スタッフこーちゃんの頭の中
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>スタッフこーちゃんの頭の中
スタッフこーちゃんの頭の中
築7年でも内部結露する理由
こんにちは 新築でも内部結露するって知っていますか? 何が原因なのか、内部結露をしにくい家と比較していきます。 内部結露とは 内部結露とは、室内の暖気と野外の冷気がぶつかる壁内で発生するもの。 要因として、 ・通気性 ・木が十分に乾燥されていない ことが主な要因です。 内部結露の怖さ ずさんな工事により外壁から隙間が入り結露。 さらには内部まで結露…
ヒートショックで亡くなる方は、交通事故の4倍
みなさんヒートショックはご存知でしょうか。 ヒートテックの方がまだ有名なのかな〜◯ニクロ凄いな〜と考えていましたがさて本題に参りましょう。 ヒートショックとは ヒートショックは「急激な温度変化で身体がダメージを受けること」を指します。 具体的にヒートショックを起こしやすいのは、特に冬場のトイレ・洗面室・浴室などです。 一般的な家では、暖かい部屋と冷えた部屋は10度以上もの温度差があり…
電気代高騰...省エネを心がける暮らしとは
食品や工業品、様々な物価が上がっている世の中。 今では必要不可欠な電気代の現状と、今後どうなっていくのでしょうか。 電気代の現状とこれから 2023年1月より「電気ガス価格激変緩和対策事業」が適用されました。 政府の補助により、1月〜9月には値下がりしますが、4月から大手電力会社の値上げが発表されています。 ↓ よって、4月から9月は横ばいか微増 ↓ 10月以降は補助が…
薬がいらなくなった家
あるご自宅の事例です。 住まいづくりのきっかけは、息子さんのアレルギー 息子さんに突然、花粉症や咳、鼻水などのアレルギー症状が現れました。 「コンクリートのアパートが住環境としてよくなかったのだと思います。」とのこと。 すぐに家探しを始めたと言う。 最初は賃貸にこだわっていたが、モデルハウスを見て気持ちが一変。 木材、珪藻土クロスなど、自然素材で建てた家なら、家族が快適に健…
森の中で暮らす感覚。生きている家の魅力4選
こんにちは 現場では建具から耐震工事から進めています。 だんだんと住まいらしくなってきました。完成が楽しみです 色々な住宅がある中で天然木を詳しく知らない人に魅力をもっと世の中に伝えたい! 視覚だけではない本物を体感する住まいを知って欲しい! ということで天然木の家の魅力4選を紹介いたします。 1.自然と調和するデザイン 天然木の家は自然素材のため、周りの自然と調和する…
< 前へ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
次へ >
10月 カイロプラクテックが開催されました
地鎮祭って必要?家づくりの最初の一歩
10月 パステルアート開催
10月 ベビーマッサージが開催されました
夏は暑くて冬は寒い場合、どちらも対策方法は実は一緒
小さなことでもご相談ください
自身に自信 家族も無事!!住まいも無事!!もちろん私も無事!!
【新部門設立!】リフォームのプロが立ち上げた「木育不動産」がオープン!
寒くなると床が冷たくなります
10月 靴選びが開催されました
2025年10月(18)
2025年9月(47)
2025年8月(41)
2025年7月(10)
2025年6月(25)
2025年5月(30)
2025年4月(10)
2025年3月(13)
2025年2月(18)
2025年1月(18)
2024年12月(23)
2024年11月(24)
2024年10月(37)
2024年9月(35)
2024年8月(37)
2024年7月(52)
2024年6月(38)
2024年5月(51)
2024年4月(49)
2024年3月(55)
2024年2月(41)
2024年1月(47)
2023年12月(65)
2023年11月(47)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ