まにゃまる日記

薪ストーブ・オーロラに取り付ける煙突は室内外ともに
断熱二重煙突をおすすめしています。

煙突内部に断熱材が入っているため煙突の外側が高温になりにくく、
火傷や低温炭化を防止します。
548d9b34fbb03672d72464167ceb9d1e1
7240faeee25736ae1595c441434db8eb
夢ハウスでは山林の育成、伐採から製材乾燥、加工まで自社にて一貫生産。

天然木を使用した住宅の施工を行っています。

住宅で使われる薪ストーブの燃料には工場の製材時に発生する「おが屑」を利用してつくられた
「ペレット」や「ブリケット」を使用します。

燃焼時に排出されるCO2は木が成長する際に吸収したものなので、
地球上のCO2の量は変わりません。(カーボンニュートラルといいます)

夢ハウスは家づくり全てで循環型エコロジーを実践しています。
加工薪ブリケット
reform.yukitoshi_nametag
見学会情報や、つぼ焼芋、木育広場、芋カフェなどの情報を公開しています

ぜひご覧ください
煙突に対し安易な考えでいると煙突内部で発生する火災や、煙突からの熱が住宅内の木材を炭化させ、
最悪の場合火事に至ることもあります。

この低温炭化現象を防ぐ上でも二重煙突はきわめて有効となります。

高価でも安全のために必ず装着すべきです。

仮に安価だけを理由に断熱性能の無いシングル煙突を全ての部位に使うことを勧められた場合、
販売店を変えられた方が無難です。
完全燃焼で煤のつかない薪ストーブ

薪ストーブの煙突の重要性

夢ハウスの薪ストーブでは、煙突に二重煙突を使用します。

熱を帯びた煙は外の冷気によって吸い出されます。

それがドラフトと呼ばれる煙突の機能です。

快適に薪ストーブを使うためには、この冷気に触れても煙の熱が奪われない二重煙突が不可欠

煙突が高価といわれているのは、この二重煙突のアウター(外側)
インナー(内側)の間に断熱材が詰め込まれているからなのです。
4fcc90a0e05927fcef25b1e7d510c7201