スタッフの現場日記
2023.6.30
現在の住まいが生活しにくい環境だと感じた時に間取りを大きく変更する方が多いようです。
また、ライフスタイルも変化していきます。
結婚・出産を機会に人数が増えたり、子供が成長・独立したときなどライフスタイルの
変化に合わせてリフォーム、減築、増改築で間取りを変更するお客様もいらっしゃいます。
ほかにも、収納スペースを増やしたい、採光の良い部屋にしたいという要望で
間取り変更するケースもあります。
間取り変更で、今ある不満を解消して、快適な暮らしをはじめませんか?
間取り変更相談会 開催!
【日時】7/8(土)~7/9(日) 10:00~16:00
【場所】ユキトシショールーム
◆間取り変更相談会のお問い合わせ、ご予約◆
株式会社ユキトシ
御前崎市池新田3843-11
0120-62-1233 水曜,、第1・3日曜日 定休
株式会社ユキトシ
御前崎市池新田3843-11
0120-62-1233 水曜,、第1・3日曜日 定休
2023.6.29
新築 「木のひらや」御前崎市U様邸のリビングと寝室の床ができました。
今は、傷や汚れ防止で養生をしてあります。
アパートの床はクッションフロアや集成材のフローリングの為、
ベタベタする感じがしますが、無垢は調湿作用があるので
素足で歩いてもサラッとしてしていて心地よいです。
家の中も梅雨時期特有の肌にまとわりつくようなベタベタ感を感じませんでした。
寝室も桐の床材を張り終えて養生がしてありました。
保温性がある桐は、床材として優れています。ベタベタしません。
冬の寒い朝でも冷たくありません。素足で歩くことが多い寝室の床におススメです。
調湿・防虫・抗菌効果のある桐を使うことで押し入れやクローゼットが
桐のタンスのようになります。これから壁とクローゼットの施工に入ります。
脱衣室は竹の床材を張ります。竹も香りが良く、水に強く、弾力性、
抗菌、防カビ、抗ウイルス効果、消臭効果があります。床材として洗面所や脱衣所、
トイレなど水回りに幅広く使用されています。濡れた足で歩いてもべたつきを
感じることなく快適に過ごせます。
2023.6.27
勾配天井とは、住宅の屋根に合わせた斜めに造られた傾斜のある天井のことをいいます。
現在では、デザイン性やメリットなどから平屋をはじめ、たくさんの住宅に用いられます。
【平屋・リビング】勾配天井の良い点
1.おしゃれな空間になる
平屋のリビングに勾配天井を採用することで、通常の平らな天井では味わえない
傾斜のあるデザイン性のあるおしゃれな空間が生まれます。
また、天井に梁を出すことでオリジナリティのある勾配天井に仕上がるため、
あえて梁を出してオシャレなデザイン空間を演出するという楽しみ方が勾配天井には
あります。
新築「木のひらや」御前崎市U様邸
2023.6.27
ユキトシでは、天然無垢材の素材を使い、末永く住んで頂けるように
構造や施工方法にもこだわった確かな品質の住宅です。
他社の新建材を使用した家は低価格が魅力的ではありますが、
弊社の家は、30年、50年経ったときに「選んでよかった」と満足いただけることと思います。
家づくりは目先の安さより長い目で見ることが大事です。
2023.6.27
2階建て住宅に住んでいると、夏場の2階の暑さに悩まれている方もいるかと思います。
1階は涼しいのに、2階はむわっと暑い!という家です。
夏の暑さの原因となる「日光」からの放射熱。
通常の「断熱材」だけでは、「遮熱」の力が弱く、
「放射熱」の90%が家の中に入ってきてしまいます。
この「放射熱」を家に溜めないためには放射熱をはね返す「遮熱」が必要です。
そこで弊社では「遮熱シート・レフミラー96」を使用しています。
レフミラー96は、宇宙服からヒントを得てつくられた「住宅建材」です。
宇宙服と同じアルミ製で熱気や冷気に負けない高い耐久性を持っています。
宇宙ステーションの廻りは、太陽光の当たる部分の温度が120度。
逆に光が当たらないところではマイナス180度まで下がり、
その差はなんと300度にもなります。宇宙飛行士が
これだけの熱影響を受けないで作業できるのは、このレフミラー96のおかげです。
つまり、真夏の熱気も冬の冷気も遮断する素材です!
老後の安心と安全を考えている、ワンフロアで移動がない暮らしがいい、掃除がしやすそう・・・など、
選ぶ理由は様々ですが、他にも多くのメリットを感じ、木造の平屋をご提案しています。


























