スタッフの現場日記

家づくり勉強会
家づくり勉強会の様子
後悔しない家づくりのポイント5つ

1.予算の過大評価:
リフォームの予算を過大評価し、途中で資金不足が一番の失敗の要因とされます。

2.プロのアドバイスを無視
専門家やプロのアドバイスを無視して、自分だけで計画を進めることが、
設計や構築の失敗を引き起こすことがあります。

3.適切な設計の不足:
プランを緻密に立てず、将来の利便性や機能性を考慮せずに
リフォームをすすめることが問題となります。

4.設計の段階の検討:
レイアウトやデザインを設計段階で入念に検討する。

5.品質の低い材料の使用:
安価な材料を選択しすぎて、結果として耐久性や外観に問題が生じることがあります。

6.法的な確認
土地の法的な制約や建築基準法を確認して法的な問題を避ける。

7.進捗の管理:
工事の進捗を定期的に確認し、問題が八歳下場合には
早めに対処する。

これらのポイントを抑えて、慎重で計画的な家づくりを心がければ、後悔を最小限に抑えることができます。






木育広場/カイロプラクティック
出張カイロプラクティック
朝、疲れが抜けていない方へ・・・
体の不調の約80%が背骨と骨盤のゆがみが原因といわれています。ゆがみを整える施術と自宅でできるセルフケアをお伝えします。

日時】12/14(木) 10:00-16:00
     12/28(木) 10:00-16:00
【料金】初回 ¥1,100
    2回目以降 ¥2,200

申し込み・お問い合わせ予約】
【TEL】090-2943-9913
【メール】debukuma0505@gmail.com
【施術】そら豆 岡本
無垢材の家は高い、という先入観を覆す。
夢ハウス仕様『子育て世代対応 応援型規格住宅 tumiki』

「無垢の家は高い」。という概念。
実際に工業製品の住まいに比べて原料や加工費が高価なのは事実。
しかし、原料の仕入れから加工・施工を自社で一貫生産しています。
中間マージンや施工労力の無駄を徹底的に省くことで、本物の無垢材の住宅を、
驚くほど安いご提案できる仕組みを開発。そして誕生したのが「tsumiki」です⇒tsumiki


tsumiki
天然木素材を使用した仕上げになっており、
ぬくもりと調湿作用があり、アトピーやぜんそくのお子様にも安心してお住まい頂けます。
tsumiki
家族の健康を守り、暮らしやすい導線や間取りの工夫が満載です。子育てに求める住まいのカタチが揃っています。家族のために妥協しない家づくりを。
tsumiki
独自の木材技術。建ててからの変形がほとんどない本物の無垢材が実現した「健康」「省エネ」「耐震」「耐久」構造と、最新技術の断熱・遮熱材。更に、暮らしに必要な照明器具やカーテンエアコンも本体価格に含まれたオールインワンの充実仕様です。
tsumiki
2階の基本仕様はフリースペース。家族構成やライフスタイル、将来を見越した自由なレイアウトが可能。
まるで積み木のパーツえおくみたてるように・・・。
あなた流の暮らしのカタチを作れる、夢が広がる、家づくりの1ページ。
冬季の住空間に温かさと心の癒しをもたらす証明

1.暖色系のLEDライト:
寒い季節には、暖色系のLED電球で柔らかな光を取り入れ、以
居心地の良い雰囲気を醸し出します。

2.キャンドルや炎のエフェクト:
冬の夜には、キャンドルや電球の炎のエフェクトを模した証明を使って、
リラックスした雰囲気を演出できます。

3.間接照明:
壁や家具の後ろに配置された間接照明は、柔らかい光を広く、均等に広げ、
寒い冬の夜に温かな雰囲気をもたらします。

4.シーズンに合わせたデコライト:
冬季にはクリスマスライトや季節に合わせたデコライトを使って、部屋全体を
楽しい雰囲気に包み込みましょう。

5.自然光の活用:
日中の短い時間でも、窓から差し込む自然光を最大限して、部屋を明るくし、
心地よい雰囲気を醸し出します。

冬も快適で癒しのある空間を作り出すことができます。


241637336_4360042287386771_1451901948649103438_n-1
リフォーム クイズ

リフォームに関するクイズです。お楽しみいただければ嬉しいです。

Q.1 リフォームの意味は?
a)新築
b)取り壊し
c)改修・改装
d)掃除

Q.2❝ ユニバーサルデザイン❞はどういったコンセプトを指していますか?
a)無駄のないデザイン
b)全ての人に使いやすいデザイン
c)ユニークなデザイン
d)宇宙をイメージしたデザイン

Q.3 バリアフリーとは何を意味する言葉でしょうか?
a)自由な行動
b)障害のないデザイン
c)障害物のない場所
d)バリエーションが豊富

Q.4 DIYは何の略でしょうか?
a)Do It Yourself
b)Don't Ignore Yesterday
c)Doing Important Yoga
d)Design It Yourself

Q.5リフォーム工事で屋根の修理や改装を行う際、何と呼ばれる作業がありますか?
a)インフィル工事
b)ルーフィング
c)パーゴラ施工
d)グラウンディング




正解は以下の通りです。

1.c)改修・改装
2.b)すべての人が使いやすいデザイン
3.c)障害のない場所
4.a)Do It Yourself
5.b)ルーフィング






f6f41db8827208379e883000fca394c4