシへ。
フリーダイヤ0120-62-1233。
2020.9.18
御前崎市池新田/古民家モデルハウス②
スタッフの現場日記
現場へ行くと、大工さんたちが
耐震パネル
を付けていました。
・面で支える耐震パネル
大震災で実証された耐震性能の特徴は工法にあります。
一般的な筋交い工法が点で支えるのに対し
壁を
面材
で補強し
3.3倍
の耐震性能をもたせます。
伝統的な
軸組工法に現代のパネル工法を組み合わせ、
住む人を守ります。
御前崎市池新田にある
築33年木造一戸建て
45坪の
古民家をリノベーション中です。
御
前崎総合病院と御前崎市立第一小学校に近く、
利便性の良い立地にあります。
古民家のモデルハウスになります。
完成が楽しみです
新築、リノベーション、間取り変更は大型リフォーム専門店の株式会社ユキトシへ。
フリーダイヤ0120-62-1233。
・面で支える耐震パネル
大震災で実証された耐震性能の特徴は工法にあります。
一般的な筋交い工法が点で支えるのに対し
壁を
面材
で補強し
3.3倍
の耐震性能をもたせます。
伝統的な
軸組工法に現代のパネル工法を組み合わせ、
住む人を守ります。
< 前へ
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
次へ >
不動産サイト【木育不動産】も毎日更新中
おすすめのトイレ 【TOTO GGA】
【菊川市本所・築64年 古民家再生】家づくりの見えない主役 / 坂口
サッシ取付け工事とは
家づくり 庭づくり ホウレンソウ栽培
「ユキトシ」と「木育不動産」
【菊川市本所・築64年 古民家再生】 サッシ取付け 建具取付け 澤部
9月8日不動産open!新しい暮らしの第一歩を一緒に
古民家再生 照明プランを作成
9月 子ども靴選びが開催されました☀
2025年9月(19)
2025年8月(41)
2025年7月(10)
2025年6月(25)
2025年5月(30)
2025年4月(10)
2025年3月(13)
2025年2月(18)
2025年1月(18)
2024年12月(23)
2024年11月(24)
2024年10月(37)
2024年9月(35)
2024年8月(37)
2024年7月(52)
2024年6月(38)
2024年5月(51)
2024年4月(49)
2024年3月(55)
2024年2月(41)
2024年1月(47)
2023年12月(65)
2023年11月(47)
2023年10月(61)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ