まにゃまる日記

おひるねアート撮影会

子供の寝顔も笑顔もかわいく残そう!
おひるねアート協会認定講師によるプロのセットで
記念の一枚を残しませんか?

日時 7/22(木)
場所 (株)ユキトシ 木育広場
時間 ①10時~ ②11時~ ③12時~
料金 ¥2500

申し込み・お問い合わせ
TEL 090-1092-1060
太田美紀先生

おひるねアート
木育広場では各種イベントなどが
開催できる場所の貸出を行っています。

・ワークショップ、講座、教室などの開催

・室内の遊び場で、お友達同士で貸しきって遊びたい方

自然、健康を軸に毎月様々なイベントを
予定しています。

「こんなことをやってみたい」ことなど
お気軽にご相談ください
構造見学会で体感してみよう

遮熱シートは住宅の見えない部分にあるため、完成後の見学会では見る事が出来ません。

しかし、夢ハウスでは『構造見学会』という建築途中の現場を見ることのできるイベントで
遮熱シートをご覧になれます。

会場内では実際にエアコン1台のみの稼動でお客様をお迎えしています。暑ければ暑いほど、
その涼しさに驚かれるはずです。

遮熱シートに関する細かな見極めポイントも含め、家計に優しく、涼しく快適な空間をぜひ見学会でご体感ください。

郷の家 構造見学会
どれぐらいエコで、快適になるの?

遮熱だけでなく床・壁・屋根に施す断熱材を高性能にすることで、エアコン1台でも家全体を冷やす事が出来ます。

外部からの熱を遮断し、室内の冷気を逃さない。こうすることで、
少ない電力のまま一日中涼しく快適な毎日が送れます。

これならばエコですし、気兼ねなくお使い頂けるのではないでしょうか。

福岡大学の須貝教授による夢ハウスの省エネ性能を調査した結果には、
国がだした次世代省エネルギー基準に対して大幅に節電・節約ができることが証明されました。

それに加え天然無垢の木をふんだんに使用すれば、
調湿の作用も働き、35℃の真夏日でも外気温との体感温度差は10℃になります。

古民家屋根遮熱レフミラー
牧之原市/天然木二世帯リフォーム アルミ遮熱シート

この写真は夢ハウスの住宅の壁に設置している遮熱シートです。

この遮熱シートも、ただ使えば涼しくなるというわけではありません。

きちんとした施工方法があります。

屋根や壁の中のどの部分に入れるとか、通気の確保も同時に行うなど、細かな決めごとが存在します。

住宅会社によっては、この決めごとが徹底されていないところもありますので、注意が必要です。


どうやって遮熱するのか?

この『遮熱』に一番効果的な物として"アルミ"が挙げられます。

アルミは赤外線を96%跳ね返してくれます。

最近では、車の日除けや保冷用のバッグなどにも使われているのをよく見かけますね。

住宅にも、このアルミを使用した遮熱シートを夢ハウスでは採用しています。

ここで大切なことは、屋根から壁にかけ住宅をスッポリ覆うことです。
c6a63b18c413cecc9df9fdbaf15bf3721