まにゃまる日記

8/10(土)8/11(日)
御前崎市 築90年 減築+耐震 古民家再生完成見学会

(8/10は10:00~16:00、 8/11は10:00~15:00)
ご予約の方は、優先でご案内します!

築90年の古民家。
これからも安心して住み継げる家へ

増改築をして大切に住み継いできた古民家。
雨漏りや老朽化で傷んでしまっているけれど、
できるならリフォームして住みたい…という
希望を叶える古民家再生工事がついに完成!

思い切って46坪から約31坪に大幅減築して、
夫婦二人暮らしにちょうど良い広さに!
これからの暮しを快適に、そして安心して住める
よう、耐震・耐久・省エネ・健康すべてが揃った
高性能な住宅へと生まれ変わりました!
大黒柱や太い梁など、古民家らしさも残しつつ、
新しい無垢材との調和がとれた癒しの空間を
ぜひ体感してみてください。
ご来場お待ちしております
d0bfa5b014ec544ef49629604eddfd4b
07f6f78ea03ab2654a8c0c7a3e709cd9
今回の見学会の見どころ

省エネ :最新技術の遮熱+断熱を組み合わせているので、真夏でもエアコン1台で家中涼しく快適に
健 康 :自然素材をふんだんに使用!体に悪影響な集成材を使わず、安心して住み続けられる家へ
癒 し :古民家ならではの柱や梁と、新しい無垢材が調和した木のぬくもりを感じる快適空間!
間取り :二人暮らしに合わせた使い勝手の良い動線
天然無垢は住まいのお医者さん
天然無垢は住まいのお医者さん

天然無垢時のあたたかさ・調湿効果がアレルギー等の予防に有効に働きます。



アトピーやぜんそくになる原因には様々な理由があると言われていますが、

住まいから考えると大きなもので2つの要因があります。


1つは、住宅に使われる集成材の フローリング、ドア・壁紙などの

石油化学製品に含まれている、有害物質(ホルムアルデヒドなど)。


もう一つは塵・ホコリ・カビなどハウスダストです。


有害物質を含まず冷ストレスを与えない天然無垢材の家では、病気の予防と共に

森林浴と同様の癒し効果があり、心身共に健康に導くのです。


「健康」には、何より家の材料が大事だと実感。

新発田市 H様

天然無垢は住まいのお医者さん

住宅新築を考え始めた頃、一番の気がかりだったのが

重度のアトピー性皮膚炎を抱えた二人の子供たちのことでした。


数多くのモデルハウスに子供たちを連れて見学に行きましたが、

どこへ行っても家に入るとしばらくして皮膚を掻きむしる子供たちを見て、

「家なんて建てない方がいいのではないか」と思った時期もありました。


そんな時期にたまたま夢ハウスさんのチラシの中に「健康」という文字を目にしました。


心の中でどこも一緒だろうと思いながら、あまり期待もせずに子供たちを連れて見学に行ってみました。


いつもなら家に入って数分もすると皮膚を掻きむしっていた子供たちが、かゆがるどころか

広い展示場の中で元気に走り回っていたのを今でもはっきりと覚えています。


「夢ハウスならもしかして」と思い、新築工事をお願いすることにしました。


新しい家に入居してから間もなく6年が経とうとしています。


あれほどひどかった二人の子供のアトピー性皮膚炎も、完治には至らないまでも

今ではほとんどかゆがることがなくなりました。


数多くのモデルハウスを見学した時間は決して無駄ではありませんでしたが、

最後に夢ハウスさんに出会えて本当に良かったと思っています。


難しいことは判りませんが、家づくりを考える時、見た目や使い勝手ももちろん大事ですが、

それ以前にその家に使われる材料ってすごく大事なことなのだと、

今あらためて感じながら毎日を過ごしています。


家族の年齢とともに家もまた年齢を重ねていきます。


夢ハウスさんには私たち家族とともに、

これからも家の健康も守り続けていただきますよう

宜しくお願いいたします。



牧之原、 御前崎、 菊川を中心に施工したお客様の声をご紹介

天然木の家づくりなら御前崎市の株式会社ユキトシ/お客様の声





天然無垢は住まいのお医者さん

tb_img_011

tb_txt_09

天然無垢は住まいのお医者さん

金属製箱やコンクリート製箱の子マウスは成長が悪く、
解剖してオス・メスそれぞれの生殖器を測定したところ、
メスでは卵巣や子宮、オスでは精巣の重量が軽く、
臓器の発達も悪いことが分かりました。


tb_txt_10

天然無垢は住まいのお医者さん

ある調査で、木造校舎と鉄筋コンクリート造の校舎における
児童のインフルエンザによる学級閉鎖数を比較したところ、
木造校舎はコンクリート造の1/2 以下という結果が出ました。

木造の利点としては、
素材自体の断熱性能によって冷輻射を防ぐことと、
調湿作用があることです。





家づくりのアイディア集



家づくりのアイディア集[ 収納スペース ]

決まった場所にすべて集約。でも取り出しやすく。


普段はベンチや飾り棚として利用。


フタを開ければ取り出しやすい収納に。


家づくりのアイディア集[ 収納スペース ]

夏物・冬物も簡単に入れ替えできる総桐クローゼット。


細かく仕切り、パイプをつけることで

衣装ケースと併用の収納に。


総桐だから大切な衣類も安心。


家づくりのアイディア集[ 収納スペース ]

毎日続く雨や雪。濡れたレインコートはどこへ行く?


毎日使うのにすぐに濡れる雨具は、

靴を脱ぐ前に玄関のコート掛けへ。


でも、目立たせないひと工夫。


家づくりのアイディア集

家づくりのアイディア集

毎日の買出し。キッチンに立つ前に食品庫へ楽々収納。


普段は使わないけど、たまに使う

鍋やコンロなども物入れにしまわず、

食品庫へ。


よく使う物だけを

キッチンの廻りへ納めるひと工夫。






御前崎市脇屋リノベーション

御前崎市/築38年脇屋を新築のようにリノベーション