スタッフの現場日記

御前崎市白羽 W様邸 リセット住宅(天然木リノベーション)廻り縁・幅木工事
御前崎市白羽 W様邸 リセット住宅(天然木リノベーション)

2F洋室の廻り縁・巾木工事の現場の様子です。

廻り縁とは天井と壁の境目に取り付ける部材のことです。
床と壁の境目に取り付ける部材のことを幅木といいます。

廻り縁も幅木もそれぞれしっかりとした役割を持っています。


154
153
家だって無添加素材で。「化学物質無添加の家で安全・安心」

食品添加物は関心が高くても、住宅はまだまだ低いようです。
集成材の接着剤に含まれる化学物質などが
シックハウス症候群の原因と言われています。

木(無垢材)は縄文時代から家づくりに使われてきた
自然素材ですが、人間が生み出した工業製品の歴史は数年。
その安全性には不安があります。


150
菊川市 A様邸 1Fリセット住宅(高性能リノベーション)玄関 施工中(動画)
玄関には天然無垢材がピッタリです。
木は防臭効果があり、臭いの発生を抑える調湿・殺菌効果も持っています。
家の第一印象となる玄関ですから、清々しいイメージを与えたいものですね。
十分講座1 森で百年、住まいで百年「木は伐られた後も呼吸している」
森で百年以上育った木は、家の建材になっても生きています。

弊社では、床、壁、天井などの内装材すべてに乾燥無垢材を使用しています。

集成材は接着剤で呼吸ができません。

木(無垢材)は柱や梁、天井や床板となっても呼吸をし続けます。

湿度を調整したり、リラックス効果のある芳香成分(フィトンチッド)を放出したりして

家や住む人を守ります。

2f2d5092d7c9ca0e2813a0606f7b4fda
スイージーキッチン
築43年 菊川市1Fリセット住宅(高性能リノベーション)キッチンの搬入~完成まで
WOOD ONEのSUij[スイジー]

木は使いこむほどにしっとりとした落ち着いた色合いに変わっていきます。
これは「経年美化」と呼ばれ、木の細胞に含まれる樹脂が
長い時間をかけて表面に浮き出てくるために起こります。

キッチン搬入~完成まで