スタッフの現場日記

58坪/新築【郷の家】牧之原市/M様邸 
基礎工事の様子をご紹介します。
夢ハウスオリジナルの「丸型換気孔」を設置しました。

欧米では、基礎に通気を付けない方法が一般的ですが、
日本の高温多湿な気候には適しません。
湿気が溜まりやすい環境でこの方法を採用すると、
カビや腐朽菌が発生し、家の土台が劣化してしまうリスクがあります。

そこで、当社は、夢ハウスオリジナル「丸型換気孔」を
1.2m間隔で数多く使用する工法を採用しています。
この方法は従来の角型換気孔と比較して、
なんと4倍床下換気量を確保することができます。

丸型換気孔は基礎のタテ筋とヨコ筋の間にはめ込むため、
鉄筋(主筋)を切る必要がありません。
これにより、地震に強い基礎を保つことができます。
従来の工法では、隅に湿気が溜まりやすいという課題がありました。
しかし、丸型換気孔を適切に配置することで、床下全体に
風を均等に通すことができ、湿気を効率的に排出します。

コンクリートを流し込むための枠を組みたてています。
作業を進めていきます。
47800662664caada345c1cfac9cac4fe
丸型換気孔
の換気孔は床下全体を均等に換気し、湿気やカビを防ぎます。また、鉄筋を切らずに取り付けるため、耐震性も保たれます。
825776ede0a23de2e7c9057084855269
枠組みの様子
コンクリートを流し込むための枠を組みたてています。
以前、古民家リノベーションをご依頼いただいたS様から、
今回は屋根工事と和室リフォームのご依頼をいただきました。

和室の天井を解体すると、これまで使用されていた
グラスール断熱材を高性能断熱材に変更します。
グラスールは湿気を吸収すると断熱性能を失い、
ぺしゃんこになってしまいます。また、湿気による結露が
原因でカビが発生したり、木材を腐らせたりします。

そこで、当社では湿気に強く、断熱性能が長持ちする
ミラネクストラムダを採用。透湿性ゼロの断熱材で結露や
カビの発生を防止。性能が持続し、家全体の温度管理ができます。
暖房器1台で家全体を暖めることができます。

断熱性能を向上させることで、住まいの快適性だけではなく、
健康面や経済面でも安心して暮らせます。

5372c6e94cd7e378b9c1ba5cbcdbb18e1
解体 断熱材:グラスール
5b0eba195ebce800c2d7b7b5a0e5229a
断熱材:ミラネクストラムダ
湿気やカビの心配なし!高性能な断熱材で家をもっと快適に【和室リフォーム】
地盤を安定させるため砕石(細かく砕いた石)を
敷き詰める作業を行いました。砕石を隙間なく
敷き詰めて平らに整えて、次の工程の鉄筋を組み立てに
入りました。

基礎を支えるために鉄筋も順調に進んでいます。
丁寧に鉄筋を配置し、一つ一つしっかりと固定していきます。
左官屋さんが図面を確認しながら、各鉄筋の配置や結び目を
調整しています。一つひとつ地道な作業が安心、安全な家づくり
になります。

この後、基礎に「丸型換気孔」を1.2m間隔で設置し、
4倍の床下換気を確保できます。鉄筋を切らずに取り付けるため、
地震に強い基礎を保ちながら日本の高温多湿な気候に
適した快適な住まいになります。
c0f09582857786335ee21da22f141acf
b216b786cdcfe46fd8c1db899472e1f3
以前、和室、台所、キッチン、脱衣所のリフォームを
させていただいたお客様から、嬉しいことに追加工事の
ご依頼をいただきました。リフォームを気に入っていた
だけたことが感じられ、とても励みになっています。

今回は、物入を食品庫にリフォームする工事を進めてい
ます。内部の仕上げにはクロスを使用する予定で、
完成後には清潔感と明るさが増し、すっきりとした空間
になります。収納棚には防虫や湿気対策に優れた桐材を
採用します。桐材の効果で、食品の保存に適しています。

工事の進捗もまたご報告させていただきます。


cc910bdedb2649a9592d58356978892c
722cbfd81e16e7a4a37ea2921c328279
58坪/新築/「郷の家」牧之原市/M様邸の現場の様子です。

M様邸の新築工事が始まり、基礎工事に取り掛かりました。
現場の地盤は非常に固く、左官屋さんも固さに驚いています。
地面がしっかりしているため、掘り進めるには時間と労力が必要です。

最初のステップは根掘り作業で、しっかりした基礎を作るために土を
掘り起こしています。この作業では、地面の状態を確認し、強さや
安定性をチェックします。

砕石敷きで基礎の下を安定させ、地面がぐらつかないようにします。
これで家がしっかりと支えられます。

基礎工事の進捗を随時お知らせしますので、今後の工事も楽しみにしていてください!

②58坪/新築「郷の家」牧之原市/M様邸 基礎工事開始!第一段階:根切り&砕石敷き