【牧之原市】新築60坪Y様邸/「木のひらや」
一番古い建物で築80年、その後家族の変化と共に増築を重ねていった住まいをリフォームするか、新築するか、ご相談を受けて一年ほどご家族の中で話し合いを重ねたり、勉強会にもご参加いただきました。そして、「新築します」とご判断いただきました。
耐震性、耐久性、省エネ、健康、癒しの空間全て整った住まいになりました。
大黒柱は高さ6.5メートルあります。樹齢120年以上はあると思います。
このLDK全体が吹き抜けになっているので2F部分の登り張り屋根天井が見えるのでとても開放的な大空間になっています。
木の家は視覚的な安らぎももちろんですが、特に「香り」「質感」はカタログでは伝えきれないものがあります。
まにゃまる日記
2023.12.23
【菊川市】築43年 高性能リノベーション住宅+耐震
築43年の家は床がぶかぶかして、水廻りの傷みも気になる…
北側にある居間とダイニングキッチンは昼間でも電気をつけないといけない…
でも親が建てた家を壊さずにリフォームしたい、と相談に来られました。
日当たりの良い広縁と通し間の和室をつなげて広々とした明るい30帖LDK+8帖和室に間取り変更。
生活する1階部分だけをリセット(高性能リノベーション)して、旧耐震基準の家を現在の耐震等級2にしっかりと補強。
大切な思い出の詰まった家を、これからも長く住み続けれる高性能リノベーション住宅にしました。
2023.12.19
―これからまた100年住み続けられる家へ―
定年退職を機に菊川市の実家へ戻ることに…
段差も多く、冬は寒くて、夫婦二人で住むには広すぎる築96年の古民家。
これからゆっくり安心して暮らせるようにリフォームしたい。
そんな施主様の希望を叶えるために、
今回は減築をお勧めしました!
約50坪あった平屋を思い切って下屋(げや)部分を取り払って、約29坪に!
古民家に合わせた耐震+制振補強もばっちりで、本物の無垢材と自然素材を使用し、
断熱・遮熱・通気工法にも気をくばっているので、耐久性もばっちり!
省エネで健康に過ごしていける癒しの空間に仕上がりました!
株式会社ユキトシのリノベーション「リセット住宅」
リフォームしようとしている部分を見直していくと、根本に大きな問題を抱えていることがあります。
リセット住宅は今ある家をいったん骨組みの状態に戻し、天然木無垢材を使用したリフォームで
「断熱・耐震・通気」といった性能を新築以上に備えさせます。
2023.12.14
↑クリックするとショート動画がご覧になれます
一番古い建物で築80年、その後家族の変化と共に増築を重ねていった住まいを
リフォームするか、新築するか、ご相談を受けて一年ほどご家族の中で話し合いを重ねたり、
耐震性、耐久性、省エネ、健康、癒しの空間全て整った住まいになりました。
大黒柱は高さ6.5メートルあります。樹齢120年以上はあると思います。
このLDK全体が吹き抜けになっているので2F部分の登り張り屋根天井が見えるので
木の家は視覚的な安らぎももちろんですが、
勉強会にもご参加いただきました。そして、「新築します」とご判断いただきました。
耐震性、耐久性、省エネ、健康、癒しの空間全て整った住まいになりました。
大黒柱は高さ6.5メートルあります。樹齢120年以上はあると思います。
このLDK全体が吹き抜けになっているので2F部分の登り張り屋根天井が見えるので
とても開放的な大空間になっています。
木の家は視覚的な安らぎももちろんですが、
特に「香り」「質感」はカタログでは伝えきれないものがあります。
2023.12.9
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
年末年始の営業日をご案内申し上げます。
【年末年始の休業日】2023年12月29日(金)~2024年1月5日(金)まで
年末年始の営業日をご案内申し上げます。
【年末年始の休業日】2023年12月29日(金)~2024年1月5日(金)まで
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、明くる年も変わらぬ お引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
