スタッフの現場日記
|
御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市のリノベーション・総合リフォームならユキトシに!新築・古民家再生・注文住宅もお任せください。
ホーム
>
スタッフブログ
>スタッフの現場日記
スタッフの現場日記
2021.6.8
木育広場イベント案内 カイロプラクティック
スタッフの現場日記
【イベント名称】
カイロプロティク
【日時】6/24(木)
【場所】(株)ユキトシ 木育広場
【時間】10:00~16:00まで
【料金】初回の方 120分¥1000 2回目以降 90分¥2000
朝疲れが抜けない・・・という方に!
肩こり、頭痛、腹痛、膝の痛みなどが、身体の不調の
約80%は背骨と骨盤のゆがみが原因と言われています。
ゆがみ調整とご自宅でできる予防ケアをお伝えします。
申し込み・お問い合わせ
℡090-2943-9913 そら豆 岡本忠雄
2021.6.7
梅干し作り
スタッフの現場日記
さしす梅干しを作りました。
朝から梅の甘い香りに癒されました。
梅の香りは、
スモモのような甘いフルーツのような香りなんですね。
フルーツのような香りですが、
青梅を
そのまま食べることは
控えた方が良いようです。
青梅には「アミグダリン」という
成分がふくまれています。アミグダリンが体内にある酵素と
反応すると「シアン」という物質に変化をし、
それが中毒症状になるようです。
お酒や砂糖、塩などに着けて
加工をしていったり
する段階で
徐々に無毒化されるようです。
平安時代から梅干しはあったようで、
梅干しは
食用や
薬用としても重宝されていたようです。
昔の人の知恵や技術は
す
ごいですね。
アロマ講座の時に、高野先生から
教えてもらったレシピで作ってみました。
さしす梅干しは、
砂糖、塩、酢でできるので
「さしす」梅干といいます。
まず、竹串で、なり口を黙々と取ります。
この
作業は、楽しくて
好きな作業です。
2週間以上置いて
、3日3晩干す。
2日目と3日目に
朝に梅をひっくり返して完成
出来上がりが楽しみです♫
2021.6.6
集成材は使わない。天然木にこだわる理由。
スタッフの現場日記
「集成材は絶対に使わない 天然無垢材にこだわる理由」
板と板を接着剤で貼り合わせた集成材。有害物質を放散して
健康被害の原因になったり、接着剤のはがれた強度的に心配な部分もあります。
弊社は、この集成材を使いません。お客様を一番に考え、
安心・安全な天然無垢材にこだわり続けます。
床断熱材の上に、
30mmの厚
さ
の
赤松無垢のフローリング
を引き詰めていきます。
30mmの無垢材は、断熱効果があり、
冬、
ほっと暖かい。
無垢材の調湿効果で、
夏、
サラサラ。
ベタベタとしません。1年中、快適に過ごせます。
耐震・耐久・省エネ・健康・癒しの空間の5つそろった家づくりをしています。
御前崎市池新田にある天然木リノベーションモデルハウス、いつでも見学できます。
2021.6.6
高品質なものを1円でも安く。
スタッフの現場日記
高品質でローコスト、それが「郷の家」
「天然無垢材の住宅は高い」という思い込みで、
ただ安いだけの
ローコスト住宅を
やむなく
選択する方が増えています。
しかし、木材をカットするところから自社製造できる夢ハウスは、
天然無垢材をローコストでご提供することができます。
「郷の家」はハイクオリティながら、ローコストを実現した夢ハウスの自信作です。
2021.6.6
アロマペンダント作りがあります。
スタッフの現場日記
今、ネックレスにアロマを入れて楽しめるアロマペンダントが
ブームなようです。
香りを嗅ぐだけで気分転換できたり、気持ちを落ち着かせてくれたり、
アロマの香りを手軽に楽しめるグッズです。
自分にピッタリなものを作ることができますよ☆
アロマセラピー講座
♦ペンダント作り♦
【日時】6/18(金)
【場所】(株)ユキトシ
【時間】13:30~15:00
【料金】¥2000
申込み・お問い合わせ
℡080-6904-0946(鈴木律子先生)
< 前へ
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
次へ >
おすすめのトイレ 【TOTO GGA】
【菊川市本所・築64年 古民家再生】家づくりの見えない主役 / 坂口
サッシ取付け工事とは
家づくり 庭づくり ホウレンソウ栽培
「ユキトシ」と「木育不動産」
【菊川市本所・築64年 古民家再生】 サッシ取付け 建具取付け 澤部
9月8日不動産open!新しい暮らしの第一歩を一緒に
古民家再生 照明プランを作成
9月 子ども靴選びが開催されました☀
おすすめ浴室 【TOTOサザナ】
2025年9月(18)
2025年8月(41)
2025年7月(10)
2025年6月(25)
2025年5月(30)
2025年4月(10)
2025年3月(13)
2025年2月(18)
2025年1月(18)
2024年12月(23)
2024年11月(24)
2024年10月(37)
2024年9月(35)
2024年8月(37)
2024年7月(52)
2024年6月(38)
2024年5月(51)
2024年4月(49)
2024年3月(55)
2024年2月(41)
2024年1月(47)
2023年12月(65)
2023年11月(47)
2023年10月(61)
キッチン
トイレ
浴室
洗面
外壁塗装
エクステリア
太陽光発電
屋根葺き替え
耐震
間取り変更
内装
スタッフ紹介
よくある質問
社長挨拶 自然・健康・安心 自然と共に!お客様と共に!
お知らせ
イベント情報
プライバシーポリシー
サイトマップ
株式会社 ユキトシ