スタッフこーちゃんの頭の中
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>スタッフこーちゃんの頭の中
スタッフこーちゃんの頭の中
今日は七夕ですね
みなさんはなにをお願いしましたか?
熱くなってきましたね
熱中症と筋肉の関係
暮らしの光を楽しむ3つの基本
こんにちは 今日は、暮らしの光を楽しむためのひとつ、間接照明のマメ知識。 照らす面の素材選びは、間接照明の大きなポイントになります。 色素材、テクスチャーによって間接照明の印象は大きく変わります。 光沢? マット? 間接照明は、マットな素材がより効果的。 光沢面は、面に対して美しい光のグラデーションを書くことができないので、面はマットの素材がより適しています。 …
現代病「8050問題」ってなに?
「8050問題」とは、80代の親と50代の子どもの組み合わせによる生活問題のことです。 80代前後の高齢の親が、同居する50代前後の子どもの生活を支えることにより、社会的孤立を深め、経済的にも困窮する世帯が増えています。 この問題には、以下のような問題点があります。 問題点 1. 経済的負担 2. 親が子供を支え続けることで、経済的負担が増大することがあります。 3. 子供の…
築7年でも内部結露する理由
こんにちは 新築でも内部結露するって知っていますか? 何が原因なのか、内部結露をしにくい家と比較していきます。 内部結露とは 内部結露とは、室内の暖気と野外の冷気がぶつかる壁内で発生するもの。 要因として、 ・通気性 ・木が十分に乾燥されていない ことが主な要因です。 内部結露の怖さ ずさんな工事により外壁から隙間が入り結露。 さらには内部まで結露…
< 前へ
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
次へ >
涼しくなってからのご相談
【菊川市本所・築64年 古民家再生】窓のサッシ取付け工事 澤部
家づくり 庭づくり お庭でコリアンダー栽培
リフォームをご相談くださるときは図面を!
【木育広場】9月イベント案内
お客様の希望に合ったプラン
木育広場に寝具・家具展示しております
古民家再生のプラン作成中
8月 カイロプラクテック
【菊川市築64年】古民家再生 解体/柱の水平、垂直調整
2025年9月(5)
2025年8月(41)
2025年7月(10)
2025年6月(25)
2025年5月(30)
2025年4月(10)
2025年3月(13)
2025年2月(18)
2025年1月(18)
2024年12月(23)
2024年11月(24)
2024年10月(37)
2024年9月(35)
2024年8月(37)
2024年7月(52)
2024年6月(38)
2024年5月(51)
2024年4月(49)
2024年3月(55)
2024年2月(41)
2024年1月(47)
2023年12月(65)
2023年11月(47)
2023年10月(61)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ