まにゃまる日記
2024.6.27
天然の桐の原板を段違いに2枚組み合わせることで、
単調な座卓に動きを与えます。
とても軽い桐座卓は、女性でも簡単に移動させることができます。
2024.6.25
味気なくなりがちな照明器具まわりも、ウェーブタイルなどをバックボードにしてアレンジすれば、
全く違った雰囲気を出してくれます。
2024.6.22
桐システム収納をアレンジして施工すると、
総桐のウォークインクローゼットが完成。
調湿、防カビ、防虫に優れた素材は、
衣類や布団を守ります。
2024.6.20
大小サイズの違うウェーブを使うと、
リズムが出て、軽やかに見えます。
2024.6.18
御前崎市6/15(土)、6/16(日)と 築90年 減築+耐震 古民家再生構造見学会 が開催されました。
天候にも恵まれて、ご家族連れのお客様が足を運んでくださいました。
豊かな山々からは、鶯たちの美しい歌声が高らかに響き渡っていました。
贅沢な山の恵みマイナスイオンが流れています。
それぞれのお客様に合わせて、お客様の気になるところをお話させていただきました。
ご来場してくださったお客様方は、ゆっくりと家の中をご覧になりながら、
時間の許す限りお楽しみくださっていました。
お忙しい中、足を運んでいただきまして、ありがとうございました。
また、完成見学会でお会い出来たら幸いです。
お施主様には、快く構造見学会をさせていただきまして、誠にありがとうございました。
構造見学会でしか見れないところをお客様にお見せできる機会を頂けて、
お客様にもとても喜んでいただけたと思います。
心より御礼申し上げます。

























