木育広場

2月リトミック

2/9はリトミック教室でした

雪のテーマで雪のクラフト作り

まるをつかった遊びでボール遊びの中で雪だるまを作ったり

ぺんぎん・しろくまのまねをして、バランス感覚を遊びながら身につけていきます

音楽の基礎能力をつけるだけでなく、人間力を育み、豊かな心を育てるリトミックはじめての習い事にオススメです


リトミック

リトミック

リトミック

リトミック

リトミック

リトミック

リトミック

リトミック

リトミック


--- 次回のご予約 ---
木育広場/リトミック教室
リトミック教室
なんでも吸収できる幼少期にぜひ!
・音楽に合わせて動き、全身で音を表現
・色、数、形、言葉を自然に楽しく覚える
・友達とのコミュニケーションを高める
・体を上手にコントロール、指先を上手に使えるように!

【日時】3/9(金)  10:00-11:00
【料金】¥1000
【定員】5組 (対象年齢2歳~)
【予約】090-5110-4187
【mail】0_michikomichi@yahoo.co.jp
【blog】http://ameblo.jp/kira2-kids/
【講師】大崎道子(キラキラkids)
リトミック研究センター認定資格ディプロマA、講師養成講座担当
2月コンディショニングMOVEon

ボディケア&トレーニングという「静」と「動」によるトータルボディメンテナンスサポートチームです。

カラダってスゴイ!動くって楽しい!次へのチカラになれるそんなレッスンを一緒に楽しみます。

身体の調子を整えることに着目した運動は、無理なく続けられます

今回はパーソナルメンテナンスでした




コンディショニング MOVE on

コンディショニング MOVE on

コンディショニング MOVE on

コンディショニング MOVE on

コンディショニング MOVE on

コンディショニング MOVE on


--- 次回のご予約 ---

コンディショニングMOVEon
コンディショニング MOVE on
ボディケア&トレーニングという「静」と「動」によるトータルボディメンテナンスサポートチームです。カラダってスゴイ!動くって楽しい!次へのチカラになれるそんなレッスンを一緒に楽しみましょう♪※大人対象です。子供連れOK!

【日時】3/ 16(金) 10:30-12:00
【料金】¥1000 
【TEL】080-5154-6641
【LINE@】@jxq2615s
【持ち物】バスタオル・フェイスタオルまたはヨガマット 
【blog】https://moveon-shizuoka.wixsite.com/rootre
【講師】Eri
*国際若石認定プロ リフレクソロジスト*国際若石初級プロ養成講師
*リンパセラピスト*NCA 日本体調改善運動普及協会認定 コンディショニングインストラクター

アルバムカフェ

2月アルバムカフェ

2月5日アルバムカフェがありました

講師は、毎月おひるねアート撮影会をして下さっている、太田美紀先生です


可愛いお子様の素敵なお写真を、スマホやカメラのSDに保存したまんまなんてとっても勿体ない

少しずつお子様の素敵なお写真を整理してみることが出来ます


アルバムカフェでは、

唯一無二の手作りフォトフレーム
自分でマスキングテープやダイカットを選んで、可愛い世界に一つのフォトフレームが作れます

季節のイベントに合った作品作り
自分1人じゃ買い揃えるのが難しいアルバム整理の素材も、アルバムカフェにくればたくさん揃っています


アルバムカフェ

アルバムカフェ


おひるねアートで撮影した写真と離乳食の風景写真などを使って、盛モリのポップアップBOXが完成しました

収納も楽チンな折り畳めるアルバムなので、成長や季節毎のイベントに作って飾るのもオススメです

写真を現像して、形に残す事でよりわが子や家族の成長や思い出を共有できます

アルバムカフェ

アルバムカフェ

アルバムカフェ

飾り巻き寿司

2月飾り寿司教室は、節分に向けて【恵方巻き】でした

太巻きの基本にもなります

今年は「南南東」

手作り恵方巻きで開運しましょう

飾り巻き寿司

飾り巻き寿司

飾り巻き寿司

飾り巻き寿司

飾り巻き寿司

飾り巻き寿司

飾り巻き寿司

                   お母さんと参加してくれました とっても上手に出来ました


--- 次回のご予約 ---

飾り巻き寿司
飾り巻き寿司教室
金太郎飴のように同じ模様が現れる「飾り巻き寿司」を作りましょう。
初めての方も、お子さんも楽しく簡単に作れますよ。

3月は「お雛様と飾り寿司」です。
申込み締切・・・3/8(木)まで。

【日時】3/10(土)  13:30-15:00
【料金】2種類¥4000   【定員】5名
【持ち物】エプロン、ラップ、布巾、デジタル計り、タッパー
【予約】080-1209-5689
【mail】cafe-rafu@hotmail.co.jp
【blog】http://rafu.hamazo.tv/
【講師】村瀬明美 JSIA認定飾り巻き寿司インストラクター

飾り巻き寿司

2018年1月飾り寿司教室

「今年の干支」トイプードル・肉球でした

遊び場があるからお子さん連れの方にはピッタリ

子供は滑り台やボールプールで一生懸命遊びに夢中

お母さんは、マイペースにお寿司作りができました


飾り巻き寿司

飾り巻き寿司

飾り巻き寿司