スタッフの現場日記

築96年 菊川市 古民家再生 S様邸


1605ce10456d2d67f76a48c89af88430
トイレの床を貼っているところです。
脱衣所とトイレの床は竹のフローリングにしました。

竹もタモも水に強い木材なので水廻りの床にオススメ!
見た目もきれいな天然木フロア。
お掃除の楽なバンブーフロアです。

耐久性も抜群で竹のとても良い香りもします。
ナチュラルな質感や手触りにも癒されます。

年月とともに、色合いがあめ色に変わり風格がでてくる
経年変化もお楽しみいただけます。



101172b3a130a69edc2a5f2e536f263e
竹の効果
抗菌・防カビ・抗ウイルス・抗酸化効果・消臭効果
耐摩耗・ガス吸着分解性能
9526c7e2008c9c6aa861c860d661e281
8e510ba890f7e20030de5b809dddb54d

菊川市で進めている築96年、古民家再生制振構造見学会を開催します!

2/4()、5() 10:00-16:00
二日間限定での開催です。

築年数を重ねた伝統工法の古民家リノベーションならではの疑問に答える見学会です。

工事中の現場をご覧いただく機会ですので完成見学会のような華やかさはありませんが、
住み心地の善し悪しは、完成したら見えなくなる場所に秘密があります。

大多数の方にとって、家は一生に一度の、人生で一番高額な買い物です。

新築でもリフォームでも、住まいづくりを後悔しないためにお伝えしたいことがたくさんあります。
ぜひお気軽にご来場ください。

今回の現場では耐震SDパネルと制振ウィンダンパーを組み合わせて施工しています!
 
見学会やリフォームに関するご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせください。


フリーダイアル0120-62-1233
営業時間/8:00-17:00
定休日/毎週水曜日、第1第3日曜日


6db0ef0d0132d8f7ca9e7939945b085b
グリーンミモザのスワグ作り※写真はイメージです。)
市場にはあまり出回らない貴重なグリーンミモザを使ったスワグ作り。グリーンのつぶつぶが可愛い開花前のミモザと、春を待つような淡い色味のお花たちを併せて、家の中がパッと明るくなるようなスワッグを作ります。

日時】2/3(金) 10:00-12:00
【料金】初回 ¥3,000円
【持ち物】ハサミ・エプロン
【場所】木育広場 ユキトシ
申し込み・お問い合わせ予約】
【TEL】090-2687-0631
【Instagram】@mai_ichigo.f
【講師】happy mom 二俣麻衣

おひるねアート
おひるねアート撮影会
子供の寝顔も笑顔もかわいく残そう!
おひるねアート協会認定講師によるプロのセットで記念の一枚を残しませんか?

【日時】1/27(金)
①10:00- ②10:30-  ③11:00- ➃11:30- ⑤12:00- 
⑥12:30- ⑦13:00- ⑧13:30-⑨14:00-
【料金】¥2500

申し込み・お問い合わせ
【TEL】090-1092-1060
【Instagram】@ohiruneart.m.birthday
【講師】太田 美紀
 (一社)おひるねアート協会認定講師


木育広場/カイロプラクティック
出張カイロプラクティック
朝、疲れが抜けていない方へ・・・
体の不調の約80%が背骨と骨盤のゆがみが原因といわれています。ゆがみを整える施術と自宅でできるセルフケアをお伝えします。

日時】①1/13(木) 10:00-16:00
    ②1/26(木)10:00-16:00
【料金】初回 ¥1,100
    2回目以降 ¥2,200

申し込み・お問い合わせ予約】
【TEL】090-2943-9913
【メール】debukuma0505@gmail.com
【施術】そら豆 岡本