まにゃまる日記
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>まにゃまる日記
まにゃまる日記
2021.11.18
≪依頼先の長所・短所の盲点≫ 誰に頼むかで大きな違い 工務店
まにゃまる日記
◎
地元でやっているから、コミュニケーション能力は一番強い
◎
いい工務店は熟練の大工を抱えている
▲
最新の技術や流行には弱い
▲
資金計画は不得意でトータルアドバイス力は弱い
2021.11.18
≪依頼先の長所・短所の盲点≫ 誰に頼むかで大きな違い ハウスメーカー
まにゃまる日記
◎
アフターメンテナンスは強い
◎
規格の形を作っていくのはうまい
◎
資金計画は得意でトータルアドバイス力は強い
▲
規格外になるコストアップになる
▲
営業マンに「あたり・ハズレ」がある
▲
仕上がりは結局下請けの工務店次第
2021.11.18
リフォームで≪依頼先の長所・短所の盲点≫ 誰に頼むかで大きな違い デザイナーズハウス
まにゃまる日記
デザイナーズハウス
◎
最新の技術や流行に強い
◎
個性的な家ができる
◎
どんな形も自由自在
▲
鉄骨専門、店舗専門など得意分野がある反面、不得意な分野もある
▲
デザイン重視で安全性や施工方法を犠牲にしているところもある
▲
図面は描くが施工は工務店などに任せるため、アフターメンテナンスが弱い
▲
仕上がりは結局下請けの工務店次第
2021.11.18
リフォームでユニットバスなどの設備機器を自分で仕入れる場合
まにゃまる日記
ユニットバスなどの設備機器を自分で仕入れる場合
ホームセンターなどで安く買うことはできますが、性能はそれなりで、
さらに「ユニット一式」とあっても、価格は機器のみで工事費は含まれていません。
取り付けにあたっては、たとえ同じユニットバスを替えるだけでも大工、設備屋、
電気工事屋など新築と同じだけの職人が入って、同じ工程を踏む必要があり、
その分、工期もコストもかかります。
2021.11.18
≪部分リフォームの盲点≫ 給水工事が絡むとコスト高に
まにゃまる日記
タイル張り浴室をユニットバスに替える場合
ユニットバス本体を入れる前に、浴室と接する壁面、
たとえば脱衣所との間の壁や外壁にも工事が必要となります。
タイル張り浴室のリフォームには、撤去以外にもコストがかかる事を覚えておきましょう。
< 前へ
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
次へ >
家づくり 庭づくり バラ選び
弊社自慢のショールーム
【古民家再生】ってなんですか?
木育広場ご利用してみませんか☺☆彡
未来の暮らしを守る!軸組パネル工法で強い家を
家づくり庭づくり お庭でピーマン栽培
8月 古民家再生リノベーション
何もわからない状態だからこそ、プロに相談!
8月 出張本屋さん・ベビーマッサージ×足形・手形アート 開催しました
8月 カイロプラクテック
2025年8月(17)
2025年7月(10)
2025年6月(25)
2025年5月(30)
2025年4月(10)
2025年3月(13)
2025年2月(18)
2025年1月(18)
2024年12月(23)
2024年11月(24)
2024年10月(37)
2024年9月(35)
2024年8月(37)
2024年7月(52)
2024年6月(38)
2024年5月(51)
2024年4月(49)
2024年3月(55)
2024年2月(41)
2024年1月(47)
2023年12月(65)
2023年11月(47)
2023年10月(61)
2023年9月(63)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ