スタッフこーちゃんの頭の中
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>スタッフこーちゃんの頭の中
スタッフこーちゃんの頭の中
完工しました!(完成写真付き) / 御前崎市 シロアリ駆除、防蟻+床工事⑥
無垢材の魅力
無垢材の魅力はなんといっても「美しさ」と「やすらぎ」です。まるで森の中に居るようなおだやかな空気で満ちた家には、自然と家族を笑顔にする力があります。 ユキトシは無垢材の中でも特に良質・高品質なものだけを使用しているので「本物」のあたたかさ、優しさ、気持ちの良さを感じることが出来ます。
床貼り / 御前崎市 シロアリ駆除、防蟻+床工事⑤
前回は防蟻工事についてお話をしました。 シロアリの工事は歯の治療と同じで直さない限りどんどん悪化していきます。 土台や柱、梁などの構造材まで広がってしまうと建物が倒壊してしまう恐れがあります。 また、駆除するだけでは建物はボロボロのままで時間が経てば良くなるわけでもありません。見つけたら被害が広がる前に直すことをお勧めします。 今回はフローリングの工事のお話をさせていただきます。
自然の力で暮らしを快適に /桐のクローゼット、すのこベット
前の記事(梅雨とシロアリ)を読んでくれた方なら「カビは湿度の高い場所を好む」と聞いてあれ?と思ったかもしれません。 そうなんです! 実はシロアリと似た条件でカビが発生します。 ですから、快適に住めるよう湿気対策を行えば住宅の大敵であるカビとシロアリの対策に もつながります。
防蟻工事 / 御前崎市 シロアリ駆除、防蟻+床工事④
前回(https://www.reform-yukitoshi.co.jp/?p=28393)床の下地についてお話をさせていただきました。 シロアリ対策は薬の散布だけでなく、床下のつくりが大切です。 床下に使う材料や湿気対策などでシロアリが棲みにくい環境を造り、 これから被害を受けないように仕上げました。 今回は、床下地を作り終えたので床下や被害を受けていた場所に防蟻材を散布していきま…
< 前へ
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
次へ >
新築 構造見学会が近づいてまいりました!
4月 カイロプラクティック 開催しました
4月 己書講座 開催しました
4月 ベビーマッサージ 開催しました
4月 子供靴選び講座 開催しました
4月 パステルアート 開催しました
4月 リトミック×親子ふれあい遊び 開催しました
4月 出張本屋さん 開催しました
4/12日,13日完成見学会を開催しました!
【木育広場】4月イベント案内
2025年5月(1)
2025年4月(10)
2025年3月(13)
2025年2月(18)
2025年1月(18)
2024年12月(23)
2024年11月(24)
2024年10月(37)
2024年9月(35)
2024年8月(37)
2024年7月(52)
2024年6月(38)
2024年5月(51)
2024年4月(49)
2024年3月(55)
2024年2月(41)
2024年1月(47)
2023年12月(65)
2023年11月(47)
2023年10月(61)
2023年9月(63)
2023年8月(73)
2023年7月(73)
2023年6月(70)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ