スタッフこーちゃんの頭の中
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>スタッフこーちゃんの頭の中
スタッフこーちゃんの頭の中
菊川市 1Fリセット住宅(高性能リノベーション)⑱
他の部屋も天井を組んでいきます。 各部屋の天井高から仕上げ材、断熱材の厚み分を足して墨出しを行い、そこに下地を付けていきます。 天井は平らにすると錯覚で圧迫感を感じやすいです。 なので、中央を吊るような形で数ミリ高くしておきます。
御前崎市 リセット住宅(天然木リノベーション)②
解体工事
菊川市 古民家再生(伝統工法リノベ)②
前回①https://www.reform-yukitoshi.co.jp/?p=31476 古民家の工事が始まりました。 解体をしていくと、約100年前の家の造りを知ることができ楽しいです。 当時の考え方や材料などが形として残っているので、歴史を肌で感じることができます。 現代の木造の建物の寿命は30年といわれています。 しかし、この家や奈良の法隆寺などの昔の建物は、100年や…
菊川市 1Fリセット住宅(高性能リノベーション)⑰
次に天井の下地を組んでいきます。 下地の墨を出し下地を打っていきます. 他社では下地を組み、その上にグラスウールという断熱材を敷きますが、 グラスウールと天井のボードの間に、隙間があると断熱効果が下がってしまいます。 また、グラスウールは湿気を含むと縮んでしまい、元に戻らない性質があります。 当然、縮むと隙間が空き、効果が弱まってしまうので弊社では、ミラネクストラムダという断熱性能の高く…
御前崎市 リセット住宅 (天然木リノベーション)①
御前崎市の築43年の住宅をリセット工事が始まりました。 リフォームしようとしている部分を見直していくと、根本に大きな問題を抱えていることがあります。 リセット住宅は今ある家をいったん骨組みの状態に戻し、天然木を使用したリフォームで「断熱・耐震・通気」といった性能を新築以上に備えた住宅です。 屋根や外壁などは残し、1,2階のリセットしたい部分だけを解体して、 間取りの変更と耐震性…
< 前へ
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
次へ >
最新技術と昔ながらの素材、工夫を融合させた家づくり
【菊川市本所築64年】古民家再生 窓枠土台墨出し・開口部下地
涼しくなってからのご相談
【菊川市本所・築64年 古民家再生】窓のサッシ取付け工事 澤部
家づくり 庭づくり お庭でコリアンダー栽培
リフォームをご相談くださるときは図面を!
【木育広場】9月イベント案内
お客様の希望に合ったプラン
木育広場に寝具・家具展示しております
古民家再生のプラン作成中
2025年9月(7)
2025年8月(41)
2025年7月(10)
2025年6月(25)
2025年5月(30)
2025年4月(10)
2025年3月(13)
2025年2月(18)
2025年1月(18)
2024年12月(23)
2024年11月(24)
2024年10月(37)
2024年9月(35)
2024年8月(37)
2024年7月(52)
2024年6月(38)
2024年5月(51)
2024年4月(49)
2024年3月(55)
2024年2月(41)
2024年1月(47)
2023年12月(65)
2023年11月(47)
2023年10月(61)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ